結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

まちゃさん (28歳・女性)

公開:2025/04/15

御車代について

14件

役に立った:0

3月に結婚式を挙げたものです。
結婚式は無事に終わっているのですが、御車代についてアドバイスをいただきたいです。

昨年友人の結婚式に参列しました。
わたしは実家を出ており、隣県からの参列でしたので友人から御車代をいただきました。

今年の3月に自分が結婚式を挙げることになり、親族の関係で実家のある県で挙げたというのと、
(高校の友人なので、友人が結婚式を挙げたのも実家のある県です)
実家からバスを用意しており、友人もそのバスを利用する予定だったので、
御車代は用意してませんでした。

しかしながら、結婚式前日にバスの利用はキャンセルしたいと言われ、
その時は全然いいよーって返事をしたものの、
後から御車代渡すべきだったのではと後悔しております。

友人の家は自分の結婚式場より
電車で片道二千円ほどです。

そもそも御車代をいただいていたので
バスの利用は関係なく渡すべきでしたでしょうか。

マナーが分かっておらず申し訳ありません。
また、不慣れではありますが、アドバイスをお願いいたします。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

14件の回答があります

  • みゆさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    大丈夫な気がします

    公開:2025/04/15

    役に立った:0

    お悩み拝見しました。
    新幹線の距離とかでしたらお車代を用意される事が多いのかなと思いますが、
    バスを用意されているのなら特にお車代は要らないんじゃないかと思います。
    ご自分の都合でバスは利用されないなら尚更。
    不自然ではないと思います。

  • y.t.wd29さん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    渡さなくても大丈夫だと思います

    公開:2025/04/16

    役に立った:0

    御車代は、なんとなく他県から来てくれる人に渡すイメージでした。
    同じ県で片道2000円くらいであれば渡す人は少ないのではないかなと思います。
    思い返せば私も同県で遠くから来てくれた人もいましたが渡していません。
    そして昨年御車代をもらったからとのことですが、転職や結婚などで他県に引っ越すことはあると思います。
    結婚式をあげた時にどこに住んでいるか、になるので貰ったから返さなくてはという考えはしなくても大丈夫です。

  • ぼつぷさん (36歳・女性)

    先輩アドバイザー

    いらないです

    公開:2025/04/16

    役に立った:0

    バスを用意していたけどキャンセルしたのはご友人なのでその分は考える必要はありません。
    電車で片道2000円であれば必要ないと思いますし、ちゃんと確認したら同じくらいかかっている人はいるかもしれないので、気にしなくていいと思います。
    (目安は5000円かと)

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.04.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。