皆様こんにちは。
彼と昨日に冷蔵庫と洗濯機を見に家電量販店へ行きましたが、そこで冷蔵庫について悩んでしまい、皆様のアドバイスをいただきたく思いました。
前提条件:
冷蔵庫と洗濯機あわせてできれば25万までに抑えたい。冷蔵庫容量は350lくらい。
子供については一年は二人で過ごしたいと思っています。
※洗濯機は9万以下の乾燥機付きを購入予定です。
1.sharpの350lで139,800円(値引き済)
メリット:
金額も容量も予算内でコンパクト。それぞれの仕切りが大きく氷と冷凍が同じ部屋、下に底深めの野菜室。
デメリット:
電気代が高いようで年間9000円台とのこと。
冷蔵室や野菜室、冷凍室のしきりがすべてプラスチックなのでカンカン音がする。性質上、下にたわむことがないか耐荷性が疑問。
2.日立の470lで180,000円。(値引き済)※店員さんの推奨品
メリット:
電気代が安いらしく年間7000円台。
意外とスリムなようで製氷広め、冷凍室が2段に分かれており、野菜室も底深め。
色々な仕切りがあるため都度カスタマイズしやすいとのこと。
肉や野菜は特殊な構造により鮮度を保つことができるそう。
デメリット:
予算外!あと大きいから使いこなせるか心配。
ただ、結納金ってどこまで使っていいのかわからないのもお互いの本音です…
全部使い切ってしまうと有事の際に困るかもしれませんし、少し余らせていたら(時期行き先未定ですが)新婚旅行の足しにもできるのかな?と思ったりするので、せめて最低20万は残したいと思っております。
そうなるとsharpを選ぶのが安泰かと思いつつ、最新機能つきという点で日立に惹かれています。しかし金額とサイズが大きいので二の足を踏んでおります。
ちなみに私についてのデータですが、恥ずかしながら料理初心者です。
仕事についてはやむを得ない事情があり悩んだ末退職し、現在私に収入がないのでそこで不安に思う理由も大きいです。
失業保険や新しく始まる仕事の収入など、まとまったお金が入るのは早くて8月か9月です。
そのためそれまでの期間の美容費や交際費、自分にかかるものは貯金から出します。
皆様ならどのような選択をされますか?
また、結納金をいただいた方々はどのような使い方をされたか教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
この質問への回答募集は終了しました
12件の回答があります
ちーちゃんさん (25歳・女性)
大きい方が良いです!
公開:2022/06/21
役に立った:0
大は小を兼ねる!大きい方が良いです!
冷蔵庫は中途半端な大きさが一番電気料金が高いと聞きましたよ!
大きい冷蔵庫を買いましたが、やかんや鍋をそのまま突っ込んだり、
洗濯機はシーツを洗ったりと重宝してます!キラさん (35歳・女性)
何かの時の蓄えがどれぐらいあれば安心できるかでしょうか
公開:2022/06/21
役に立った:0
家電って高いから悩みますよねー
結婚当初は一人暮らしの時に使っていた冷蔵庫と洗濯機を使っていたのですが、冷蔵庫はやはり使いづらかったので購入することにしたのですが、一人暮らし用の冷蔵庫はしゃがんで中のものをとらないといけない状況だったので、ファミリータイプの冷蔵庫がきたときは立ったまま取り出せることの喜びははんぱなかったです。笑
快適!
冷蔵庫は、ご自分が何が最重要か次第ではないでしょうか。
私の場合、冷蔵庫は冷えればそれで良い。今までが一人暮らし用だったので大きくて物が入って冷えればもうそれで完璧。結局なんでもいいというところではありましたが、私の冷蔵庫に求めるものは野菜室の位置。
冷凍物よりも野菜や果物を扱うことの方が多いため、私は野菜室が真ん中にあるもので絞りました。
冷蔵庫選びの私の条件
・野菜室が真ん中
・野菜室や冷凍庫を引き出した時にしっかり開く
(奥に入れた物が取り出しにくい・・・はng)
・野菜室も冷凍庫も浅い引き出しがついている
(使いかけの野菜などをおいておく場所)
・鍋をそのまま収納できる(カレーとか残った時にお鍋のままいれたい)
それぞれのメリットデメリットで考えると決められないと思うので、自分に必要な条件をはっきりさせると判断基準ができて選びやすいかもしれません。
大きすぎて使いこなせないなんてことは心配いらないかなと思います。
冷蔵庫はまんぱんに詰めることが必須ではなく余白があっても困らないですしね。
我が家は東芝の冷蔵庫で465lです。
今後子どもをと夫婦共に望んでいるため、家族が増えた時でも対応できるようにどうせ買い換えるならと大きいものにしました。
買いだめをしないため冷蔵庫内はかなり余裕がありますが取り出しやすくて快適です。
結納金に関しては、今後何かの時に使う蓄えがいくらあれば安心できるか、という金額を残しておけばよいのではないでしょうか。たとえば50万円あれば冠婚葬祭で使えるから大丈夫だとか、100万円あれば冠婚葬祭+自分たちの娯楽の予備費として使えるから大丈夫だとか。
いくら必要かを先に考えると使えるお金がはっきりするかもしれませんね。おもち22さん (30歳・女性)
電気代が安い方が良い
公開:2022/06/21
役に立った:0
ご結婚おめでとうございます。
私ならこれから先長く使いたいので2ですかね?
日立さんは大き目とのことであまり料理をされないのであれば
冷食をたくさん買い込んでおくのとか便利かと思います。
電気代もお安くかつたくさん容量ある方が作り置きや冷食との保管と思えば
やりくりもできて一石二鳥かと!
この質問への回答募集は終了しました
結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(231)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー