私達は今年の3月に式を予定していましたが、義実家に参加を断られて1度中止しました。
理由は恐らく経済的なもの。
恐らくというのは、断られる際にこの場所だから行けない、親戚みんな行けるわけないと言われたからです。
私達も急にやる日を決めて伝えたので良くなかったなと思うのですが、一度了承されたので友達にも伝えてしまっていました。
その数日後に断られたので、大袈裟に言うと天国から地獄に落とされたような気分でした。
その後話し合いをして、片方の家の親がいないのはあまり良くないだろうということで、キャンセル料を払ってキャンセルしました。
その1カ月後にお義父さんが亡くなり、バタバタしていたために式のことは考えていなかったのですが、1周忌が終わるので今年の10月に二人だけで式をしようということになりました。
しかし、私の両親が式をやるなら出たいと言ったために、親を含めてやることにしました。
私は義実家の家族が出るのは反対でしたが、旦那の気持ちも考え、参加を了承しました。
その後は、両家参加できるとのことで話が進み、問題なく衣装合わせまで行いました。
そして、お義母さんの着物のレンタルにお金がかかるのを伝えた後に態度が急変したらしく、こっちの家のことを考えていなさすぎる。初盆が終わったらそれでいいのか。初盆は一回しかないんだ。向こう(嫁)の家族の養子になったらいいんだ。などと言われて式の参加を断られたそうです。
衣装合わせのタイミングが初盆と重なってしまったために義実家も大変なのはわかるのですが、私達の結婚式も1回しかない行事です。
旦那は義実家にもよく帰っていましたし、相談などがあれば電話などしていてお義母さんのことを支えようと頑張っていたと思っています。
自分が大変だからと息子に当たり、「何もやってくれない」というのは酷すぎるのではないかと思っています。
義実家には他の兄弟も2人いますので、その兄弟と比べられて何もやってくれないと言われたそうです。
そもそもお義父さんが自死したのも、お義母さんに癇癪を起こされて責められ続けたからだと思っています。
私はこれからどう接していけば良いかわからなくなってしまいました。
お義父さんがいないので、私の気持ちは無視してこれからも支えるべきでしょうか?
この質問への回答募集は終了しました
13件の回答があります
はりさん (37歳・女性)
レンタル料は負担するか
公開:2023/08/12
役に立った:1
大変でしたね。義理母も一人になり経済的に不安があるんでしょうね。
レンタル料は負担して参加して頂くようにもう一度説得してみてはどうですか。
結婚したからには義理母を無視するわけにはいかないでしょうし。なるべく息子さんから言ってもらって関わってもらうようにしたらどうでしょうか。すーさん (30歳・女性)
寄り添う
公開:2023/08/12
役に立った:1
結婚式の日程を急に決めて伝えたり、レンタル料のことを相談なしにお義母様に払ってもらうようにしたりとお義母様からしたら自分のことは無視して勝手に話を進められているように感じているのではないでしょうか。気持ちに余裕がないことやご兄弟との比較でさらにそう感じられているのだと思います。私達は式の日程はどちらの親にも相談してから決めましたし、着物のレンタル料もこちらで負担しました。それが普通だと思っていたのでお義母様もそう思われているのかもしれません。
何かをしているつもりでも相手に寄り添ったものでなければ何もしてもらえないと思われても仕方ないのかなと思います。ご主人がどうお考えかにもよりますが、もう少しお義母様の気持ちに寄り添ってあげてください。aaaさん (34歳・女性)
あすかさんに対してあまり良い印象を持っていないのかも・・?
公開:2023/08/12
役に立った:1
おそらくですが、お義母さんはあすかさんは旦那様に良い印象を持っていないのかもしれません。
お義母さんからすると、なんでも事前に確認してほしかったということではないでしょうか?
・1回目の結婚式の日程を、事前に確認されずに勝手に決められてしまった
・衣装合わせのタイミングを事前に確認しなかった
・衣装など費用を負担いただけるか事前に確認しなかった
などなど・・・。
義実家の他の兄弟などはまず、お義母さんのご意見を確認してから、こちらの考えなどを述べるように慎重に進めていたのではないでしょうか?これはお義母さんが特別珍しいことではなくて、よく発生することだと思います。
別々の家庭で育った人が話し合うので、初対面の人と話し合う時に、相手のことを探りながら話すような雰囲気と一緒で、こちらの意見をまず述べたりこちらで決めたりすることなく、まずは相手がどう考えているかを確認してから、方向性を決めるようにすれば関係性は上手くいくと思います。
また、結婚式の費用についても親が費用を負担するのが当たり前とは思わないほうが良いと思います。「うちの家は負担してくれるのに・・」とご自身の家庭が基準になって考えてしまうかもしれませんが、各家庭の経済事情なども異なるので、まずはお義母さんにお伺いを立てるところから始めるのが一番だと思います。
すでにお義母さんとの仲が少しこじれているように感じるので、費用については全額こちらで負担するからぜひ出てほしいとお願いするのが、結婚式を挙げるという目標を達成するためには一番近道だと思います。お義母さんのことで悩む時間をお金で買うと思えばよいのではないでしょうか?
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
心に残る結婚式をするためには
結婚式場クチコミランキング(2024.12.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(233)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(82)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー