結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

liliyさん (28歳・女性)

公開:2025/02/23

結婚指輪購入後に入籍延期になりました

10件

役に立った:0

初めまして。周りに相談できないので、ここで失礼します。

彼とは去年の8月に結婚を前提にお付き合いを始めました。彼はその翌月に車で2時間程の距離へ長期出張に行くことになっていたので現在は中距離恋愛ですが順調にお付き合いを続けてきました。

去年の末から入籍について話し合うようになり2人で日取りを調べ、ちょうど同棲が4月から始まるのもあり4月の末に婚姻届を出そうということになりました。
片親である母には私から入籍予定日を伝え、結婚はあなたたち2人のことなので、2人が決めたならと了承を得られていました。
彼からも、入籍するとご両親に伝えた旨を聞いていて、その後も仲良くさせていただいていたので彼のご家族も認めてくれていると思っていました。

ですが、先日急遽入籍を延期しようと彼から言われました。結婚指輪も購入しており、このまま問題なく結婚できると思っていたので、結婚自体がなくなる訳ではないとは理解しつつもかなりショックです。彼はご両親に入籍する旨は伝えていたが、入籍予定日は伝えたと思っていたものの忘れており、つい最近伝えたばかりだったそうです。

理由としては、金銭面が大きいです。ちなみに、奨学金や実家を建て替えた際のローンのこと、金額などはお付き合いして割とすぐ彼には伝えていました。彼のご両親が彼のことだけではなく、私自身が大変な思いをしないかと心配をしてくれているのは理解できますが、かなり前から2人で考えてきたことが入籍直前でなくなってしまい気持ちが追いつきません。

母は、我が家のことなので自分たちでなんとかしていくつもりで、最悪家を売ると言っていますし、私も同じ気持ちですが、彼は他人事にはできないから一緒に協力したい。と言ってくれています。

色々と調べて準備していたので直前で延期になりまだ気持ちが追いついていないものの延期には同意しました。これから協力して貯金し、来年に入籍しようということになっています。

本題はここからなのですが、前文でも話した通り結婚指輪を既に購入済みで、入籍予定日まで刻印してしいました。ですがせっかく買ったので、改めて結婚を約束して頑張って行こう、という気持ちも込めて婚約指輪として2人で着けようと思うのですが、入籍日も結婚式も決まっていない2人が指輪を着けるのはおかしいですか?私は左手薬指につけるつもりなのですが、皆さんならどうしますか?

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

10件の回答があります

  • ぴょんさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    新婚と思われることはありました

    公開:2025/02/23

    役に立った:1

    予想外のことで大変でしたね。改めて頑張ろう、と気を持ち直すまでにきっと色々な思いもありましたよね。

    入籍前の指輪についてですが
    私も入籍前から左手の薬指に指輪をしてました。私の場合は婚約指輪を辞退したので、代わりに普段使いできるシンプルなものを付けていました。

    やはり薬指ということで、職場の方などから「結婚したの?」「新婚なんだね!」と言われることも多かったです。lillyさんの場合、もしそう言われたときに「婚約中です」と前向きな気持ちで答えられそうか、悲しい気持ちになってしまわないか、だと思います。

    先が見えなくなることもあると思いますが、どうか辛いときは無理しないでくださいね。

  • おこめさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    第三者からの意見を気にしないのであれば!

    公開:2025/02/23

    役に立った:1

    お悩み拝読しました。

    楽しみにしていた入籍日が延期になってしまい、大変な思いをされたことと思います。

    結婚指輪はつけていても変ではないです。
    ただ、結婚指輪をつけていると第三者から
    「結婚したの?」
    「新婚生活はどう?」などと声をかけられる場面は出てくると思います。
    私自身、入籍後すぐに一緒に住み始めたわけではなかったため、指輪はしていましたが、新婚生活が始まったわけではない時期に、指輪をしていることで色々尋ねられて困ったこともありました。
    liliy様が、そのように他者から指輪や新婚生活について尋ねられても特に気にならないようであれば、指輪をつけていても全く問題ないと思います!
    ただ、他者から色々尋ねられるのが嫌なのであれば入籍日まで大切に取っておく方が良い気がしました。

  • まりもさん (40歳・女性)

    先輩アドバイザー

    指輪はいつからでも大丈夫!

    公開:2025/02/23

    役に立った:1

    私は入籍直前に出来上がるタイミングで結婚指輪を購入しました。結婚式は入籍から4カ月後。

    いつから指輪を付けるものですか?と指輪購入時に尋ねたところ、「お好きな時からで大丈夫です。指輪が出来てすぐの人もいれば、入籍時の人も、結婚式の人もいます。」と言っていました。

    左手の薬指に結婚指輪をしていると周りから「結婚したの?」と聞かれる事は多くなるかと思いますが、ご承知の上であればいつからでも大丈夫かと思います。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.02.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。