結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

はずはずさん (31歳・女性)

公開:2025/04/23

新婚2ヶ月、既に価値観の違いに悩む日々

3件

役に立った:0

30代女です。相手も同じく30代です。
入籍して2ヶ月程度になります。夫とは結婚前の同棲経験はなく、入籍1ヶ月前から一緒に暮らし始めました。

最近、波はあるのですが夫との価値観の違いに悩んでいます。例えば、

・私は感情派で話をしたり、一緒にドラマとかを見ていても共感して欲しいタイプであるが、夫は論理的思考が強くあまり共感し合えない
→もう少し共感して欲しいと伝えたら、共感できることはする。ただ、共感を押し付けるなと言われてしまった

・私は割と大雑把でズボラなタイプであるが、夫はルールに厳しかったり、几帳面なタイプ
→料理の保存方法や肉の調理など、元々夫の方が得意であるためダメ出しされすぎて辛い。この前は生肉に直接手で触ったら注意され、味噌汁少し残しただけで常識知らずと言われてしまった。もちろん悪気はないです。

などです。私が元々実家暮らしで自分でも世間知らずな方だとは思っており、そのことは結婚前から伝えていました。一緒に住んだら色々厳しく言われるだろうなぁ、と予想しつつ見事にそれが的中しており、私だって頑張ってるんだからもう少し認めてくれたって良いじゃん、とも思ってしまいます。

これもまた共感の押し付けなのかな、、とか承認欲求が高すぎるのかな自分、、とも思い、結婚生活って難しいと日々痛感しております。


ただもちろん好きで結婚したわけですから、夫の良いところや尊敬出来るところも沢山知っています。


夫婦に価値観の違いは多かれ少なかれあると思うのですが、皆様どのように割り切ったり自己解決しているのかを知りたいです。夫婦円満の秘訣とは?

回答お待ちしています。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

3件の回答があります

  • yumuさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    完璧な人はいないし、自分も相手にとって完璧でない

    公開:2025/04/23

    役に立った:0

    お悩み拝見しました。
    夫婦の価値観の差は、結婚前から気づいていても結婚後に許せなくなったり、想像よりも耐え難いものだったり、というのはよくありますよね。その上、気づいていないものも増えてきて更にストレスに感じることも...
    私はなるべく「完璧な人はいないし、自分も相手にとって完璧でない」と思うようにしています。
    そして、気になることはなるべく溜め込まずに、丁寧な言葉で相手にすぐ伝えます。
    なので、相談できる人だと良いですよね!
    暴力や自分の精神衛生上良くないものでなければ、お互い許し合って譲り合って夫婦生活を続けられるのが理想だと思っています。
    少しでも参考になれば幸いです。

  • ぼつぷさん (36歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お互いにおもいやりを持つこと

    公開:2025/04/23

    役に立った:0

    まだ1か月だったらお互いのすり合わせの時期です。
    私たちは今やっと3年目で折り合いがついてきた感じです。
    冷たい言い方かもしれませんが他人なので100%お互いに理解することは無理です。100%ピッタリ合う人なんていません。
    お互いにおもいやりを持つことが一番重要だと思います。
    あとはお互いに押し付けないことです。
    時間とともに解決するかと思いますよ。

  • Thatさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    徐々にお互いを知っていく時期

    公開:2025/04/23

    役に立った:0

    新婚2か月で、彼との新生活に実家のようなくつろぎを求めるのは違うかなと思います。
    もちろん自宅が居心地がいいのが理想ではありますが、これまで30年以上積み上げてきたお互いの価値観・生活習慣がありますから、いきなりお互いの好みぴったりにはなりません。
    基本は、彼の考え方を知って、そうなんだ、そういう風に考えるんだと受け止めて、出来ることはする、というのが方法かなと思います。今回の話で言えば、感情の振れ幅はそれぞれなこと、お味噌汁を残すのは良くないことなど。

    自分なりに頑張っていることを知ってほしい、わかってほしいという気持ちは伝えてもいいのでは?と思います。
    事実ですし、褒めてもらえることは嬉しいですから、「こうだから、当初より成長したよね?褒めてもらえたらもっと頑張れそうだから、褒めて?^^」とお願いしてみてもいいと思います。
    論理的な彼ですから、説明すればわかってくれますし、きっとご相談者様が喜ぶならとやってくれるのではないでしょうか。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.04.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。