結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

みみさん (46歳・女性)

公開:2025/04/12

挙式の入場曲について

4件

役に立った:0

通常の声が入っているバージョンと
曲のみ(声無し)で悩んでいます
声無しでも、何の曲かは分かるような
有名な曲なのですが、皆様のご意見を
伺いたいです

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

4件の回答があります

  • Thatさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    どちらでも素敵だと思いますよ

    公開:2025/04/12

    役に立った:0

    私は洋楽で声が入っているものを使用しました。
    ボーカル有を使う場合もなしを使う場合もそれぞれメリットがあると思うので、
    ご相談者様がどういうポイントで悩まれているのか気になりました。
    どんな曲なのかに寄るとは思いますが、挙式の感動をそのままつなげたいなら、ボーカルなしの方がしっとりした雰囲気になり、
    ボーカル有のほうがにぎやかな楽しい感じ・比較的カジュアルなイメージかなと思います。
    少しでも参考になれば幸いです。

  • つなまよさんどさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    どちらでも!

    公開:2025/04/13

    役に立った:0

    お悩み拝見しました。

    相談者様方の好みのほうで構わないと思います!
    入場曲ですと、一番最初のかなり大事なシーンになるので、印象は強くのこります。
    曲によって、歌詞入り・歌詞なしで雰囲気がだいぶ変わってくるので、他の演出等々との兼ね合いも考えてみてください。
    私は歌詞入りで入場でしたが、その他は場面に合わせて両方のパターンを使い分けました。

  • るんさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    どちらでも良いと思います!

    公開:2025/04/13

    役に立った:0

    どちらでも良いと思います。
    私は何も考えずに声ありでした。
    声がない方がシックなお上品な雰囲気になるような気がします。

    会場の雰囲気や自分の作りたい空間に合わせて考えると良いと思います!

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.04.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。