結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

すさん (23歳・女性)

公開:2022/07/17

彼と金銭的に揉めていて埒が開かない

17件

役に立った:0

来年5月に神前式と親族のみの簡単な食事会を行う予定です。何軒か見に行って2人が気に入ったところで契約しようと考えています。しかし、気に入ったところが少し高めで彼が渋っています。私は衣装もたくさん選べるし雰囲気も良かったし、親族たちも泊まらせられるということでそこがいいなと思っています。金額に関しては基本的に結婚式はご祝儀のみで賄えるものではないというものは知っていますし、ネットで調べてもやはり自己負担額が出てしまうのは重々承知の上でもそこの結婚式がいいです。しかし、彼は親の援助に頼りたくないらしく、ご祝儀と私たちの貯金で賄いたいと考えているみたいです。そして、結婚式の前に引越し代、指輪代も待ち受けています...
それで彼は余計に金銭的に心配になってしまったようでなかなか進まずにいます。彼は趣味のランニングの靴や洋服にお金をかけているため、だったら、それを少し減らせば貯金できるんじゃない?とむかついています。
私的には自分の貯金と親の援助でなんとかできると考えております。(親が出すよと言ってくれているため)
卒花した方々はどのように賄ったのか、結婚式を挙げる上で相手とどんなことで悩んだのか知りたいです。

この質問への回答募集は終了しました

17件の回答があります

  • みさりん33さん (29歳・女性)

    お母様から彼にお話してもらっては?

    公開:2022/07/17

    役に立った:0

    この度はおめでとうございます。

    男性はたまに「親の援助に頼りたくない」という方がいますが、彼はどのような理由なんでしょう?
    彼の親御さんが援助する気がなくそういう風に振る舞っているのか、おいくつか分かりませんが年齢的に親からの援助は恥ずかしいとか…。

    たしかに、親の援助がないとできないような会場なら身の丈に合わないことはしないほうがいい、という考えも分かります。
    でも親が自分たちに援助したいと思ってくれているなら、甘えていいと思います。

    もしその会場を渋っている理由が金銭面だけなら、何かの機会に電話か直接かでお母様に「娘のためもあるし、良かったら払わせて」と彼に伝えてもらったらどうですか?
    今後もお金が必要になる場面がたくさんあるので、質問者様はまだお若いですし甘えられるところは甘えていいと思います。

    私も結婚式はそれぞれの親から援助してもらった上で、残りはそれぞれの貯金から折半しました。
    その後も家の購入や子どものことで親にも助けてもらっています。
    自分たちでやれるのは立派だとは思いますが、誰かに頼ることを悪いことだとは思わなくていいです。
    ただもし彼が浪費家で全く貯金できないのであれば、今後のためにもしっかり話し合ってください。
    応援しています。

  • milkさん (28歳・女性)

    ブライダルローンはどうですか?

    公開:2022/07/18

    役に立った:0

    結婚となると一気に色々と金銭的な面で押し寄せてきて大変ですよね。
    特に住居関係や結婚式関係は額も額なので大変です( ; ; )

    私の友達が利用していたので、
    銀行や信用金庫がサービスとしてやっているブライダルローンというのを活用してみてはどうでしょうか?
    ブライダルということで、銀行によっては手数料など少なく済むところもあるようですし、計画的に返済していけるのではないかなと思います。

    もしご存知でなければ、一度詳しく調べられてはいかがでしょうか( ^ω^ )

  • キラさん (35歳・女性)

    親からの贈与ありました

    公開:2022/07/18

    役に立った:0

    質問者様カップルが一般的な会社員だとして、私とは年齢が異なるためあまり参考ならないかもしれませんが、タイトルの通りです。
    元々は私たち夫婦だけでおこなうつもりでしたが、夫の親がゆとりがある人たちということもあり気づいたら準備してくれていました。
    いい歳して親に頼るなんて情けないとか恥ずかしいとか、今はもうありません。いい歳になったからこそ親の気が済むようにさせようと思えて申し出はありがたくいただきました。親にお願いしたわけでもないですが、いらないとつっぱねるよりも受け取るのも大切なことかなと今の歳だから思えます。働き出してすぐぐらいの方が余計なことしないで!と意固地になっていたかもしれません。

    親は親で、子どもに何かをしてあげたいようですからね。
    受け取るのも親孝行だとも思っています。

    親に頼りたくないというのは、金銭を頼ることが甘えていることに思えているのでしょうか。
    例えば親が準備してくれた50万円を受け取る時に、親が、親という役割を果たすために自分たちが受け取ると思うか、甘えだと思うかで同じ50万円を受け取るという行為でも気持ちが違いますしね。

    質問者様が彼の趣味や好きなことに使うお金にたいして口は出せないと思います。
    彼には彼の人生がありますからね。
    ただ、2人で結婚式をあげるという目先の目標があるならばそのために一緒に工夫をしたいというのは、パートナーとして伝えていくべきことだと思います。ただ、強制はできませんね。

    実際に結婚式と食事会でどれぐらいの金額なのか、そして彼が出せると思う金額がどれぐらいなのかという具体的なものがないのでなんとも言い難いですが、気に入ったそのaという場所と、妥協するbという場所で差額はどれぐらいなのでしょうか。その差額が100万も違うならば、彼はその100万円分の価値をa会場に感じないということですから、やはりそこはなぜaがいいのか質問者様が伝えないといけないですね。bではなくaである理由を。
    そして、差額が50万円ほどであれば(金銭の感覚は色々ですが)その50万円をどれぐらいの期間で2人で稼げるのか、だから大丈夫と伝えられる安心材料があれば彼の心持ちも違うはず。

    彼のためだけではなく、お二人の将来的な設計もできていいかなと思います。

この質問への回答募集は終了しました

会場スタッフの声でつくるQ&A

結婚式場クチコミランキング(2024.10.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。