結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

はちこさん (29歳・女性)

公開:2025/01/31

成約後の見積りの変更について

7件

役に立った:0

成約後なので無茶を言っていると思うし
きっと無理だと言われるかと思いますがモヤモヤしており、恥を忍んで質問します。

2024年5月頃、1度目の見積もりに行き
他の会場と比べたかった為、一度持ち帰りました。

その後、祖父が亡くなったりバタバタとしてしまい、時間が空いてしまいその半年後にまた再度見積もりに行きました。
1回目の時の担当プランナーがお休みだった為、他の担当者となり、時間も押していてほぼ勢いで成約しました。(会場自体は気に入ってはいました)

持ち帰って1回目と2回目の見積もりを見比べてみたところ
2回目の見積もりでは30万程高くなっておりました。
これは自分自身の詰めが甘く、1回目の見積もりを提示しなかったのも悪いと重々受け止めています。

ですが、お日柄や人数に大幅な変更もないのに割引がほぼ無くなっていること
その30万で料理やドレスや映像など何かに回せたかもしれないと思うと悔しいです。

この場合、プランナーさんに相談しても無駄でしょうか。
ダメ元でも話してみた方がいいでしょうか?
お恥ずかしい質問で申し訳ないですが、ご回答いただければ幸いです。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

7件の回答があります

  • M.m.k.oさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    プランナーさんに相談されてみては?

    公開:2025/01/31

    役に立った:0

    経験していないことで、分からないことがあるのはみんな同じです。だから恥ずかしがる必要は全くないと思いますよ。

    どこまで対応してもらえるかどうかは分かりませんが、相談するのは全然問題ないかと思います!むしろお金の問題なので早めに相談しておいたほうがいいです。全て決定して料金が確定したあとですと対応出来なくなる事もあると思うので。

    式場によりますが、最終の見積もりまでは変更可能な場合もあります。質問を読んだ限り最終見積書かどうか分からなかったのですが、私の場合最終見積書は式の数日前にだしてもらったので、それまでプランナーさんと相談しながら、いろいろ変更していました。

    ですので、一度式場に相談されるのが一番良いと思います。

  • ninaさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    相談するべき

    公開:2025/01/31

    役に立った:0

    特典やプランはその時々で変わるので確認不足や爪の甘さと言うのは確かに否めないですが、初めからそんな完璧にできる人はいませんよ。結婚式は誰しもが初めての経験ですので、そんなに後ろ向きに思う必要はありません。堂々と正直に見落としていましたが違和感を感じると言うことを伝えていいと思います。

  • カワウソさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    一度相談してみてもいいと思います。

    公開:2025/01/31

    役に立った:0

    その時の特典やプランなどで見積もりが変わってくるので絶対1回目の見積もりと同じ金額になるとは限りませんがモヤモヤしているのであれば一度聞いてみてはどうでしょうか?
    私の式場では初めての見学でその日に成約したら少し安くなりました。

    物価高もあるので料理やドリンク、花、ドレスなどの値段も上がっている可能性があるので安くなるかはわかりませんが。

    1回目と2回目の見積もりで何が高くなっているのか、また割引が少ないのかを見比べてプランナーさんに一度聞いてみてもいいと思いますよ。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.02.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。