結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

リンゴ飴さん (27歳・女性)

公開:2025/02/23

結婚式のゲスト参加型の余興について

4件

役に立った:0

ご覧頂きありがとうございます。
近々結婚式を挙げる予定の者です。

親族多めの30人ほどの披露宴の余興でプレゼントボックスリレーはどうかな?と考えているのですが、臨月の妊婦さん、足の悪い高齢者がいましてみんな楽しめるのかなと不安です。

プレゼントボックスリレーを実際に披露宴でやった方がいましたら参考にお話聞かせて頂きたいです。


また、テーブルフォトラウンドの際にマタニティーの友人(美容グッズやカタログギフト)やお子さん(駄菓子の詰め合わせ)にプレゼントをと考えてるのですがそのタイミングでマタニティーの方に渡すのは変でしょうか?


同じ規模感の披露宴に出席経験ある方で参加して楽しかった余興などありましたら聞きたいです。

質問が多くすみません。
アドバイスなどありましたら、宜しくお願いいたします。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

4件の回答があります

  • ぴょんさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    テーブルラウンドについて

    公開:2025/02/23

    役に立った:0

    プレゼントの心遣い素敵ですね!!
    私たちも30名程度、うち半分が親族でした。プレゼントボックスリレーはやったことないので、テーブルラウンドの質問にお答えさせていただきますね◎

    お色直し後のカラードレスでテーブルラウンドをしました。6卓回って時間が余り、さらに何人かツーショットを撮ったりする時間もあったので、その規模感なら時間的には余裕があると思います。バタバタして渡せない!という感じではないかと。

    演出のパンフレットなどはもう貰っていますか?式場によってはテーブルラウンドのときに何かアイテムを配るような演出のオプションがあったりもするので、プレゼントとどちらを優先するか選択になるかもしれませんね。

    あと、私たちのゲストでもマタニティさんがいたのですが「まだ他の友人には話してないけど…」と相談してくれた子がいたので、念のため。ご友人グループの中で妊娠報告などがあったなら大丈夫だと思います◎

  • つなまよさんどさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    参考になるか分かりませんが…

    公開:2025/02/24

    役に立った:0

    お悩み拝見しました。
    プレゼントボックスリレーは初めて聞きました!
    とても素敵な余興だと思いますし、臨月の妊婦さんや高齢者の方々も参加できるようにルールを設定したらいいと思います。そのような方々にはレベルダウンしたルールにするなど。

    テーブルラウンドの際にプレゼントを渡すのは問題ないと思います!ただ、あまり高価な物だと場面に合っていないような気もするので、1000円程度の物にするか
    そのタイミングではなく後日お渡しするのがいいかと思います。お子さんの駄菓子は特に問題ないと思います!

  • あにゃさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    そのくらいの規模感でしたら問題ないかと思います

    公開:2025/02/25

    役に立った:0

    プレゼントボックスリレーは参列したことがないのですが、
    30人ほどの披露宴でしたら会場も広くないと思うので問題ないと思いました。
    足の悪い方向けに、催し物が始まる際に、
    「ボックスを運ぶことが難しい場合は周囲の方、サポートをお願いします」などの
    アナウンスを行えば問題ないと思います。

    マタニティの方へのプレゼントですが、
    臨月とのことですともうすぐ生まれてくる段階だと思うので、
    そのようなギフト内容でも問題ないと思います。

    私が楽しいと感じた余興ですが、ジャグリングを趣味としている方で、
    ジャグリング仲間の方がジャグリングを披露してくださっていたり、
    新郎新婦自身が催し物を披露していて、とても仲睦まじく思い楽しかったです!
    今までつまらなかったと感じる余興は無かったので、何をしても問題ないと思います。
    楽しい結婚式にしてください。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.02.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。