結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

りんかさん (30歳・女性)

公開:2022/05/31

義両親に入籍延期を求められています

15件

役に立った:0

プロポーズから一年半たっています。
彼のご両親は地方で、私達は都内です。
彼のご両親の職場の規則でご挨拶に伺うことを拒否され、8ヶ月待ち結婚の承諾を得ました。
その後、年末年始のご挨拶にも伺い、希望入籍日を伝えました。
そのとき両家の顔合わせは入籍後でいいと言われましたが、予定一ヶ月前に顔合わせをしてからでないと入籍を認めないと言われました。

私の両親は顔合わせを望んでおらず、加えて父の職場でコロナや怪我人が出て複数人不在のため出勤になる可能性があります。

そのため父がリモートを希望し、彼と私がお互いの実家に帰省し、リモートで繋ぐ方法を提案。
しかし彼の両親は直接でなければ意味がないと納得されず。
挙句、私に10回以上の鬼電。

結局父に頼み、出勤になる可能性を理解の上だったらと承諾を得ました。
連絡するとき私の気持ちを伝えました。

私は30歳を過ぎているため妊娠のリスクが大きい、妊娠できない可能性もある。
入籍の延期は希望していない、という内容です。

すると
「一世一代の事、目先のことではなく時間を割いてでも考えること。まずは家族同士が円満になることが最優先事項。だから延期はやむを得ません」ときました。

そもそも飛行機利用の遠方ですし、私の両親は交流を望んでいません。
妊娠を目先のことと言われたこともショックです。

何度かやりとりした後に「○日(父が提示した日)は無理です。実は昨日(彼の祖母)が転倒し、救急搬送されました。年齢もあり、一ヶ月は様子見になりました。医者の説明で覚悟はしといてください、とありました」ときました。

覚悟してほしいと言われているのに彼に連絡なし。
日程の催促は、前日の夜に私の個人lineにきました。
顔合わせを希望する理由と矛盾しすぎて呆れています。

ただ命が一番大切です。
1ヶ月は顔合わせ延期、同時に入籍延期です。
結婚指輪に日付を刻印してもらっていたため、すぐに問い合わせましたが刻印後でした。

元々私は彼のご両親が嫌いです。
全員で買い出しに行き帰宅後に「彼君はゆっくり休んで、○○(私)はママの手伝いね」等、疑問を抱く発言ばかりです。

彼のご両親と良好な関係を築くことはできません。関わりたくないです。
ただ彼と離れたくない自分もいます。

皆さん、どう思いますか。
ご意見、よろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

15件の回答があります

  • キラさん (35歳・女性)

    彼はなんと言っていますか?

    公開:2022/05/31

    役に立った:1

    義母によく思われる必要がないという気持ちがあるなら今後結婚してからてきと〜〜に応対すればいいと思いますが、そもそも今回のことで彼はなんとおっしゃっているのでしょうか。

    たしかに結婚は家が関係することですし、親という存在を無視することができませんが、質問者様と彼が年齢が近いのであれば双方それぞれにもういい歳です。
    親の許可があろうがなかろうが結婚はできるはず。
    しかし、いちを世の流れ通りにやつているという状態だと思いますがいずれにせよ質問者様と彼がどうしたいのかがとても重要な気がします。

    そして彼には自分の親ぐらいなだめてもらわないと困りますよねー。
    うちの夫は圧が強い義母さんに育てられたからか、本当に言い返せずそばにいる私は舌打ちしたくなります。頼りないな・・・いいなりなわけ?と腹が立ちます。
    もう少し親の操作ぐらいしてほしいと思うことがあります。

    義理両親がいくら婚姻届の提出を延期するようにいったとしても、結婚する2人の意思がかたいならばそこは押し通すところかなと思います。
    もちろん、おばあさまのことがありますからその辺りの加減は大切かもしれませんが婚姻届の提出とおばあさまの状態は全く関係ないと個人的には思います。

    彼の両親と良好な関係じゃなくていいというお気持ちがあるのですから、彼とお二人で意見をかためて、お伺いを立てるのではなく決定事項として伝えるぐらいの勢いがあってもいいのではと思いました。

  • ラムさん (30歳・女性)

    どっちの意見もわかる

    公開:2022/05/31

    役に立った:1

    結婚は二人のことだからと言いながら、両家の意見に振り回されること多いですよね。
    入籍や結婚式まではある程度干渉があるかもしれませんが、それさえ無事にすめば適当に流していいと思います。

    プロポーズから日にちが経っているのになかなか入籍の運びにならないと落ち着かないですね。
    入籍希望日を伝えていたのに、途中で意見が変わるのは戸惑いますね。
    でも、両家顔合わせをしないまま入籍が心配な気持ちもわかります。
    コロナで職場の規制が厳しかったり、人と集まりにくい状況だった時は顔合わせが入籍後でもしょうがないと思っていたけど、コロナ感染者数も落ち着き、顔合わせが出来そうと思い、やっぱり入籍前に相手の両親にきちんと会っておきたいと思ったのだと思います。
    自分の結婚の時も両親は相手のことはもちろん、相手の親がどんな人たちなのか気にしていました。
    結婚して親戚になる以上、きちんとご挨拶したり、どんな家庭で育ったのかなどを知りたいと思うことは親心なのだと思います。
    彼の両親の言い方のキツさがあるので、文句をつけられている印象を受けるかもしれませんが、相手の考えも受け入れ無事に入籍できるように二人がうまく両家の間に入ることが一番だと思います。

    記念日などでどうしても入籍日を変えたくない理由があるなら、彼の方から彼両親に連絡をしてもらい入籍後にきちんと両家顔合わせをするからと説得するしかないと思います。

    彼の両親と合わないのは仕方がないことですが、冠婚葬祭の時は嫌でも顔を合わせると思います。
    でも、考えを変えれば冠婚葬祭さえしっかり相手の意見も聞いたうえで押さえておけばある程度距離があってもどうにかなります。
    直接義両親から連絡が来ると面倒だったり、ストレスになると思うので、義両親からの連絡は彼が受けると決めてもらうと今後の結婚生活も子どもができたときも少しは気持ちが楽になりますよ。結婚生活が始まってからは距離をとりにくいので、今のうちに彼の両親とのかかわり方を考え、彼と意見を一致させておくことが大切だと思います。

  • ののさん (34歳・女性)

    全く理解できないです。

    公開:2022/05/31

    役に立った:1

    娘さんをお嫁にもらうのですから、彼の両親があなたのご両親へ挨拶に出向くべきではないでしょうか?
    全く理解できないです。

    りんかさんのご両親も可哀想です。
    彼はなんと言っているのでしょうか?
    義母の発言もおかしいですよね、まだ嫁にも入っていない子に対して、なに言ってるんでしょう。

    彼の方が好きでも、親のことは無視できません。
    親に従っている場合は、その親に似てくるはずですから、
    彼の親に対する態度をしっかり見て、
    よーーく考えた方がいいですよ!

    その義母は、もしあなたのご両親に何かあった時にでも、自分の家族の行事を優先するような人間だと思います。
    それが旦那さんも同様であれば、最悪です。
    しかも、ゆくゆくは田舎に来いとか言われそうですがその辺りは大丈夫でしょうか?

    延期の期間はチャンスと思って、
    将来のことも含めてよくよく考えた方がいいと思います。
    できれば、婚前契約のような念書を記しておいたほうが良いかもしれませんね。

この質問への回答募集は終了しました

会場スタッフの声でつくるQ&A

結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。