過干渉な母親と祖父母と暮らしており、長年付き合った彼氏との結婚準備を進めております。遊ぶのは社会人でも休日の昼間のみ等かなりの過干渉でしたので、彼氏の話はしておらず、結婚決まってから報告したところ、激怒され話を聞いてくれず、3年が経ちましたが、ようやく入籍日が決まりました。(間に祖父母が入ってくれ話を進めることができました)
母親は自分がすぐ離婚していることもあり、「まあすぐ離婚する人もいるからねwww」と頻繁にバカにしてきたり、お祝いする気持ちはないようです。祖母は私が家を出て行くことが寂しいとよく泣いています。
祖父母は歳なので、私もこのご時世で色々心配なので、たまに様子見に行こうかと思っておりましたが、母親から「結婚しても週半分くらいは顔出さないと祖父母がボケるよ?」と脅されてます。
私は仕事がテレワークですし新居から1時間ほどなので平日は実家で仕事して夕方帰宅でも良いのですが(と言っても仕事するので昼ご飯一緒に食べるくらいしか接点はなし)、休日は夫と過ごしたいです。(夫は、実家との定期券代も出すよと言ってくれてますが)
休日は夫と過ごしたいと話したところ、「そんな毎週何するの?毎週遊んで暮らすの?そんなこと言ったら祖父母も遊んでばかりって思うかもね?1ヶ月に1回くらいは土日も来れるでしょ」と言われました。実家の間は自由に遊べなかったので、その分しばらくは毎週遊びに出かけようと思ってたのですが。。土日は母親とlineもしたくなく、その旨を言おうかとおもいますが、これから両家顔合わせと入籍なので、それが収まるまでは波風立てないようにしてたほうが良いでしょうか。
また、過去のお年玉を結婚の時に渡すと言っていたのに、「反対する人と結婚する人にはあげないよw」と一切援助もないのに、ぜんぶ言うことを聞くのは腑に落ちません。でも結婚の話を進められたのも間に入ってくれてたくさんお世話になった祖父母は心配です。。
新婚の時はみなさん実家にどれくらい帰っておりましたか?また、実家にいる時以外に電話やメールが来ないように誘導するにはどのような言い方が良いでしょうか。
10件の回答があります
みゆさん (33歳・女性)
先輩アドバイザー
いろいろな家庭がありますが…
公開:2024/11/22
役に立った:0
私は結婚4年ですが、実家が近いの(30分以内)とペットに会う為に月に2、3回数時間遊びに行ってます。
が、自分では帰りすぎだと思っています。
家庭内の常識は他人にとっての非常識くらい色々な価値観があると思いますが、
私から見たら20代後半の娘の行動を夜間も制限するというのはかなり過干渉だと思いますね。
一人暮らしはしようとは思わなかったのでしょうか?
結婚すると夫婦2人で家庭を回して行くことになると思います。
もう、実家は大切だけど他の家です
2人で何もかも決めていく事になり、式はどうだ、マイホームは買うのか、子どもはどうだとか本当に色々起こると思います。すんなりいかない時2人できちんと決めていかなくてはなりません。
そんな時お母様に反対されたり何か言われる度に悩んでいてはかなり辛いと思います。
まず、ご自分がお母様とどんな関係でいたいか、
実家に顔を出すのはどのくらいか、連絡はどうかお決めになるといいと思います。
いいご関係が築けるといいですね。ちゅんさん (33歳・女性)
一人の人間としての幸せを優先して欲しい
公開:2024/11/23
役に立った:0
過干渉なお母様の扱い、かなり大変ですよね。
正直読んでいるともう距離を置いた方がいいのでは?と感じました。連絡は不必要に連絡しないでと伝えます。電話は着信拒否、lineかメールだけは繋がるようにするけど通知はオフ。新居の住所も伝えない。私ならこうします。ただ、結婚式前に揉めるのは得策でないと思うので、式後落ち着いたら距離を置きます。
祖父母はどういう感じで接してこられているんでしょうか?お母様とえだまめワインさんの中立的立場にいてくれているんでしょうか?もし祖父母が中立的立場にいてくれるのなら、(母親抜きで)母親と距離を置きたいことを話してみてはどうでしょうか?
私は母親とかなり仲が悪く絶縁状態です。学生の頃から仲が悪かったので、学生の頃はかなり苦労しました(学費を払って貰えない、お弁当作って貰えない、懇談会に来て貰えないなど)。でも結婚してからは正直母親がいなくても、旦那の理解があれば何とかなります。確かに母親が協力的な方が助かる場面ってたくさんあるんです。よくあるのは妊娠した時ですね。里帰りや家に泊まりに来てくれるなどです。そう出来るのがベストですし、病院側も「実家頼れますか?」と頼る前提で話してきますが、旦那が協力的なら大丈夫です。お金の面でも確かに結婚資金を出してくれたり、何かしらの援助があれば楽ですよね。でも自分で働いたり、節約すれば何とかなります。今までのお金はなかったことと思った方が楽だと思います。
ただ、義理の両親には母親がこういうタイプで距離を置きたいと思っている・両家親の関わりは最小限に留めたいということは最初に説明しておくのが誠実かと思います。
一人の大人として、新たな家庭を築くんですよね。母親に支配されないで下さい。日々の過ごし方を母親に決められる筋合いなんてありません。
祖父母が気になる気持ちはよくわかります。なので土日に新居に泊まりに来てもらったり、どこかご飯に連れていく、お金を渡す、電話をかけるなど実家に行かなくてもできる祖父母孝行はたくさんあるはずです。
どうか母親の支配から解放されてください。
あなたのことはあなたが決めていいんです。
母親から逃れることは決して悪ではありません。
育ててもらった恩義や情があるかもしれませんが、はっきり言わせてもらうとこの親子関係は歪んでいると思います。nnaako7251さん (27歳・女性)
何を1番大切にしたいかよく考えてみてください
公開:2024/11/23
役に立った:1
私も新婚ですが、帰省はお盆とお正月のみです。
週の半分顔を出しなさいって、異常な要求ですね、、、、
実家にいるとき以外に電話やメールが来ないようにするには、通知をオフして、連絡が来ても土日は返事しなければいいです。
お母様は機嫌が悪くなると思いますが、機嫌が悪くなったからといって別に実害もないので放置で大丈夫です。
これを実施するのは結婚後にして、ひとまず顔合わせや入籍までは波風立てずに行ったほうが良いと思います。
お母様の発言は、世間的に見ると異常です。
婚約者さまのご家族に結婚を反対されてもおかしくないくらいの発言です。
というか、母親の異常な要求に対して今のまま仕方なく従うような態度を続ける場合、相手が普通の人なら破談になると思います。婚約者さまが物凄く広い心で許してくれるのだとしたら、ぜひ感謝の姿勢を忘れないようにしてください。
母親が異常な発言をするのは質問者さまの責任ではないですが、その異常な要求を受け入れたらそれは質問者さまの責任です。
いまの状況では婚約者と母親、両方に良い顔するのは不可能です。
自分が何を1番に大切にしたいのかよくよく考えて、自分の行動を選択してください。
結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(232)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー