結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ひよさん (29歳・女性)

公開:2025/03/09

離婚に踏み出せません

13件

役に立った:0

今年で結婚して4年になりますが、夫のこれまでのお金管理の面や、子作りに対する意見の食い違いなどで不満が募り、離婚を考えるようになりました。

ただ、楽しかった思い出やお祝いをいただいた親族や友人のことを思うと自分の不満だけで離婚してしまっていいものかとなかなか踏み出せずにいます。。

夫は変わろうとはしてくれていますが、正直これまで口だけだったので信用はできません。
いまは夫に対して冷め切ってしまい、恋愛感情も全くありません。

夫はできれば関係修復したいそうで、いったん別々に住んで距離を置いてみようとなったのですが、距離を置くことで関係修復できるものでしょうか?
また、別居の期間はどのくらいが適切なのでしょうか?

同じような境遇の方がいましたらアドバイスいただけると嬉しいです。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

13件の回答があります

  • y.t.wd29さん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    やってみないとわからないかも

    公開:2025/03/10

    役に立った:2

    まず、今の時代離婚する夫婦はたくさんいると思うので、お祝いをいただいた方とご自身の人生を天秤にかけることはしなくていいと思います。

    ひよさんが旦那さんのことを既に口だけだと思い、信用していないのであれば修復することは難しいかもしれません。
    恋愛感情も大切ですが、何十年も一緒に過ごす相手には信用が無いと、この先ずっと疑ってしまい辛いだけだと思います。
    なので一度離れて生活してみるのはいいと思いますが、離れてみてやっぱり一緒に暮らしたいと思うのか、居なくても平気だと思うかはやってみないとわかりません。
    私は婚約破棄の経験がありますが、同じように同棲して仲が悪くなり一度離れて生活したことがあります。
    でもその離れている間にもうこの人と一緒に住むことはできないかもと決心しました。
    最初は楽しい思い出もあるし、両親や友人、会社にも結婚すると言ってしまったし、私が我慢して生活すればいいのかなと思いました。
    でも他の人が私の人生の責任を取ってくれるわけではないですし、自分で決めていく方が必要で、私はあの時決めたから今他の人と結婚できているのだと思います。
    まだお若いですし、出会いを探せば素敵な人と出会えると思います。
    一度離れてみてご自身がどう思うのか試してみてください。
    ちなみに私は2週間離れて別れを決意しました。

  • おこめさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お悩み拝読しました。

    公開:2025/03/10

    役に立った:1

    金銭管理やお子様のことでの意見の食い違いなど、大事な場面で意見が食い違うのはしんどいですね。
    どこまでお互い譲歩できそうですか。
    金銭面も家族計画も人生にとっては大事なことなので、そこの価値観が絶対に合わないのであればお別れした方が良いと思います。

    個人的な意見ですが、別居の期間は短期間(長くて1ヶ月)の方が良いです。
    長く離れすぎると、お互いにいない生活が当たり前になってお別れする結果になることの方が多いです。別居するのであれば、本当に別れてしまう可能性は高くなるので覚悟は必要だと思いました。
    別居するより、話し合いをして解決できそうなら今の生活を、無理そうであれば離婚をするくらいの気持ちの方が良いと思います。

  • はちまるこさん (36歳・女性)

    先輩アドバイザー

    カウンセラーを頼ってみては

    公開:2025/03/11

    役に立った:1

    詳細な内容が分からないので、表面上の事しか言えませんが…

    金銭面で旦那さんがルーズ、という事であれば、旦那さんをお小遣い制にして、金銭管理は奥様がやる、有無を言わせない、言うな、と一喝してしまうのが手だと思います。金銭面は、カカア天下で何とか収まりはしますが…

    子作りについては、なかなか溝は埋まらないのではないかと思います。子作りについて、夫婦でお互いどのような考えを持っているのか分からないので、適当な事は言えませんが、別居したからと言って、解決はしないと思います。着地点と目標を達成する2人の意志でしか解決しないので…。

    別居する前に、夫婦カウンセラーの所で第三者を交えて話しあってみてはいかがでしょうか。
    2人で十分に話しあえてない気がします。第三者がいる事で、根本的な所を話し合える気がします。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.04.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。