結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

チアチアさん (28歳・女性)

公開:2025/03/03

主賓へのお礼、親戚への内祝いについて

16件

役に立った:0

みなさまいつも助けてくださりありがとうございます。
表題の件についてご相談させてください。泣

●主賓へのお礼
新郎新婦共通の上司です。
5万円かと思いましたが、7万円包んでいただきました……。引き菓子、引き出物、縁起物は5万円想定で8000円ほどでお渡ししており、御車代(お礼)として1万円お包しています。
※ご自宅は式場から近郊です

この場合、内祝いとしてなにかお渡しした方が失礼ではないですよね……?

●ご親戚のみなさまへの内祝い
こちらも、新郎の親戚からいくら包んでいただけるか全く分からなかったため、5万円を想定して引出物を準備しました。
結果、なんと10万円いただいてしまいまして……こちらも別途で内祝いをお送りしようと思います。
義母は「必要ないと思うけど、レトルトカレーセットとかでいいんじゃない?」と言っておりましたが、いくら想定でお渡しすると失礼でないですか?

結婚式は料理18000円、デザート1200円、デザートブッフェ1500円、お飲み物5000円ほどで、お食事ではしっかり満足いただけたと思うものの、失礼と思われる要素はできるかぎり減らしておきたく……。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

16件の回答があります

  • ぼつぷさん (36歳・女性)

    先輩アドバイザー

    しっかりされてますね

    公開:2025/03/04

    役に立った:1

    包んだ金額が多い方が多いのは新郎新婦の人徳だと思いますよ^^

    親戚→私の母親にはお祝儀リストを渡したので、親戚で2人(ご夫婦)で7万よりも多くくださった方には母親から御礼をしてくれたみたいです。レトルトカレーセット(ニシキヤとかは良いと思います)よりも2万円くらいのカタログギフトはいかがでしょうか?(5万円の半額程度)式の時の写真をつけることもできたので喜んでいただけました。

    上司→自分が式をあげたらわかりますが、5万だとギリギリだということはご存じだったのではないでしょうか。(なんなら夫婦で5万だと赤字ですよね(^^;)新婚旅行に行く予定があれば、そこで5000~1万円弱くらいのお土産を買ってきてお渡ししたらいいのではないかなと思いました。
    友人ですが、招待したのは1名でしたが奥さん(二次会から呼んだ)もあわせて5万円包んでくれた子には新婚旅行で5000円分くらいのお土産を買って家に遊びに行きましたよ。本人たちがどう思っているかわかりませんが、「多めに渡したのにしっかりした内祝いなかった!」と思うような人はそもそも多めに渡さないのかなぁと思いました。

  • るんさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    予想よりより多く頂いた方へは内祝いお渡ししました。。

    公開:2025/03/04

    役に立った:1

    自分の場合ですが、親族から思っていたより多くいただいた方へは内祝いとして額相当分のカタログギフトをお渡ししました。

    多めに包んでくださる方はお返しをそこまで気にされる方ではないと思います。
    しかし、なんとなく渡したほうが気持ち的にスッキリするし、お気持ちも伝わると思い両親とも相談しお渡ししました。

  • おこめさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    内祝いの金額で

    公開:2025/03/04

    役に立った:1

    お悩み拝読しました。

    たくさんご祝儀を包んでくださったゲストの皆様へのお礼を欠かさずにされて、律儀でしっかりされていますね。

    ●主賓へのお礼
    二万円分多くお包みしていただいているので、半返し(半分か三分の一程度)の金額のギフトが良いと思います。思いつかない場合はカタログギフトなどはいかがでしょうか。

    ●ご親戚のみなさまへの内祝い
    ご親戚とのご関係によりますがお義母さまが良いと仰っているので、半返しまではしなくて良いと思いました。
    レトルトカレーセットなど、1-2万円分のご親戚の方がお好きそうなギフトをお渡しすると喜んでもらえると思います。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.03.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。