結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

あみみんさん (32歳・女性)

公開:2025/02/14

花嫁メイクって濃いものですか…?

27件

役に立った:0

先日ヘアメイクのリハーサルをしてきました。

ヘアスタイルは大変気に入ったのですが、
ベースメイクがやや厚塗りでアイメイクもパールキラキラ色もバーン!目力!って感じで
いつも韓国ナチュラルメイクの私からするとかなーり濃く感じたのですが
ドレスに負けない顔ってなるとこんなもんなんですかね…?
私好みの韓国人モデルの写真を貼った指示書を作成して事前にお渡ししていますが、
担当の方はトレンドメイクというよりかはちょっと古い感じなメイクをする方だなと思ってしまいました。

また少し時間経過したときには、ほうれい線のしわがくっきりするほど
厚塗りだったので当日が心配です。。。

事前に改善点をお伝えするか…自分で気になる部分はやるか…
ペーパーアイテムやウェルカムスペースにかなり力をいれたので
メイクでも後悔しないためにも卒花さんアドバイスをお願いします!

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

27件の回答があります

  • ぱにーにさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ほとんど自分でやりました!

    公開:2025/02/14

    役に立った:1

    自分に似合うメイクは自分が一番わかっている気がしたので、いつもより少し濃いめを意識して自分でメイクし、リップの仕上げと普段はしないマスカラをメイクさんにしてもらいました!
    というのも、成人式の前撮りの時にメイクさんにしてもらったのが、ちょっと古めでベタ塗りのようになったトラウマがあったからです…
    きっとプロの方は写真映えなどいろいろ考慮してメイクしてくれるのだとは思いますが、私は自分でしてよかったと思います。写真を見て化粧が薄いなとは特に感じませんでした。
    ただ、メイクさんからいただいた「チークをもっと濃くした方が可愛い」というアドバイスは聞いてよかったと思います。厚塗りはしないけどいつもより彩度高めがおすすめです!

  • まりもさん (40歳・女性)

    先輩アドバイザー

    通常よりは濃くて良いかと

    公開:2025/02/14

    役に立った:1

    私も最初は濃くて違和感いっぱいですが、写真で見ると意外と気にならないものです。

    普段使わないピンクのアイシャドウにパールを加えたり、不安もありましたが私の担当メイクさんはトレンドも交え、似合うメイクを提案して下さったのでほぼお任せしました。

    ただメイクさんの好みによって濃すぎる、少し前のメイクなどあると思うので気に入らない部分は指摘して変更してもらって良いと思います。

    私は式当日でも「もう少しこうして下さい」と言って直してもらいました。

    後悔しないメイクで結婚式して下さい!

  • るんさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    普段よりは濃いめになりますが、、

    公開:2025/02/14

    役に立った:1

    衣装負けしないように普段よりも濃いめになりました。

    あまり厚塗りすぎると乾燥でシワがよったり、昭和感が出てしまうと思います。
    私もメイクリハの時に濃すぎてイマイチだったので再度メイクさんに希望をお伝えして、かつ自分でメイク用品も買いました。
    本当は自分でやりたかったですが自分の腕に自信がなく、メイクさんにお願いしました。

    今はナチュラルメイクが流行りですが、
    担当の方によっては昔ながらのメイクがお好みで濃くなってしまっている場合もあるので違和感を感じているのであれば一度お伝えした方が良いと思います。
    メイクに自信があるようであればご自身でされるのが1番確実かと思います。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

会場スタッフの声でつくるQ&A

何ヶ月前から見学に行くべき

他の回答をもっと見る

結婚式場クチコミランキング(2025.02.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。