結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ぽんさん (29歳・女性)

公開:2022/04/18

遠距離結婚の場合の親の介護について

14件

役に立った:2

いつもお世話になっております。こちらで相談させていただいたことで何度も助けられましたので、またご相談させてください。

この度、3月に入籍をし、4月から退職をして地元を離れて暮らしています。
現在は彼が転勤族であるため、私は今後パートをする予定です。

彼はスキルアップと、将来的な生活の安定を考えて転職を希望しています。転職先は、彼の実家のある関東で考えています。

もちろん、ゆくゆくは関東に住むことは承知の上で彼と結婚しました。ですが、最近自分の親の老後について、すごく心配になっています。

私が県外に出ることは、両親ともに一切反対はありませんでした。ですか、実際に出たことで寂しいようで、冗談のような感じですが「帰ってくればいいのに〜」「いつかこっちで暮せばいいのに〜」と話してきます。本音は寂しいんだなぁと何だか申し訳ない気持ちになってしまいました。

また、私には兄がおり、現在両親と3人暮らししています。ですが、兄は持病持ちで、車の運転は不可、仕事も正規ではないです。老後、両親を支えるのには限界があるだろうなぁと感じます。

この場合、私は実家から離れて住んでいても両親を支える方法はありますでしょうか…。ちなみに、夫の転職後は、実家まで新幹線含め4時間くらいの距離感です。
車運転できず、お金のフォローは難しいにしても、せめて兄が両親のそばにいてくれることは、プラスに働きますでしょうか…。

自分が県外に出てしまったことは勝手だったのではないかとすごく感じてしまいます…。

この質問への回答募集は終了しました

14件の回答があります

  • cherryroseさん (33歳・女性)

    親の人生ではなく自分の人生

    公開:2022/04/18

    役に立った:2

    心配になってしまう気持ちはわかりますが、親の人生ではなく、自分の人生です。
    将来の親の介護の為に、自分の人生を制限する必要はないと思います。
    まだご両親が元気なら、介護が必要になるかどうかもまだわかりませんし。
    ただ、もし万が一介護や援助が必要になった時のことを考えておくことは大切だと思います。
    遠方で日常的な介護が難しいなら、近くに住んでいる親族や友人にお願いできるような関係性を築いておくのは大切だと思います。
    私の大叔父も、今、介護が必要な状態で、一人暮らしをしています。
    大叔父には子どもが2人いますが、2人とも遠方です。
    通院の際は、娘さんが来ますが、普段は1人。
    ヘルパーさんに家事を手伝ってもらったりしています。
    入院した時は、近くに住んでいる私の母が着替えを届けたりなどの細かいことをやっています。
    介護が必要になれば、介護度に応じた補助が出ます。
    車の運転ができなくても、お兄様が同居なら、日常的な家事や薬の管理などはできると思いますし、ご両親が高齢になった時にご両親だけの状況になるよりいいと思いますよ。

    結婚してあなたが家を出るということは、家族が1人減るということですし、寂しさはあって当然だと思います。
    でも、県外へ嫁ぐことを反対せず、寂しさに耐えて送り出してくれたご両親に感謝したらいいのではないかと思います。
    悪いことをしているわけではないですし、申し訳ない気持ちになる必要はないと思いますよ。
    私も遠方に嫁いだので、親が寂しがっている気持ちも、自分の中に寂しさがあるのもわかります。
    ご両親が寂しがっていると思うなら、盆暮正月は出来るだけ帰省する、時々電話をかけるなど、出来ることをしたらいいと思います。

  • ラムさん (30歳・女性)

    今すぐの介護ではないならまずは結婚生活を楽しんで

    公開:2022/04/18

    役に立った:2

    大切な両親だからこそ老後のこと、介護のこと悩むと思います。
    でも、今すぐに介護が必要な状態でないならまずは結婚生活を楽しんでください。

    結婚して県外で暮らすことに親は寂しいと感じると思いますが、それも親心です。
    娘が遠くで何かあった時に今みたいにすぐ会えないや守ってあげられないと感じるからこその寂しさもあると思います。車の運転ができなくても、正規社員でなくても、子ども(お兄さん)がいることは両親の励みなり、助けになるはずです。

    ゆくゆくの介護のためにできることは、ご両親に介護が必要になった時のために、お兄さんにはできない金銭的援助の準備と、両親の介護保険の見直し、適切な介護を受けられるように介護システムについて勉強しておくことだと思います。
    介護が必要になったとき、ぽんさんがどこに住んでいるのか、子どもがいるのかなどで直接の介護が難しいことも十分に考えられます。そのときに、短い時間でも帰省し、介護の手続きや金銭的援助ができるだけでかなり助かるはずです。
    介護関係は知らないと損することもたくさんあります。どんな介護施設があって、その利用条件や受けられるサービスについて知っておくことが将来のいざというときにすごく役立つはずです。

    近くにいて実際に身の回りのお世話をしてあげることだけが介護ではありません。
    だから今遠方に住むことに罪悪感を感じることはありませんよ^^
    今は介護よりも親孝行!
    結婚して幸せそうな様子を見せてあげたり、gwやお盆や正月などに帰省して顔を見せてあげてください。
    きっとご両親の寂しい気持ちも解消されますよ^^

  • おもち22さん (30歳・女性)

    親に合わせてたらいつか自分が疲れちゃう

    公開:2022/04/18

    役に立った:0

    親の人生で生きてるのでしょうか?
    寂しかったり戻ってきてほしいのは本音でしょうが
    それで本当に戻ってこられてもかえって気を遣わせてしまったのではないかと親御さんも
    思うのではないでしょうか?もちろん心配だったりフォローする方法を考えるのは
    いいと思いますが、質問者様が身勝手な行動をとったとは思わないです。

    遠距離からの支援はやはりお金か、帰る頻度を多くするとかかなぁと思います。
    本格的に介護は必要になったときは1週間泊まり込みとかはどうでしょうか?

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.10.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。