今年4月に入籍し、挙式・披露宴を行います。
結婚式場も決まり、彼とどんな式にするかなど話していたところ・・・彼は職場の上司や同僚を招待しないと言い出しました。彼は転職してまだ半年くらいで職場の人達とは、まだ仲がよくないし、招待するには気まずい感じだから呼べないとのことです。少し前までは社長くらいは招待したいと言ってましたが、このご時世で業績もおもわしくなく、チャンスがあればなるべく早く転職も視野に入れてるらしく…。先行き不安です。でも、私は職場の上司や同僚を招待したいと思っています。彼はこのことには賛成してくれたのですが、新郎側は会社関係の人を招待しないのに、新婦側は会社関係の人を招待するのはあまり良くないでしょうか。また、新郎側は主賓挨拶がない(親戚関係の人にもお願いできる人がいない)のに、新婦側で主賓挨拶(職場上司)をしてしまうのは変というかおかしく思われるでしょうか。このような式をされた方や見た方はいらっしゃいますか?アドバイスや意見よろしくお願いします。
この質問への回答募集は終了しました
6件の回答があります
bataco*さん (27歳・女性)
わたしたちは
公開:2010/01/19
役に立った:11
揃えました。
職場のある場所とは違う、彼の地元での式だったので親族と友人のみの挙式披露宴でした。
お互いに会社関係を呼ばなかったので、どうして?などと突っ込まれることはなかったですね。
職場が離れていたせいもあって、不自然には思われませんでしたよ。
(主賓のあいさつは、お互いにとっての共通の恩師にお願いしました。)
ただ、どちらかが会社を呼んでいるのに片方には呼ばれていない…となると、
口には出さなくても「何か訳ありかな?」とわたしなら思ってしまいそうです。
絶対に呼ばなきゃいけない、など決まりがあるわけではないですけど、
揃えた方が無難かなぁ~、とは思います。
参考になれば幸いです。ぽたぽたさん (32歳・女性)
大丈夫ですよ(ただしご両親には了解を取っておいた方が良いでしょう)
公開:2010/01/19
役に立った:21
私の場合も、新郎側の会社関係者を呼びませんでした。
カルガモさんとは少々異なりますが似たような事情で彼が「招待客の人数が限られているため会社関係を呼ぶのであればその分を友人に割きたい」と言っていたためです。
ならば…と私も合わせて会社関係はやめようと思ったのですが、あちらのお母様から「今後も今の職場で仕事を続けていくのであればせめて上司は呼んだ方がいい」と言われ、私側の上司だけを主賓としてお呼びしました。
ちなみにその場合は、新婦側の主賓を「両家代表主賓」としてご招待するそうです。(私たちもそうしました)
また、スピーチは上で書きましたとおり私の上司に「両家代表主賓」としてお願いし、乾杯は新郎側の親戚の方にお願いしました。
ただ、気にされる方は気にされると思いますので、少なくともご両家ご両親様には事の次第を説明し(転職云々までの込み入った事情までは親御さんも心配すると思いますので他の理由をつけてなど…)、了解を取っておいたほうが良いかと思います。
私のときは、上で書きました2点
・新郎側が本人の意向で会社関係者を呼ばない予定であること
・そのため私の主賓が両家主賓代表となりスピーチを行うこと(乾杯が新郎側となるがそれでも良いか<誰に乾杯の音頭を取ってもらうか決めて欲しい)
を伝え、了承を得た上で行いました。
あとは、披露宴の最初に職場名を挙げないとしてもどういったお仕事をされているのか簡単に新郎のプロフィール紹介に潜り込ませてしまえば、ゲストの皆さんも新郎側会社関係がいなくてもそんなに気にされないと思いますよ。
私がプランナーさんに相談したときには「そういった例もありますよ」とおっしゃっていたのでプランナーさんにやはり事情は説明せずに「新婦側だけ会社関係者を呼ぶ場合は…」と色々尋ねてみれば少しずつ不安も取り除けるのではないでしょうか。
以上、参考になれば幸いです。sachirinさん (32歳・女性)
主賓選びは悩むときは悩みますよね
公開:2010/01/19
役に立った:8
披露宴は基本的に両家のバランスに気をつかうものなので、あまりそういうパターンは見ないですが…(両家の人数比などがアンバランスになりそうな披露宴はレストランウエディングなど席次が目立ちにくいウエディングを選ぶパターンが多い気がします)
人数の方はとりあえずおいておいて、主賓のことは悩ましいですよね。もし新婦側のほうのみ会社側の方を呼ぶなら、ぽたぽたさんのおっしゃる通り、両家主賓となっていただくのも良いかもしれません。
また、彼の側では会社でなくても、出身校の教授ですとか、親戚の中でも偉い方とか、もしそういう方がいらっしゃればそういう方を主賓に立てるという方法もあるかもしれません。(女性の場合は恩師を主賓に立てている方も多いですよね)
また、カルガモさんの上司の方を両家主賓にされる場合は、事前に食事会などの場を設けて、彼ときちんと交流を持ってもらうとよいと思います。その方の気持ちもきっと違ってくると思うので…。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
何ヶ月前から見学に行くべき
結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(232)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー