結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

盛り塩さん (29歳・女性)

公開:2023/07/29

居住地で招待するかしないかの線引きをするのはおかしいでしょうか?

25件

役に立った:0

年末に挙式予定です。
卒業した大学のある地方と現在の居住地が離れているため大学の同級生は遠方が多く、遠方かつ特に親しくもなかった人達には流石に声を掛けるつもりはないのですが、特別親しかったといえるほどではないもののたまたま近場に住んでいる人が何人かおり(卒業後2年ほどになりますが直接会ったり連絡らしい連絡も取っておらず、snsの投稿にいいねを押し合う程度)、その人達に声を掛けるべきかどうか悩んでいます。

というのも私の在籍していた学部がやや特殊で、定員も少なく講義で他学部と交流することもほとんどなく、部活も学部内だけのものに入っている人が大半…という閉鎖的な環境だったこともあり学部内結婚率がかなり高く、そのような場合同級生の大部分に声がかかるような事態になるようです(自分達の学年では現時点で結婚している人自体まだほとんどいない上に、コロナ禍だったこともあり身近に参考にできる例があまりないのですが…)。
私自身は学部内結婚ではありませんが、他学部と合同の部活に所属しており旦那はそちらの同期なので完全な外部というわけでもなく、学部の同級生の中でもその部活に入っていた人達は新郎新婦共通の友人ということで全員遠方にもかかわらず出席してくれる予定です。それに加えて旦那と面識はないものの私が普通に親しくしていた人達も多少来てくれる予定なので、一応学部の同級生もそれなりに集まる感じになり…そうなると声を掛けていない同級生、特に近くに住んでいる人達は後々挙式のことを知った時「近くなのに声すら掛けられてないな…」と感じるのではないかというのが少し気がかりです(なんなら既に声を掛けているうちの1人と同じ職場にもう1人同級生がいたりもしますし…)。近くに住んでいる人達の中には別に仲が悪いとかあまり呼びたくないような関係性の人もおらず、もし来てもらえるなら普通に嬉しいですしそれを機に交流が再開すればいいなくらいに思っています。一方で逆にご祝儀目当てとか人数合わせのように誤解されないかどうかも不安で…。

迷ったらとりあえず声を掛けるのが結婚式の招待における鉄則とは聞きますが、このような場合声を掛けて大丈夫なのでしょうか。

この質問への回答募集は終了しました

25件の回答があります

  • 田んぼさん (37歳・男性)

    ご結婚

    公開:2023/07/30

    役に立った:0

    おめでとうございます!

    その場合、事前に連絡で世間話程度に相手に伺うのはいかがでしょうか。

    それであれば、その時の反応などで決めれるかと思います。

    素敵な一日になさって下さい!

  • まりさん (35歳・女性)

    そういう風潮なら声をかけてみては?

    公開:2023/07/30

    役に立った:0

    盛り塩さま
    こんにちは、お悩み拝見致しました!
    難しいですよね、呼ぶか呼ばないかの判断。そして、その学部が、みんなが参加されるような風潮?流れになっているのなら、なおさら。
    ただ、確かにお声がけして、仮に面倒とか思われてしまったら悲しいので、たとえばお声がけするのなら、『お忙しいと思うので、無理のない判断で大丈夫』と付け加あたりしても良いかもしれません。
    今の時代なら、潔く呼ばなくても良いのかもですが^^呼ばない事で、何か思われても、全くもって盛り塩様の生活や人生において、足を引っ張られることは無さそうな気もします。仲良い友達を呼ばないこととは話が違うので。
    なので、あまり悩み過ぎず、なるようになるさで前向きに動いてみてください^^
    大丈夫大丈夫^^

  • チョコクランチさん (40歳・女性)

    ご結婚おめでとうございます

    公開:2023/07/30

    役に立った:0

    お悩み拝見しました!
    交流を再開させたい!というお気持ちがあるなら、お声がけしてよいのでは?
    近くに友人がいるのは心強いものです。準備も含めて、楽しいお式にしてくださいね\(^o^)/

この質問への回答募集は終了しました

会場スタッフの声でつくるQ&A

挙式するか迷っているカップルの背中を押してください

他の回答をもっと見る

結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。