結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

みさん (30歳・女性)

公開:2023/11/14

妊娠結婚挨拶を行ったが婚約者に対し不安感が増しました

19件

役に立った:2

私30歳 彼30代半ば、交際2年半、私は現在転職のため無職です。

親挨拶へ行きましたが、彼への不安感で結婚へ対しネガティブな気持ちですのでご意見いただきたく投稿しました。

プロポーズ以降、婚約状態から話が1年進まず妊娠。結婚報告挨拶の流れへ。

彼は元カノが検査薬で妊娠発覚した際はすぐ親へ挨拶、禁酒のため嫌酒薬まで服用。しかし元カノは妊娠しておらずその後別の理由で喧嘩別れし、私と付き合う流れとなっております。

話は戻りますが、
私の妊娠が発覚して4ヶ月たっても挨拶の話も出ないので、私が痺れを切らし「さすがに挨拶しようよ、なぜ私は遅いのか」と促すと、「仕事が忙しい.元カノ時は暇だったし近かった。そんな言うなら仕事忙しい俺の代わりに段取り組んでよ」と言われました。
この時点で不信感なのですが、彼は確かにちょうど仕事が多忙な時期だったのでしぶしぶ私が私の母と共に日程等決めることに。

妊娠8ヶ月、いよいよ挨拶当日「交際しているーです」ほどの挨拶で、妊娠挨拶が遅れた事や幸せにする決意などはなくただのお食事会に。

彼との出会いが複雑だったため母は聞きたいこともあれど我慢しており、私の人となりや性格を理解しているかわかるよう幼少期の話などを中心に展開。
彼はそこで、ただへーと聞いてました。

顔合わせで妊娠挨拶遅れの謝罪や結婚の意思などもないし、私の幼少期の話も「昔の話いわれてもわかんないし」と興味もなさそうで不安になっています。
お会計も、母がだそうとするのをただ見ており、予約や手筈など全て親にさせておいてるのだからもっと感謝の意味も込めて払いますとか言えないのかと不信感。
その後話すと「飛行機で呼びつけてんだからお母さんも断るでしょ、嫁ちゃんが事前に払っとく等で対応しとかないと」と、呼びつけられてる発言や私への責任転嫁。
話し合いをするも挨拶の重要性をそもそも感じていないなど開き直り。

また、妊娠中は夜の女性がいる店へ行かない約束をしていたのに禁酒の気配もなく挨拶前日に友人らとキャバへいってた事がわかり、ノリで行ってしまったもうしない。など、約束さえ守れない人が結婚して大丈夫か?と不安です。

普段大切にしてくれてるのは感じるのですが今回で不安が募り、好きですが別れも考えています。浮気をされたわけでもないので、子供のためにも別れず我慢すべきでしょうか。

この質問への回答募集は終了しました

19件の回答があります

  • ひまわりさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    男は育てる!

    公開:2023/11/14

    役に立った:1

    体調は大丈夫ですか?
    ご心労あると思いますが、もう赤ちゃんも大きいと思います。聞こえるし、感じます。お母さんは心を強くもって下さいね。

    別れない選択を【我慢】と思っているのなら別れてもいいと思いますが…

    そうではなくて、それでも彼と寄り添って家族を作っていくんだと強い意志があるのなら、幸せになれるよう、努力するべきだと思います。
    お腹に赤ちゃんがいるんですから…

    彼のいくつかの言動に思うところもありますが、それよりも入籍はしたのでしょうか。現在、無職で彼に生活は依存していますよね。
    ネガティブな部分は良いところよりも目立って見えますし、頭から離れませんよね。

    ですが、赤ちゃんがきてくれたんですから、彼としっかり向き合って、こうされると嫌だ、悲しい、こうしてくれたら嬉しい、私もあなたの為に改善するところはするよ、とお互いがお互いに寄り添っていかないと。気持ちを擦りわせて、幸せに向かっていけたらいいのではないかなと思います。

    男は育てましょう!

  • タカさん (30歳・男性)

    先輩アドバイザー

    一度痛い目に合わせてもいいかもしれません。。

    公開:2023/11/15

    役に立った:1

    エピソードを読ませてもらって私もモヤモヤが止まりません。
    彼氏さんは質問者さんに対して甘えすぎだと思います。
    不満を貯めこまずに一度ぶつけてみてはどうでしょうか?(ショック療法的な感じで、、)
    このままでは育児からも目を背けてしまいそうな気がします。

    出産までご無理なさらずお体気をつけてくださいね。

  • にゃあさん (47歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お身体を大切にされてください

    公開:2023/11/15

    役に立った:2

    色々大変な状況ですがまずはご自身のお身体と生まれてくる赤ちゃんを大切にされてください。

    旦那さんも赤ちゃんと共に育てていく感じで、無理なさらす。

    子供が生まれてから、旦那さんが変わった(良く面倒を見てくれるようになった)という話も聞きます。

    陰ながら応援しております。

この質問への回答募集は終了しました

会場スタッフの声でつくるQ&A

結婚式場クチコミランキング(2024.10.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。