これから、結婚式に招待するゲストに前もってlineで連絡しようと思っています。
コロナ禍の影響とかもあって、集まろうと連絡してた友人たちに会えず、その中の友人の結婚式に呼ばれず、お祝いもできていない状態です。
ですが、大切な友人の中の1人でもあるので、式には呼びたいなと思っているんですが、前もってlineをいれるには、どのように送ればいいと思いますか?
11件の回答があります
すーさんさん (30歳・女性)
普通に送って大丈夫です!
公開:2025/03/27
役に立った:1
私も、私は式に呼ばれていないゲストを2名招待しましたが、まず招待した時点でとても喜んでくれ、出席してくれた上にとても楽しかったとお言葉を頂戴しました。
後々聞いたらコロナで家族だけでやったとか、本当は呼びたかった等の裏話が聞けました。
それがきっかけで後日、個々でランチでもと、会ういいきっかけにもなりましたよ^^
招待してよかった、と心から思っています。
事前連絡についても、その人の式に呼ばれていない事には触れず、通常通り
「この度結婚し、〇月〇日に結婚式を挙げることになりました。後日、改めて招待状を送ります」のような感じで良いと思います!
それで参加するかしないかは本人が決める事ですし、その結果欠席だったとしても気にすることもないです。
それよりも、後になって「呼ばれていない」と言われて、「だって私も呼ばれてなかったし」と返す方がトラブルになるかなと…!ぽめさん (30歳・女性)
先輩アドバイザー
大丈夫です!
公開:2025/03/27
役に立った:1
ご結婚おめでとうございます!
ご招待のラインを事前に送ることは全く問題ないと思います。
文面ですが、例えば、
・久しぶり等の挨拶
・結婚式を挙げることになった報告
・友人としての思い出を交えながらぜひ当日来て欲しいので招待状を送っても良いかという確認
こちらの内容だけでも充分かと思います。
参考にしていただけると嬉しいです!y.t.wd29さん (32歳・女性)
先輩アドバイザー
私も呼ばれていない人を招待しました
公開:2025/03/27
役に立った:1
ご結婚おめでとうございます!
コロナ禍での結婚式だと友人からは呼ばれていないけど、呼んでいいのか迷いますよね。
私は家族婚や結婚式をしなかった友人もいたのですが、私が呼びたい友人は招待しました。
逆に呼ばれたけど呼んでない友人も中にはいます!
ご自身の結婚式なので、呼びたい友人に声をかけるのがいいと思います。
私は結婚式が決まってから報告も兼ねて、◯月◯日結婚式をする予定なのであけといてほしい!と事前に送りました。
特に呼ばれていないけど、、などとは付けずに来て欲しい人にまずは報告として送れば良いと思います!
その後数ヶ月後にweb招待状を送りました。
なのでまずはじめの報告は友達に結婚します、の報告と、結婚式するのでぜひ来て欲しい旨を伝えるのがいいと思います。
会場スタッフの声でつくるQ&A
結婚式場クチコミランキング(2025.03.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(233)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(38)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(131)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(268)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー