披露宴の料理を諸々追加したりして15500円の和洋折衷コースにしました。
前菜のオードブル(1番高い見栄えのするもの)
地元名産のさつまいものポタージュ
お造り盛り合わせ(三品)
牛ロースのポワレ(追加料金のトリュフソースがけ)
海の幸 香り焼き(エビやホタテなど数種類)
ふぐのお茶漬け
これにウエディングケーキがローストビーフの塊肉なのでそれのお裾分けと、スイーツビュッフェ、受付後の待ち時間にドリンク、クッキー盛り合わせがついてます。
ドリンクはコースが1種類しかなく、カクテルやビールなどひととおりはついているものです。
ローストビーフとスイーツビュッフェを合わせるとひとりあたり19000円くらいにはなります。
豪華ではないかもですが、許容範囲でしょうか?
あまりに悪い印象を抱かれてしまうなら金額を上げようか悩んでいます。
5月に式を控えているのですが、ケチったと思われないか不安になってきましたので御意見もらえると嬉しいです…。
12件の回答があります
y.t.wd29さん (32歳・女性)
先輩アドバイザー
大丈夫だと思いますが
公開:2025/04/16
役に立った:1
お料理の写真や実物は見ることができましたか?
内容だけ見ている分にはケチったように感じませんでした。
あとはお料理がどのランクかによって式場が手をかけているかわかると思います。
私の結婚式場では、数ヶ月前に事前にお料理を見ることができたのですが、展示してあるお料理は上から3ランクのみ(実際は5ランクありました)そして、上から3つ目にしようと考えていましたが、そこに並んでいると1番しょぼく見えてしまい、、
恐らくそれが式場の考えなのだとは思うのですが、実際には上から二つ目のランクにしました。
ちなみに1番お安い料理だと、お皿まで簡素的でした。
なので実際のお料理を見ることができればいいですね。
instagramなどで同じ式場の方が挙げていれば見られると思うので探してみるのもおすすめです。にゃーさん (43歳・女性)
先輩アドバイザー
全然
公開:2025/04/17
役に立った:1
しょぼい印象は受けませんよ!
パンフレットはご覧になられて判断されたのでしょうか?
私は一番安いコースは私も両家親も微妙と意見が一致したので下から2番目のコースにしデザートビュッフェとフリードリンクにしました。
味は普通でしたがボリュームがあり食べきれない方も居たようです。
はるっこさんの内容は豪華だと思うので心配されなくて良いかと思います。すーさんさん (30歳・女性)
試食会などはございませんか?
公開:2025/04/17
役に立った:1
文面を見たところ、品数等に問題は感じませんでした。
しかし、実物を見てどう思うかは別かなと…!
私は、コースで言うと一番下のランクにしました。
こういうとケチだと思われてしまうと思うのですが
実際試食会に参加してみたら、品数よし、メインが肉も魚もありでよし、デザート2種ありよし、
そして盛り付けも味もよし!!となったので、このコースを選びました。
逆にそれ以上のコースだと品数多くて食べきれなさそうだなぁと思ったのもポイントです。
実際、コースの金額がゲストに知れることは無いので
実物を目にして決めるのが確実かなと思いました!
会場スタッフの声でつくるQ&A
結婚式場クチコミランキング(2025.04.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(38)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(268)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー