結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

先月結婚式を終えた女です。義家との今後に悩んでいます。
婚活で知り合い、交際1年で結婚した夫の家族の言動が合わず、過去の嫌な出来事を脳内で反芻してノイローゼ気味です。
(私が奨学金返済中&貯金が少ないことを前提としてか)「私さんの家には仏壇なんてないだろう」と言われ、お祝いに仕立ててあげたいと言われた着物の支払いに連れていかれ、目の前で現金の札束を見せつけられた(事前に済まそうとした義母を「私さんは着物の価値も知らないだろうから教えてあげなさい」と制止し、敢えて目の前で現金を見せた)
「(私)はもう夫家の娘ですので」等と、私の親、職場の上司、恩人などに何度も念押しする(義父は権威主義で、実子の教育は失敗したが優秀な娘を嫁にしたことは褒められると私や夫の前で発言)
結婚式準備中、昔の価値観で現行の方法を非常識と罵倒。全国展開の式場プランナーさんを馬鹿にし怒鳴る、私の説明を鼻で笑う。義父の主張は、引出物は新郎新婦の名前入り裁縫箱、新婦側ゲストへの挨拶は全て義父がするから新婦親は座っていろ、新婦ゲストのお車代は出すな、等。
結婚式披露宴を元々予定してなかったが、義親が「節目だから職場の人も呼んで盛大にやりなさい、予算は全てこちらで出すから心配するな」と実施するよう言われ、全額負担を申し出。それは申し訳ないからと夫婦や私親も負担し、夫婦:義親:実親=2:2:1という割合で実施。ゲストは夫側が少なく、割合は4:6。ご祝儀を義親が「家の付き合いがあったから貰えたものだ!新郎新婦のものという私さんの考えは間違ってる!」と総取り(義家とは別居。夫と話し合い義家の支援金相当をご祝儀で返したという理解で渡すこととなったが、それなら「費用は全部うちでもつ」なんて言わないでほしかった。義父の意向で食事や引出物、会場装飾などランクアップ)
義妹(社会人6年目のアラサー、遠方に居住)はご祝儀なし。夫が義妹に尋ねると親から出さなくていいと言われたそう。引出物は渡した。式後に購入されたギフトを貰ったが、その後ご祝儀無しが発覚。義母は義妹のご祝儀無しについて「お祝いの気持ちを汲んでやれないのか」と泣いて夫を責めた。夫も私も義妹は自活している認識だったが、親に養ってもらっていることが発覚。
夫がまともなのが不思議なくらいです。今後の付き合い方はどうすれば良いでしょうか。

この質問への回答募集は終了しました

21件の回答があります

  • ちゃんさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    旦那さんと相談して…

    公開:2024/04/03

    役に立った:3

    私の場合は、結婚式費用は全額新婦側負担で結婚式を行いました。

    祝儀については、私が全て貰いました。

    義家族は4人で参列し祝儀は2万円で、30越えの兄弟が2人いましたが祝儀なしで、大赤字でした。

    旦那もそのことについて義母に2万円であの食事は食べれないと軽く伝えたが、ふーんで流されて終わりました。

    他にもケチくさいところが多々あり、私の限界が来てしまい、旦那に泣きながら、生理的に義母が無理と伝えて、今は距離を置いてます。

    距離を置くことによって、どこか後ろめたい気持ちはありますが、かなり気持ちが楽になりました。

    本当にノイローゼになりかねないと思いますので、一度旦那さんに相談してみるのが1番だと思います。

    悲しくもそんな義両親は旦那さんにとっての唯一の親なので、最初は理解してもらえないかもですが、こちらの心が壊れてしまわぬよう、思いの丈をぶつけたら良いと思います。

    そして、自分たちが困ることあってもあいつらだけには頼らないと腹を括り、距離を置くことをおすすめします。

  • おこめさん (25歳・女性)

    先輩アドバイザー

    本当に大変でしたね、、

    公開:2024/04/03

    役に立った:2

    お悩み拝読しました。

    固定観念に囚われた頭の固い義実家相手に、大変苦労されていると思います。
    そんな中、なんとか対応されているご質問者様を尊敬します。
    今は、ご質問者様の優しさで何とかなっているのかもしれませんが、今後も義父が口出ししてくることに変わりはないと思います。
    お子さんの予定があるのであれば、子育て方法や教育方針などもうるさく言われそうなので、早い段階で距離を置いた方が良いと思いました。
    長年の固定観念が強い方への変化は、あまり期待できないですし、未来あるお二人の今後の人生の方が長いのですから、そのような義実家とはなるべく関わらないようにした方が良いと思います。
    金銭的な援助はありがたいですが、ご祝儀の件のようにトラブルになりそうな相手なので、夫婦お二人の力で義実家を頼らず自活し、口出しされないようにとことん距離を置いた方が良いと思いました。

  • にゃあさん (47歳・女性)

    先輩アドバイザー

    大変でしたね

    公開:2024/04/03

    役に立った:2

    お悩み拝見しました。あまりにも義実家の家族、義妹が非常識で驚きました。今の時代に逆行している方たちですね。
    良く耐えていらしたと思います。

    もし同じ立場でしたら、夫を通して、酷い仕打ちをされたので、義両親とは一切関わりたくないと相談します。

    旦那さんに相談して、今後はできる限り義実家と距離を置かれてみてはいかがでしょうか。

    子供ができたら、さらに義両親の干渉がひどくなりそうですね。

    私でしたら絶縁も考えます。

    どうぞストレスを溜めないよう、息抜きしてください。

この質問への回答募集は終了しました

会場スタッフの声でつくるQ&A

結婚式場クチコミランキング(2024.09.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。