先日ご質問させていただきましたものです。伝えたかった内容が少し抜けていましたので…あらためて言葉をたし、投稿します。お答えくださった方ありがとうございました。とても救われました。
同じ職場で出会い、付き合って10ヶ月で結婚しました。旦那は親や職場の人の前ではおとなしいですが前の恋人と喧嘩したら手を出されたら手を出し返したり夜中まで怒鳴り合いなどがあったそうです。結婚してから怒って顔に出るようになって少し怖いなと思うことが増え、共働きなのに家事の負担がわたしが多くなっています。アパートに住んでいますが、駐車場も旦那は部屋に近い方に停めわたしは遠い方に止めています(隣の駐車場の人が少し怖い人で変わって欲しいとも伝えましたが変わってくれません)ゴミ捨て行ってきてと頼みましたらスーツが汚れたくないからゴミをまとめて?と言われたのでまとめました。その時は持っていってくれたのですが後日、今日は君が持っていきなよ。ゴミ捨てもしないといけないんだよ?と夜に1人でいかそうとします。(生ゴミ等で重たいですし街灯がしばらくなく暗いです)排水溝の汚れ仕事などはわたしに押し付け、なにをするかと言うとご飯を作り、洗い物はそのままです。旦那が部屋着がないと言うのでそこらへんに置いてないの?とわたしが言いい、洗濯したん?と言われたので、うーんしてないと思うよ。と伝えたら、いや、外干してるかみたらえんちゃうか?と言われました。旦那は義父の影響を受け考え方が全く同じようで苦手になりました。(義父は専業主婦兼株をして義母が働きに出ている)子供が生まれたら同じ土地に家を建て義父母が将来的に車を運転できなくなったら乗せていったり、介護するよね?と旦那に言われています。旦那が年齢の割に稼ぎが少なく、2人合わせて手取りが年間400万です。スーパーに行っても、100円の食パンがあまり美味しくなかったので150円のが欲しいと言うと、それは贅沢、その50円は君のお小遣いから補えと言ってきますが、旦那は食べます。コンタクトをもっと安いのにかえろとあまり聞いたことのないメーカーを進めてきます。嫌だと伝えると貯金が減るけどそれでもいいならいいコンタクト使えば?と言ってきます。また、今度君の車が壊れたら軽自動車に乗れ。スーパーに行くたび贅沢、高い高いと言われます。
8件の回答があります
さまんささん (25歳・女性)
投稿者です。付け足しです。
公開:2025/03/26
役に立った:0
実母嫁入り道具で色々家電等くれました。義父母は無し。嫁の実家は裕福やなと言ってきます。叔母もお金に汚く高級車やお金の話ばかりでよく入り浸ってます。餅つきもあり苦手と付き合う前から伝えていたけど絶対参加で。結婚式のドレスもわたしが追加料金必要なこれがいいと言うと旦那がokしていて珍しと思ったのですが、後日え?俺もあの追加料金出すの?と言われました。以前ムカついて実家に帰りました。ご祝儀で家具家電買いたいと言うと俺の小学生から使ってるシングルベッドがあるからそれで2人で寝ればいい。洗濯機も実家から俺が持ってきた15年前のだけどまだまだ使える。冷蔵庫も中古の小さいのある。新しいのいらない。と言われ続けました。ケチケチしないからと約束をし、新しい家電を買うことを条件に帰りました。2週間ほどは何もなかったですが、またケチケチ言われるようになりました。
結婚する前は、デートをしてもよくお金を出してくれていました。結婚してから旦那の趣味の銭湯に一緒に行った際自分のはお小遣いから出す??とも言われました(旦那のは家計から出しています)旦那はしつこく、わたしが気づかず出られなかった時、7回電話ラインの大量…家に帰って怒られ…わたしがお皿洗いをしていてスプーンをひとつ無くしてしまいました。それに激怒し、排水溝のゴミはどうした?あのスプーン見つからないから、帰ったらゴミを漁って探せ。と言われ、生ゴミ袋に入れていた排水溝のゴミを漁りました。惨めでした。旦那の友人も苦手で、女子を含めた飲み会があった際は、えー奥さん厳しーと言ってたよーと旦那から聞きました。結婚のお祝いを男性の友人3人が持ってきてくれた際も(2000円のシャボンフラワー)何か食べるものないの?今から旦那だけ借りていい?夜中遊びたいから。と言われ冷蔵庫を開けられ飲み物ないん?と言われました。職場が同じで、わたしの苦手な人の相談を旦那にしましたら、旦那が俺にはそんなことないけど、君何かあの人にしたんじゃない?笑と言われました。ドラストでシャンプーを日用品として買ってもずるい言われます。2週間後に結婚式ですが迷っています。今後の生活を続けていくか迷っています。職場結婚なので(40人くらいの職場)離婚したとして噂されるかなと思います。旦那と出会ってからあまり運が良くないなと思うことがあります。
わたしは今実家に帰っています。Thatさん (32歳・女性)
先輩アドバイザー
十分頑張りましたよ、離婚していいと思います
公開:2025/03/27
役に立った:2
長文の再投稿、ありがとうございます。
ご相談者様のパートナーの人となり、お金に対する向き合い方、また親族友人関係の一部だとは思いますが詳細がよくわかりました。
ご相談者様は本当によく頑張っていらっしゃいます。もう十分ですよ。お金に対する彼の執着というか、ご相談者様への対応はちょっと異常だと思います。○○してほしいというご相談者様のお願いに対して、冷たいなと思いました。特に夜に暗い中ゴミを出しに行かせるとか、駐車場の隣の人が怖いから変わってほしいと言っても変わってくれないとか、そういうお願いって、聞いてもらえると安心しますよね。それをないがしろにされるの、大事にされていない感じがして寂しくなります。
結婚式直前だとか同じ職場だとかは関係なく、彼とは早く離婚したほうがいいと思います。
ご相談者様の幸せを祈っています。y.t.wd29さん (32歳・女性)
先輩アドバイザー
悩むと思いますが、離婚した方がこの先幸せだと思います
公開:2025/03/27
役に立った:1
私も婚約破棄をした経験があるのですが、外面はいいのに家では簡単なことで怒ったり、ゴミ出しの件については全く同じだったので同一人物かと思ってしまいました。
毎日そのような言葉を浴びせられたり、大切にされていない態度を取られていると、自分が悪いから、私がもっとしっかりしたら相手は変わるのかもと自己肯定感が下がりますよね。
でも違いますよ。あなたは悪くないし、相手との価値観や相性が合わないだけです。
職場が同じだと離婚し辛いですし、周りの目が気になるかもしれませんが、心にモヤモヤを抱えながら結婚生活を続けていく必要はありません。
私なら離婚して仕事も変えると思います。
まだお若いですし、絶対に一緒にいて幸せを感じることができる人がいるはずです。
無理して一緒にい続ける必要はないですよ。
もっとご自身を大切に幸せになって欲しいです。
結婚式場クチコミランキング(2025.03.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(233)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(38)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(131)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(268)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー