初めて質問させていただきます。
私はこの春に入籍を控えており、2月中には彼との引っ越しを予定しています。
将来の事も一応考えた上で家賃なども決めはしたのですが、今後のお金のやりくりについて少々気になる言動があったので、皆さんのご意見を伺いたいです。
私たちはお互い共働きで、月の手取りは彼が私より5万円ほど高い程度で大差はありません。
ただ、彼は年2回のボーナスがあり、私はボーナスが全くありません。
なのでトータルでは彼の方が収入は多いのですが、家賃含め生活費(光熱費とか全部込み)は全て折半と言われました。
2人で生活する事なのでそこはまあ仕方ないと思って折半覚悟なのですが、ボーナスの分について、好き勝手使うことはしないが使い道は自分で決めさせて欲しいと言われました。
確かに自分で稼いだものなので私は強く言えませんが、結婚するのであれば、ボーナス含めお互いの全ての収入を今後のために管理するべきなのではないか?と私は思っています。
(これではただ家賃と生活費を折半して同棲しているだけのような気がしてしまいます)
さらに気になるのが、以前彼のご両親が、お前(彼)の方が稼ぎが良いからといって払いすぎるな。ということを言っていたそうで、恐らくその影響もあり生活費含め全て折半の話が出ています。
また、結婚式費用をいくら貯めるという話もしているのですが、もし厳しければ俺のボーナスから多く出して、その後少しずつお金を返してくれれば良い(折半が基本だから)という話も出ています。
私の稼ぎがもっと多ければ良かったのですが、このままではお金のことでいつか絶対に揉めそうなので、どのように彼に話をしたら良いか、またはどのようなお金の管理の仕方が良いかなど、アドバイスいただきたいです。
余談ですが、私の両親は将来の事を考え、結婚後は父のお金も全て母に預け一括管理をしていた(要は収入差があっても折半とか何割負担とかではなく全て2人のために捧げる覚悟でいた)ようなので、余計にギャップを感じてしまっているのかもしれません…
未熟者なので考えが甘い部分もあるかと思いますが、アドバイスいただけますと幸いです。
この質問への回答募集は終了しました
30件の回答があります
チョコクランチさん (40歳・女性)
うちは全て折半です
公開:2023/02/02
役に立った:2
お悩み拝見しました。
参考になるかわかりませんが、、
うちは全て折半です。
家の維持、結婚式、全て折半にしました。
わかりやすいです!
ちなみに給与は私が三万ほど多いと思います。
全て折半に不安を感じるなら、きちんと話し、その分、家事をこの部分は私が頑張る!などの話し合いでしょうか。
お金は先に話しておいたほうが良いですよ!!junさん (33歳・女性)
うちは同じ額ずつ口座に入れてます。
公開:2023/02/02
役に立った:1
なんのアドバイスにもなりませんが、こういう家庭もあるという例として回答させていただきます。
うちは逆で、月々は夫の方が5万ほど多く、ボーナスなし。わたしはボーナスありです。お互いが月々いくら給与があるのか、産休に入るまで公開せずでした。
毎月決めた額を口座にいれ、そこから家賃、光熱費、食費など(カード払いメインなので)引き落としにしていました。支払いの差額が家計としての貯蓄です。
給与ののこりは全てお小遣いなので、わたしも夫もそれぞれ貯金しています。貯金は合計いくらあるかは、お互いなにかあった時に相手の貯金を当てにしてはいけないと思って内緒でいこうと話し合ったので、総額いくら貯金しているかはわかりません。
夫の実家は義母さんが専業主婦で一括管理だったようで、お小遣い制には抵抗があるとのことでしたので、このような形にしていました。
子どもを妊娠し、育休で給与がないので、いまは全て夫が払っている状態です。育休の手当金はすべてわたしのお小遣いにしていいかわりに、お小遣い制もしていません。わたしも働いていますし、今後も働きたいので、一括管理で家計を任されても正直困るといいますか...それよりも二人で管理したい派です。
お金のことは状況によって変わると思いますので、都度柔軟に話し合えるのが一番なのかなと思います。すーさん (30歳・女性)
実際にやってみてから
公開:2023/02/02
役に立った:1
私達も共働きの時は生活費等は折半、同じ額を貯金してそれ以外はお互い自由にしてました。今は私は専業主婦なのでそんなこともできませんが、働いていたら彼の言うような方法がいいと思います。
お金のことでいつか揉めそうと思うのはどうしてでしょうか。お二人で使うものはどう買うのかとか、お子さんを授かったり等で働けなくなった時にどうするのかとかが不安なのでしたら、今後について不安があるから話し合いたいと伝えるのがいいと思います。また、ボーナス含めお互いの全ての収入を管理すべきだと考えていらっしゃる理由がよく分からないので、そのあたりを彼に対して具体的に説明すればぽぴさんの考え方も分かってもらえるのかなと思います。
家庭によって考え方が違いますし、合う合わないもあるので、実際に生活してみて何かあればその都度話し合いをしながらお二人に合う方法を見つけるのがいいと思います。
この質問への回答募集は終了しました
結婚式場クチコミランキング(2024.12.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(233)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー