初めまして。どうすればいいのか分からないので、アドバイスお願いします。
まず前提として、質問したい事が2つあります…。
1つ目に、私たちが11月上旬に挙式予定なのですが、従姉妹の配偶者を招待しようか悩んでます。
というのも、まず私は従姉妹の配偶者とは全く面識なく、母から「○○ちゃんの旦那さんも行くらしいよ」と聞きました。この事を夫に言うと嫌な顔をします。
この従姉妹は私の結婚式と同じ月の下旬に挙式するのですが(私たちの方が日にちを早く決めて、親族全員に報告しました)、それであまり良く思っておりません。もちろん私もですが。
夫側はいとこを呼ばないそうなので、「そもそもいとこ呼ぶの?その旦那さん面識ないんでしょ?」と…。親は「でも来てくれるって言ってるんだし」と板挟み状態です。
そして2つ目は、上記にあげた従姉妹の結婚式に、夫も出席させるか悩んでます。母から「○○ちゃんの旦那さんが来てくれるんだから、(夫)くんも結婚式に行ってあげないとね」と言われました。それを夫に言うと「絶対行かない」の一点張りで「俺たちの結婚式に出席するって勝手に言ったのは向こうだし、面識ないのに行っても仕方なく無い?」と言っています。母は「自分たちの結婚式に出てくれたのに、出席しないなんてありえないでしょ」と言っています。
この事をずっと考えすぎて、どちらが正しいのか分からなくなってきました…。
母の言い分も分かるけど、世間体を気にしすぎてる?とも思ってしまうし、夫は夫で言いたいことは分かるけどそこまで…?と頭の中をぐるぐるしています。
それだったら従姉妹の配偶者を招待しないのが手なのですが、それだとせっかく来てくれるって言ってるのに無下にするのはどうかなと悩んでおります…。
長くなってしまいましたが、もしこの状況になったら皆さんはどうしますか…?
アドバイス等よろしくお願いします。
この質問への回答募集は終了しました
18件の回答があります
aaaさん (33歳・女性)
私なら円滑に進めるために、従姉妹の夫も呼ぶと思います!
公開:2022/06/18
役に立った:1
従姉妹とどのような関係かにもよりますが、私なら特にすごく仲が悪いわけでないならば、招待すると思います(数年に1度しか会っていなかったとしてもです。)そのうえで、やはり従姉妹の旦那さんも家族なので両方とも招待するし、会ったことがないならば、結婚式前に会いに行ったりするかと思います。
ただ、従姉妹を呼んだりその旦那さんを呼ぶかどうかは、どれが正解とかはありません。私の場合は、今後お葬式とか様々なところで親戚には会う機会があるので、今後の関係性を円滑に進めるために呼んでおこうという考え方です。(呼ばないことで相手が悪い印象を持ち、今後会うときに関係性が悪くなるリスクがある場合・・・です)
豆鉄砲さんは従姉妹を呼びたいのであれば旦那さんを説得するしかないかな~と思いますし、特に呼びたいと思っていないならば、人数に制限があるからと理由をつけてお母様を説得する必要があるのかな~と思います。
ただ、豆鉄砲さんの旦那様が従姉妹の結婚式に頑なに参加したくないということについては強制ができないと思います。なので、どうしても抜けられない仕事があるというような理由をつけてお母様には伝えるしかないかな~と思います。従姉妹の結婚式の件で豆鉄砲さんが旦那様と関係が悪くなったら、それこそ意味がよく分からないですから・・・。
従姉妹との関係性や、従姉妹が招待されないことに腹を立てる性格かなどにもよるので、目先の結婚式のことだけでなく、今後親戚としてずっと関わり続ける上で、その関係性を円滑に進めるために良い方法を選択してみてください!みさりん33さん (29歳・女性)
親族の結婚式はお付き合いなので
公開:2022/06/18
役に立った:2
この度はおめでとうございます。
旦那様はご自身のいとこさんを招待する気がないみたいですが、日頃からあまり仲良くしていらっしゃらないということですね。
周りを見てみても、理由は様々ですがいとこと何年も会ってないひと、年に数回行事で集まる人などそれぞれだと思います。
私自身はいとこはおりませんが、旦那は結婚して海外にいる従姉妹をわざわざ招待してましたし、そこに旦那さんも連れてきてくれたら私は嬉しいですけどね。
なので従姉妹を呼ぶか呼ばないかはその家庭次第ですし、その配偶者の方も新婦側で招待するわけですから旦那様がそこまで不機嫌になる要素が分かりません。
相性が良くないとかなら分かりますが、まだお会いしてもないのに…。
コロナ禍で結婚式が開きづらい時期も続いてましたし、女性の年齢や人生設計を考慮すると時期が被ることも仕方ないのでは?
血縁関係はないにしろ、将来的に家族のことでお世話になったり協力してもらう可能性があるなら、付き合いだと割り切って旦那様にも従姉妹さんのお式にも参列してもらうべきだと思います。
結婚式は遊びではなく行事なので、頑なに「行かない」というのは正直大人気ないなと思いました。
これから親族の集まりで顔を合わす可能性もあるので、旦那様には大人になっていただきたいです。akさん (37歳・女性)
いとこ及びその家族の扱いは統一するべきかと
公開:2022/06/18
役に立った:2
豆鉄砲さんのいとこは、その従姉妹さんお一人だけですか?
もし他にもおられるのなら、従姉妹を呼ぶのか、またその配偶者や子供たちを呼ぶのかは統一された方がいいように感じます。
他のいとこは配偶者を呼ぶのに、その従姉妹の夫だけは面識がないから呼ばない、というのが一番良くないように思います。
ただ、親戚の人数も違うと思いますし、両家で揃える必要はないと思います。
新郎側にいとこがいなくても新婦側にいてもいいと思いますが、新婦側の親戚内では統一された方がいいという意味です。
式の人数や予算の計画もあると思いますし、その従姉妹単体だけでなく全体のバランスを見て、いとこを呼ぶのか、その家族を呼ぶのかご両親とも相談しながら一律で決められた方が今後の親戚付き合いはスムーズだと思いますよ。
ちなみに、私も夫側はいとこなし、私はいとこのみ(配偶者や子どもはなし)で統一して招待しました。
親戚をいとこ家族全員までお呼びするとものすごい数だったり、子どもの数だけでも20人以上いて対応が厳しそうでしたので、両家の両親や親戚に事情を丁寧に説明して了承してもらいました。
今回のその従姉妹には該当しないかもしれませんが、子どもがいる場合はいとこ本人のみ(母親のみまたは父親のみ)招待すると家族に負担をかけることになりますので、前もって説明と気遣いを伝えられたら角は立たないと思います。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
見学時に準備しておいた方がいいものは
結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(232)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー