結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

まるるんさん (31歳・女性)

公開:2022/07/14

両親に結婚を喜んでもらえません。

12件

役に立った:2

こんばんは、タイトルの通り質問させてください。

過干渉、過保護、毒親気味の両親や機能不全家庭で育ったことのある方は、結婚まで一悶着ありましたか?
また、結婚後はどうやって実親に対して対応しておりますか?

これまでの両親と私の関係についてはここでは書ききれないほどの出来事がありましたので、上述の質問でお察しいただけたら幸いです。

わたしは30代の一人娘ですが、親が明らかに結婚を喜んでおりません。

先月に結納が終わり来週末には入籍予定です。
彼については申し分ないほど優しくて頼り甲斐があり真面目で全身全霊で私を愛してくれる人です。

しかし母親に至っては、
「あんたが嫁にいくならもう他人の別所帯、婿養子にきくれるなら別だけど?」
「結婚しなくてよかったのに」
「オトコなんて最初だけ。**さん(彼)も変わるよ」などと言い放ちます。
ちなみに母は、自分が嫁姑問題で散々苦労したという話を何万回も恨み節のように聞かされてきました。

父親にいたっては、「寂しい」ばかり繰り返し、結婚の話題になると涙目です。
しかし娘の門出を祝いたい気持ちはあるようで、私の結婚式資金は全額出したいとは昔から言っておりました。

どちらもわたしにとって頭が痛いのですが、特に母親の態度や考え方が理解ができません。
母親は昔から自分の考えや理想が一番!で、そうでない人や出来事に遭遇すると露骨に顔に出したり、嫌悪感や拒否反応を示します。
そのため思考もかなり偏っております。

先日起きた出来事なのですが、彼が自宅玄関先まできても「いらっしゃい」の挨拶はおろか顔出しもしませんでした。

案の定彼が「俺、歓迎されていないのかな」と気にもんでいるのがわかりフォローしたのですが、彼にそんな気持ちをさせてしまったことも申し訳ないと思うと同時に、どうして結婚直前でそんな態度をするのか理解ができないのです。

両親とも子離れができておらず、私も親離れできていなかった自覚はあります。
なので親もいまは「嬉しい」より「寂しい」の気持ちのほうがきっと大きいのかもしれない、ということも想像はしておりますが、ネガティブな気持ちになります。

実を言うとこの親とのストレスも含め、心身症がひどく出てしまい、現在治療中です。

あと少しの辛抱だとは思いますが、アドバイスや経験談をいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

この質問への回答募集は終了しました

12件の回答があります

  • おもち22さん (30歳・女性)

    過干渉、過保護、毒親でした。

    公開:2022/07/14

    役に立った:1

    はじめまして。もうすぐとのことで、ご結婚おめでとうございます。

    私も長年、過保護で距離が近く(母親は友達のように仲が良くその結果距離が近すぎて何度もぶつかってきました)
    父親は昭和チックな考え方がわりとある方なので同じように思っていました。

    実際は結婚挨拶日が決まると母親も父親も大歓迎で喜んでくれました。
    きっと、一人娘とのことでお二人とも寂しくて仕方ないんでしょうね。
    お母様は姑との問題もあり、あまり結婚に良いイメージがないのかもしれません。
    誠実で質問者様を心から愛してくれる彼を一度会わせてあげて安心してもらいましょう。
    会ったらなにか変わるかもしれません。

    しんどいかもしれませんが、顔合わせまではこちらがへりくだって
    良い会になるよう準備しておくべきです。
    今後も両親たちに文句を言われぬよう踏ん張り時です。
    この人になら任せてもいいかなって思わせるために頑張ってください。

  • キラさん (35歳・女性)

    自分が親離れできているか試されている時期かなと思います

    公開:2022/07/14

    役に立った:22

    私は長年母との関係に悩み、家の中に私の安全基地はありませんでした。
    母とは10数年まともに口を聞いていない状態でしたし、私が一人暮らしをするときに家を出る時には親に挨拶することなく、家族が帰ってくる前に荷物をまとめて夜逃げのような状態でした。
    親に暴力を振るわれてるわけでもないし、まともに育ててもらったのにこの有様・・・と自分はなんて親不孝ものだろうかと本当によく悩んでいました。

    母が過干渉、父は過保護だったと思っており両親それぞれが悪いんだと思っていましたが、私自身が親離れできてないのだなと思ったことがありました。
    私は今の夫と結婚する前に別の人と結婚しようと思って親に挨拶までしたのですが、その時、父は自室から出てこずかなりリビングで待ちました。私は隣にいる当時の彼と結婚したいというよりも、自分が結婚することがこんなにも親を悲しませるのかと自分が犯罪を犯している気持ちになったことがあります。
    私が結婚することでこんなに親を悲しませるなら結婚なんてできないと本当に思いました。自責の念に押しつぶされていました。その彼と別れることを選んだのは、親と私の関係のことだけではありませんが、よくよく振り返ると親よりも彼を選べなかった点にあるなと思っています。

    結婚って、親よりも自分のパートナーを選択するものでもあると私は考えています。
    もちろんどちらかに甲乙をつけるものでも天秤にかけられるものでもないですが、親が喜んでくれていなくても、親が悲しんだとしてもそれでも私はこの人と(パートナー)とやっていくんだという強い覚悟が伴うかな、と。

    もちろん喜んでもらえない結婚って悲しいですが、親を喜ばせるために子がいるわけではありません。
    なんとなくタイトルと内容から、親を喜ばせられないことへの悲しみを感じたので、親云々というよりも自分が親離れできているかが試されている時期なのかなと思いました。
    親が悲しもうと何しようと、耐えられるかどうかは大事なことかもしれません。

  • milkさん (28歳・女性)

    時間と距離が解決してくれるのを待つしか…

    公開:2022/07/14

    役に立った:3

    似たような経験があるわけではありませんが、
    お察しするに、これ以降でご両親にご主人を気に入ってもらったり、冷たい対応をしないようにしてもらうのは難しいのではないのかなとお察しします。

    結婚すれば生活リズムも、住む場所も関わることも必然的に少なくなってくるでしょうし、
    その環境にご両親が慣れてくるのを待つか、
    悪化する傾向なら、ご自身の将来や幸せなことを第一に考えて、縁を切るなども視野に入れていくべきなのかなとも思います。

    それぞれのご家族の問題なので難しく、何が正解とは言い切れないですが、良い関係を築いていけると良いですね。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。