同じ月に結婚式を挙げる友人がいるのですが、そちらは親族のみで挙げるらしく招待されていません。
しかしこちらの式には出席してくれる場合、お祝いはどのようにすると良いのでしょうか?
20件の回答があります
なぁさん (33歳・女性)
先輩アドバイザー
私の場合は…。
公開:2025/02/16
役に立った:1
ご結婚おめでとうございます。
私はタイミングはバラバラでしたが友人は家族婚だったので、欲しいもの(家電など)を聞いてプレゼントしました。
もともと同棲していましたが、欲しかった家電があったようなので喜んでくれていました。みーさん (28歳・女性)
先輩アドバイザー
お祝いをプレゼント
公開:2025/02/16
役に立った:1
私ならお祝いをプレゼントします!
結婚祝いで、夫婦箸やコップなど定番なものから、お菓子セットなどです。もし、好きなキャラクターがあれば、そのプレゼントでもいいですね!
また、一緒にご飯に行って、それをご馳走するのもいいかもしれません。まりもさん (40歳・女性)
先輩アドバイザー
プレゼントを渡してはいかがでしょう
公開:2025/02/16
役に立った:1
お友達からのご祝儀は、はるこっこさんの結婚式の飲食代と引出物でお返しできるくらいかと思います。3万円包んでくれても、飲食代と引出物でなくなってしまいますよね。
なので、お気持ちとしてお友達が欲しそうな品をプレゼントしてはいかがでしょうか?
喜んでもらえると良いですね!
会場スタッフの声でつくるQ&A
何ヶ月前から見学に行くべき
結婚式場クチコミランキング(2025.02.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(233)
- ブライダルフェア(36)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(38)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(130)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(266)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー