結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ナツメグさん (31歳・女性)

公開:2025/02/14

結婚祝いのお返しが出来ていない

21件

役に立った:0

私は離婚歴があります。

以前の結婚の際、大変お世話になった恩師から2万円の結婚祝いをもらいました。
結婚式後にお返しをするつもりでいたのですが
その後、結婚式を挙げずに離婚となってしまい
私自身メンタル不調で1年程通院したり、その後恩師が海外へ行ってしまい
連絡を取らないまま5年以上の月日が経過していました。
連絡、謝罪をしなければ分からない事は分かっていたのですが
時間が経ちすぎており、どうすればいいか分からないままズルズル来てしまいました。

今年、恩師が帰国し同窓会が開催される事になりました。
大変お世話になった恩師に不義理を働いてしまい
申し訳ない思いと気まずさで行くのをためらっていたのですが
恩師に会った同級生から「私(質問者)の事をすごく気にかけていたし同窓会にも是非来て欲しい」
と話してくれていたと聞き、参加する事にしました。
(恩師は私が結婚式前に離婚した事は同級生経由で知ったようです)

その際、5年以上前の失礼を謝りたいと共に
遅すぎるかもしれませんがお返しをお渡ししたいです。
当日は恩師は新幹線で会場へ向かうと思うので
帰りの事も考えるとあまり重いものはお渡ししたくありません。

・頂いた額と同額の現金または商品券
・半額程度の現金、商品券+私が住んでいる土地のグルメなど

はどうかと考えているのですが、どうすればいいでしょうか?
渡すタイミングや、どう謝ればいいのか、全くイメージがつきません…
30を越えてこんな事で悩む自分が情けないし恥ずかしいのですが
アドバイスいただけますと幸いです。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

21件の回答があります

  • あにゃさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    現金はちょっと違うかも…

    公開:2025/02/14

    役に立った:2

    お祝いを現金でいただいていることに対して、現金でお返しをすることは違うのかなと思います。
    私だったら半額程度の商品券+手土産にすると思います。
    また、ちゃんと離婚の報告ができなかったことへの謝罪等も含めて、
    寛大なお心に感謝するというお手紙を同封した方がお気持ちは伝わるのかなと思います。
    ご参考になれば幸いです。

  • ぱにーにさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    正直に話せばわだかまりも無くなるのではないでしょうか

    公開:2025/02/14

    役に立った:1

    恩師の方も疎遠になってしまったことを寂しいと感じているのではないでしょうか。「お返しもなく失礼な!」と怒っていることはあまりないように思います。同窓会で再会できることになり良かったです。
    恩師と呼ぶまでになった信頼関係が土台にあるので、ナツメグさんの申し訳なかったという気持ちを正直に伝え、改めてお返しを渡すことで元の関係に戻れると思います。
    お返しの品は
    ・半額程度の現金、商品券+私が住んでいる土地のグルメなど
    がいいなと思います。ただ現金でのお返しはあまり聞いたことがないので商品券の方が良いと思います。
    商品券だけでなく、喜ばれるよう考えて選んだ品物が入っているのが良いなと思いました。
    きっと気持ちが伝わると思いますので、頑張ってください!

  • るんさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お返しはそこまで気にしてないかも。

    公開:2025/02/14

    役に立った:1

    恩師の方にとってはナツメグさんに会えることが1番嬉しいことだと思います。
    お返しがなかったことをそこまで気にしてはないのではないでしょうか。

    私だったらお返しの品としては商品券や現金よりも
    地元の名産品やどこかへ行かれたお土産など、自分の近況がわかるものを選ぶかなぁと思います。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.02.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。