自分だけでは考えがまとまらず、相談にのっていただけたら幸いです。
都内在住の30代夫婦です。
夫は仕業と呼ばれる職業で、何人かの先生と一緒に事務所を立ち上げています。
その事務所では、4人の事務員さん(40代の方達)をパートという雇用形態で雇っています。
結婚したときにご挨拶させていただきましたが、皆さん優しくて、とっても良い方でした。
人数をそろそろ把握しなければいけない段階で、夫から
事務所の事務員さん達にも日頃お世話になっているので、結婚式に招待したい。
ただ、雇っている側だから、事務員さん達からご祝儀はもらえない。
(他の先生に相談したところ、そう言われたそうです)
ご祝儀はいいから、来てもらえないかと誘ってもいいか。
パートのお給料を知っているから、あの金額からご祝儀をもらうのはためらわれる。
と相談されました。
私としては
・事務員さん達には夫が本当にお世話になっているので、ぜひ来てもらいたい
しかし
・私はサラリーマンですが、20代の頃のお給料が厳しい状況下でも、上司や先輩の結婚式に参加する際には3万円をご祝儀として包んでいきました。
なので、ご祝儀をいただかないで招待するということに驚いてしまいました。
・ご祝儀は結婚式の会費ではなく、お気持ちだということは重々承知しております。
・事務員さんが『ご祝儀は出せない』と言ったわけではありません。他の先生(夫の上司)の考え方です。
・来てもらうゲストの中にはパートの子も、子供が沢山いて、金銭的に余裕があるわけじゃないだろうなという子もいますが、みんな凄く結婚式を楽しみにしていてくれて、ご祝儀を持っていかなくて良いかという相談は今のところありません。
この点から、少し不公平ではと思ってしまいます。
・ゲストの皆さんに楽しんで欲しい、美味しい食事を楽しんで欲しいという気持ちから、料理は18,000円のコース+3000円のドリンク代+ケーキ代+引き出物を考えています。
遠方のゲストも多いため、引き出物は宅配にする予定なので、最悪引き出物は事務員さん達にはお渡ししない(失礼でしょうか?)という方向にしたとしても、マイナス分が多くなりすぎる・・・
続きます
この質問への回答募集は終了しました
17件の回答があります
みゆきさん (36歳・女性)
続きです
公開:2022/04/14
役に立った:0
夫は、4人分の食事代は自分が持つからと言っていますが、夫のお金も、大きく見れば夫婦のお金です。
(夫は割と裕福な家庭で育ったため、お金に関して『どうにかなるでしょ』精神が強めです)
ケチだなとは自分でも思いますが、これから不妊治療等も検討している段階で、さすがにご祝儀を遠慮してまで4人も呼ぶのは厳しいというのが現実です。
結婚式では食事にお金をかけるため、少しでも節約できればと、色々と自分でdiyしたり、本当はつけたいアクセサリーも諦め、安くて品質の良さそうなものを探し回ったりと、努力して節約しているのに、8万円(料理代+ドリンク代で2万円×4人で8万円)以上のお金をここで失うというのはやっぱり厳しくて。
ただ、夫の事務員さん達を招待したいという気持ちも痛いほど分かるのです。
お金持ちだったら、気にせず、『いいよ!招待しよう!』と回答できるのかもしれませんが、そこまで収入が多いわけでもなく。
結婚式の持ち出しも二人で200万円ほどになる予定なので(総額500万円ほどです)、その金額からしたら誤差程度ですが、普通の生活の中での8万円はやはりとても大きな金額だと思います。
自分の中での落としどころも見つからず
私って心が狭いな。
私ってケチだな。
夫のためにも、気持ちよく招待したいのにな。
と悩んでいて、どうするのが正解なのか、全く見出せずにいます。
皆さんでしたらどうされますか?
どんな考え方があるのか、どんな解決策があるのか、ご教授いただければ幸いです。ナツメグさん (30歳・女性)
私が事務員さんなら何で?って思いそう
公開:2022/04/14
役に立った:2
ご結婚おめでとうございます!
私が事務員さんなら、ご祝儀はいらないから来て欲しいと言われたら
ご祝儀を辞退される理由もないのなら
単純に何で?って思いますし、理由が分かったら
ご祝儀も払えないような懐事情だと思われているのか、と悲しくなります。
私も、転職してお給料が少ない時や貯金が出来ず厳しい時期がありましたが
そんな時にもし私の経済状況を知っている友達に、ご祝儀はいらないよと言われたら
プライドが傷つきますし、恥ずかしくて結婚式に行きたくなくなります。
事務員さん達は無理してお呼びしなくてもいいのではないでしょうか?
日を設けて、事務員さんとゆきちさんご夫婦で食事会はどうでしょうか?
お世話になった方に来て頂きたいというゆきちさんの旦那さんの考えも分かりますが
事務員さんの経済状況が気になってご祝儀が頂けないのであれば
結婚式以外の場で感謝を伝えてみてはいかがでしょうか??
私も、同じ事を旦那から相談されたらゆきちさんと同じ考えになると思います。
うまくまとまりますように!みさりん33さん (29歳・女性)
そもそも事務の方は結婚式に来たいのか
公開:2022/04/14
役に立った:0
この度はおめでとうございます。
旦那様、お優しい方なんですね。
読んでいて、そもそも自分が事務員ならわざわざ時間を割いて職場の方の結婚式に参列したいかな?と思いました。
お子さんはそこそこの年齢だとしても、職場の方にお呼ばれされたら服装や髪型も気を遣うことになると思います。
私も職場に仲の良いパートの方が何人かおりましたが、
どんなに仲がよく日頃からお世話になっていたとしても、結婚の報告をしたら結婚祝いをいただき、そのお返しをしたりする程度です。
自分の子どもの結婚式なら楽しみにすると思いますが、上司の結婚式に例え無料でも行きたいでしょうか?
日頃のお返しをしたいなら、職場のメンバーで飲み会や食事会を催し、その中で感謝の気持ちでささやかなギフト券か品物をお渡しすればいいと思います。
社内の方の結婚式にご祝儀無しで行くのは気が引けるでしょうし、4人いれば本当は行きたくない方も出てくる気がします。
旦那様の優しさは充分わかりますが、呼ぶのは先生だけでいいのでは?
女性側の意見として、再度伝えてみたらどうでしょうか。
もし呼ぶことになったとしても、気を遣わせるので引き出物はいらないと思います…。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
心に残る結婚式をするためには
結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(232)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー