結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

haruさん (29歳・女性)

公開:2025/02/18

友人結婚式に夫婦で参列する際の服装

13件

役に立った:0

友人の結婚式に夫婦で参列します。(夫婦ともに30代前半)

私が訪問着(準礼装)、旦那はスーツ(準礼装)の予定です。
色合いも大きくかけ離れないように調節します。

格を合わせているため、夫婦で和洋異なっていても問題ないでしょうか?
また、この場合の諸注意事項等ありますでしょうか。

知識乏しく申し訳ないですが、ご教授ください。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

13件の回答があります

  • y.t.wd29さん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    結婚式場の雰囲気に合わせる

    公開:2025/02/19

    役に立った:1

    私の結婚式で夫婦で参加してくださった友人がいますが、女性はドレス、男性はスーツでした。
    今は結婚式もカジュアルになっていると思うので、そこまで気にする必要もないのではないでしょうか?
    私なら結婚式場の雰囲気に合わせて、考えると思います。

  • にゃーさん (43歳・女性)

    先輩アドバイザー

    夫婦で参列する服装

    公開:2025/02/19

    役に立った:1

    夫婦で和洋異なっていても問題ないと思いますよ。

    一般的には
    親族、友人、ご主人の仕事関係など、式を挙げる方との関係性。

    格式のあるホテル、カジュアルなレストランなど会場の種類、雰囲気によって合わせる。

    式が催される時間帯で考慮されるのが良いそうです。

    諸注意としては洋装なら露出は控えめなドレスやワンピース、ソフトスーツなど
    アクセサリーは光り過ぎるものは控え、定番のパールネックレスなどで品のあるものが良いかと思います。

    和服の場合は格式や季節による柄などに決まり事があるので十分な注意が必要なようです。

    参考になれば幸いです。

  • はちまるこさん (36歳・女性)

    先輩アドバイザー

    特に問題ないと思います。

    公開:2025/02/19

    役に立った:1

    素敵な装いですね。特に問題ないと思います。
    和装と洋装で旦那様と奥様の衣装が異なっていても、式に相応しい格での装いですので、問題はありません。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

会場スタッフの声でつくるQ&A

挙式するか迷っているカップルの背中を押してください

他の回答をもっと見る

結婚式場クチコミランキング(2025.02.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。