約半年後にゲスト50名ほどの規模で結婚式を挙げる女性です。
新婦側は友人8名、その他は親族や家族ぐるみで付き合いのある方をご招待予定で、合わせて24名ほどになります。
先日その方々に日程と場所を打診し、こんなご時世なのに楽しみにしていると言ってもらうことができ、とても嬉しく安心していました。
が、ネットを見ていると招待状を送る頃になると欠席が続出して困惑している方が多いと知り、とても怖くなってしまいました。
というのも、私は普段から友達が少なく頑張っても8名ですが、彼は親戚がいない分14名ほどの友人を呼んでいます。
ただでさえ友人の人数差があるので、特に友人の誰かが来れなくなってしまったら、、と不安でなりません。
結婚式まで半年、ずっとこの思いを抱えているのは辛いです。。
心配しすぎでしょうか?
もし減ってしまうなら前職の同期なども呼ぼうかな、、などと考えてしまいます。
特に小規模な式をする場合、この問題は皆様どのように考え準備を進めているのか伺えれば嬉しいです。
よろしくお願い致します。
この質問への回答募集は終了しました
17件の回答があります
みさりん33さん (29歳・女性)
最初から多めのお声掛けがお勧めです。
公開:2022/04/26
役に立った:0
この度はおめでとうございます!
正直住んでる地域や招待してるゲストの職種、年代によりギリギリに欠席者が出る確率は異なるとは思うので心配し過ぎかどうかは何とも言えません。
欠席者が出て困る場合は予め多めに声をかけておくのがいいと思います。
私は式場で「50人プラン」で申し込みをしたので、50人を切りたくない気持ちがありました。(そうなったらなったで方法はあるみたいでしたが)
最初は少しでも呼びたい気持ちのある方も含めて60人お声かけし、招待状の発送を経て結果的に当日は50人ジャストになりました。
旦那と共通のサークルの知り合いで学生のときぶりの方も何人かおりましたが、
多めにお声かけしておいてよかったと思いました。
私の場合都内で昨年の緊急事態宣言中だったこともあり、特殊かも知れませんが。
人数差が気になるなら性分なら、欠席が出ると数のことばかり気になって気が気じゃないと思うので、嫌な言い方ですがお誘い出来るあてがあるならお誘いしていいと思いますよ。
欠席はどのタイミングで出るか分からないので、ギリギリに追加でお誘いすると人数合わせ感が出てよくないかなと思います。
ご準備大変ですが頑張ってくださいね。
心から応援しています!cherryroseさん (33歳・女性)
大切なのはその場にいることではなく、お祝いの気持ち
公開:2022/04/26
役に立った:2
コロナ禍なので、感染状況によっては欠席者が出るのではと不安かもしれませんが、コロナに関係なく、欠席者が出ることは珍しいことではありませんよ。
私の結婚式の時も、招待状の段階で2人欠席になりました。
1人は小さな頃から続けていた習い事の恩師で、お母様の介護のため、もう1人は友人で、仕事のためでした。
恩師は、事前に打診したときよりも介護の状況がかなり悪化して、招待状を送るまでの間に恩師が開いていた教室も介護のために閉鎖になりました。
私自身も、大切な友人の式を1週間前にら泣く泣く欠席したことがあります。
理由は、昔から可愛がってもらった大叔母のお葬式と重なってしまったからです。
友人の式でも、子どもの体調不良や仕事の都合で欠席になったという話はよく聞きます。
ひとつだけ心にとめておいて欲しいのは、欠席=お祝いしたくないということではありません。
みんなそれぞれ、生活があります。
仕事や家庭の用事で都合がつかなく、泣く泣く欠席ということもありますし、特に、このご時世なら、感染状況によっては職場の制限などで参列できない可能性も出てくると思います。
大切なのは、その場にどれだけの人が来てくれたかではなく、それぞれの友人親族の気持ちではないでしょうか。
常識があり、お祝いの気持ちがある人は、例え欠席になってしまったとしても、ご祝儀や電報などでお祝いの気持ちを伝えてくれると思います。
そういう人たちは、欠席したくて欠席するのではないですし、声をかけた人全員が参列してくれるのが理想ですが、例え万が一欠席となってしまっても、それぞれの事情を理解するのも、新郎新婦の大切な役割だと思います。ラムさん (30歳・女性)
小規模での人数変更は心配ですよね
公開:2022/04/26
役に立った:1
ゲスト出欠席の連絡は式が迫ってからわかるので不安な気持ちになりますよね。
特に打ち合わせでは全員来てくれとして席次表や引き出物などの用意をしていますし。
私は24人での少人数婚の予定が招待状での欠席1人、前日に欠席連絡1人減り22人での実施になりました。
こんなご時世なので、招待状を送る前に招待して大丈夫か確認して、当日の感染対策についての説明も招待状に同封しました。コロナを理由に欠席が増えていることは知っていたので、私は招待した私達よりも、招待された人の方が悩むだろうなと考えていたので焦りや不安は他の人よりは少なかったかもしれません。もし欠席でもその人なりに悩んだ結果だし、当日は来てくれたゲストを一番に、感謝を伝えられる式にしようと旦那と決めていました。
招待状で欠席の連絡が来たのは私の友人で、その友人の結婚式にも参列していて、必ず出席するからと言っていた人でした。返信期限を1日すぎてからの欠席連絡だったので、「えー」と思いましたが、小さい子がいるのと、新幹線の距離とのこともあり仕方ないかということにしました。
前日に欠席の連絡が来たのは旦那の友人でしたが、発熱だったので驚きましたが、後日コロナでなかったことがわかり安心しました。
どこの会場も同じかわかりませんが、私のところは最低保証人数がありました。最低保証人数は設定した人数よりゲストが減った場合、減った人数のキャンセルの効かない費用を新郎新婦が負担するものです。私たちは20人に設定していたので、その人数より少なくならないかの心配はありました。
だからもしyyさんの式場が最低保証人数の設定があるなら少なめに設定しておくのもありだと思います。人数が増える分にはokなので。
友人の人数は多い方がいいなんてことはありません。
自分が本当に呼びたい人、大切な人を招待すればいいです。
だから人数の差や少ないとよくないと思う必要はありませんよ。
人数に関係なく、当日参加するゲストを思い準備をしてみてください^^
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
何ヶ月前から見学に行くべき
結婚式場クチコミランキング(2024.12.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(233)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー