結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ま~るまるさん (29歳・女性)

公開:2010/04/04

出席か欠席か?

9件

役に立った:1

お世話になります。
5月に式を挙げる予定でいます。

今、招待状の返信はがきが届いている状態なのですが、
二人出席か欠席かわからない方がいらっしゃいます。


詳しくはわからないのですが、
一人は、(中国に転勤される方で、パスポートの関係で)人数の最終変更日まで出席するか、欠席するかわからないらしいのです。(この方を仮に、「Aさん」としましょう)

もう一人は、新郎側の「お兄さん」で、昔から仲がよくないらしく、新郎は兄に何されるかわからないので、出てほしくないと思っています。そのことが親戚にもわかってしまうとよくないので形式上、席をもうけるそうです。


困りました。


こういう場合、
一応、二人とも、出席の形で、お料理も飲み物も、引出物も用意しておいた方がいいのでしょうか?


それとも、
ビデオを外部で頼もうと思っていて、(ビデオの方は、一切食事をとらないそうです)その方のお食事を用意しておくので、

Aさんを「欠席」にしておいて、
もし出席したら、そのビデオの方の席に座って頂く
というのは、おかしいですか?


もし、Aさん、お兄さん、ビデオの方、3人とも「出席」の形をとると、
食事を用意しておいて、「空席」が最大3席も出てしまうと、「もったいない」と思ってしまいます。


こういう場合どうするのがいいのか、
先輩方アドバイスをお願い致します!!

この質問への回答募集は終了しました

9件の回答があります

  • Kamalaさん (33歳・女性)

    ぎりぎりまで待ってみてください。

    公開:2010/04/05

    役に立った:2

    >Aさんを「欠席」にしておいて、もし出席したら、そのビデオの方の席に座って頂く
    というのは、おかしいですか?

    まず外注でお願いする関係者の方に席を設けてお食事をしていただく時間はないですよ。当日の撮影をお金を払ってお願いするわけですよね?お食事なんてする時間はないし、ましてや座っている時間があるのでしょうか。お食事の準備をすることが理解できません。

    Aさん、お兄さんのんついては出欠がまだわからないのですから、そのお二人は「出席」にしておいて、「ぎりぎりまで出欠がわからない人が二人いるので最悪で何日前までに変更可能か」を担当者に聞いてみてください。

    そもそも、出席で出されているかたでも数人は欠席になる可能性もありますので今の時点でそんなに悩まれなくても、変更可能な期間を確認し、ぎりぎりまで待ってみるといいと思います。それが何十人もになってしまうと大変なことですが、数名でしたら席次表を印刷する段階まで待ってみてもいいですよね。

    >食事を用意しておいて、「空席」が最大3席も出てしまうと、「もったいない」と思ってしまいます。

    ↑確かにそうですよね。でも人数変更可能な時期を越えてからのキャンセルは出る可能性がありますので仕方のないことだと思います。私の時は前日に二人欠席になってしまったのでその分のお席はなくしてもらいお食事だけ食べたい人ところへ多めに運んでもらいましたよ。

    とにかく担当者に事情をお話し、なるべくぎりぎりまで待ってもらえるように交渉してみたほうがいいですね。

  • うさぎひつじさん (34歳・女性)

    ぎりぎりまで待つ

    公開:2010/04/05

    役に立った:2

    お料理の人数を決定する最終日まで待つのがいいかと思います。
    それまではお料理、お飲み物、引き出物の準備を全員出席方向で用意しておいて下さい。
    Aさんには最終確認日までに出欠の判断をしてもらい、決めてもらうのが良いでしょう。

    また、ビデオの外注の方の席にAさんを座らせるのは、いいかどうか、判断しかねます。
    お料理と席を用意するのは、ゲストとして席と料理を用意するなら外注して持ち込めるという話だったからなのでしょうか?
    だとしたら、たとえお料理を食べなかったとしても、そこにAさんを座らせるのは会場側としてNGなのでは?と思います。この点はプランナーさんに確認された方がいいでしょう。

    お兄さんのことですが、出席される可能性はあるのでしょうか?
    100%欠席なのでしたら、席だけ設けておいてお料理はキャンセルしておいてもいいかもしれませんね。

  • ゆかりん17さん (29歳・女性)

    Aさんは出られるように最後まで調整しようとされているのでは?

    公開:2010/04/05

    役に立った:1

    ご質問への回答の前に、ま~るまるさんの書かれた内容を読んで思ったことがあります。
    それは、Aさんは結婚式に出られるように、最後のギリギリまで調整しようとしてくださっているのではないかということです。
    転勤のために中国に行くことになっているのなら、なんとか期日が間に合ったとしても、渡航準備でお忙しい時期だと思います。
    そういう時期でしたら、結婚式にあまり出る気持ちがないのでしたら、早々に欠席でお返事すると思うんです。
    「転勤の渡航準備で慌しく、もしかしたら日本にもいない可能性もある時期なので、残念ですが欠席させていただきます」
    このような理由をつけて欠席のお返事をすれば、誰もが納得することでしょう。
    でもそうでなく、返事をギリギリまで待ってほしいということでしたら、Aさんは結婚式に出席してお二人をお祝いしたいという気持ちが強いのではないでしょうか。
    私はそのように感じました。
    というのも、私の友人も家庭の事情で出席か欠席かぎりぎりまでわからず、いったんは欠席でお返事をしてきたのですが、その後で、「もし可能なら出たい気持ちが強いんだけど、お返事が〇日にならないとできないの。その日じゃ間に合わないなら申し訳ないので欠席のままにしておくんだけど、もし間に合うなら、出席にしておいてほしい。どうしても出られなくなったら必ず〇日までにはお返事するから」と連絡してきたんです。
    最終的に、この友達には出席してもらうことができ、私も大変嬉しかったです。

    長くなってしまってごめんなさい。
    続きます。

この質問への回答募集は終了しました

会場スタッフの声でつくるQ&A

挙式するか迷っているカップルの背中を押してください

他の回答をもっと見る

結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。