再来年の2月に挙式予定なんですが、両家顔合わせをどのくらいの時期にするものなのか両家の親の意見が違っていて悩んでます。
長くなりますがお許しください。
現時点で、お互いの親への報告は済んでいます。挙式のみ来年の2月早々おさえる予定です。披露宴は地元で(挙式は遠方)するということまでは決まりました。
ここからのことなんですが、突然彼のお父さんが「一度出ていくと一生戻ってこないから実家に入れ」と言い出しました。
彼は一人っ子、実家が自営なので家も会社も守らないといけないのはふたりとも十分わかっています。だから別居しても、代が彼にかわれば実家に戻ること、同居して面倒をみることも決めてます。
彼の実家は従業員の寮と同じビル内ということや他にも家庭環境があまりよくないことからわたしの親が「彼の実家に入ることは許さない。住む場所をきっちり決めてもらわないと結婚の話は進められない」と言い始めました。
わたしの親は、式が1年後でも早い段階で男側の親が女側の親に挨拶にくるべき。その時に結納のことや式のこと新居のことを親同士が話し合って納得がいけば、結婚の話を進められるもの。式の日取りや形式や場所を決めるのはその後だよ。2月に挙式の場所を押さえたいなら、それまでには挨拶にくるものと言っています。
ですが彼のお父さんは、結納や式のことは子供を介して意見交換して大丈夫。とにかく披露宴の日取りを先に決めて、そこから逆算して半年前になったら挨拶にいく、と言っています。
お互いの親が、それが常識だと言うので、わたしも彼もどの考えが常識なのかわからなくなって、どうしていけばいいかわからず混乱してます。
わたしたちは、お互い仕事をしながら手作りで準備したいので今から決めて余裕をもちたい派。
彼のお父さんは言い出したら話を聞かず、彼自身あまり自分の親と話し合えない状態。
わたしのお母さんは、男側が動かないとなんにも決められないんだから動く気になるまで待つしかないじゃない。と言って諦めモード。
正直、時間ばかり過ぎていって何にも決まらないので大丈夫かな?と心配になってきてます。
1年前からの準備も増えてますが、一般的に彼親からの挨拶の時期や結納の時期などいつくらいのものなんでしょうか??わたしたちはこうでした、こうです、など教えていただきたいです。
この質問への回答募集は終了しました
10件の回答があります
sachirinさん (32歳・女性)
時期というよりは・・・
公開:2009/11/10
役に立った:1
こんばんは。質問拝見いたしました。
顔合わせの時期云々というよりは、両家の主張が真っ向から食い違っているようなので、大丈夫かな…ということが心配なのですが、とりあえず質問の趣旨を一般的な挨拶や結納のスケジュールについてということでお答えすると、まずはこのサイトの中にスケジュール表があります。「結婚準備ガイド」のページですね。念のためにアドレスを貼っておきます。
chiplinさんの想定されている準備に1年かけるバージョンです。
http://www.weddingpark.net/guide/schedule/1year/
私自身の結婚式を振り返ると、少し忙しくて、
2月:プロポーズ、同月内に両家にそれぞれ挨拶。両親承諾後、式場探し開始
3月:式場内定。両家食事会。その後、両親に会場を見せて、本契約
4月末:結納(新郎両親が新婦の家でおこなう形式の結納。事実上の挨拶&顔合わせ)
その後諸準備に入り、
10月に式
という感じでした。仕事をしながらの準備ということもありましたが、そこそこ忙しかったです。1年時間をかけられるなら十分かと思います。
ただ、私の思い違いであれば申し訳ないですが、chiplinさんの場合、今↑の段階で言えば、まだご両親の承諾を取り付けていない段階のように思えます。chiplinさんのご両親は「新居の話が決まるまでは結婚の話は進められない」と言われているわけですよね。
先ずはそこを解決しないと、結納等の時期を決めるのは難しいと思います。
お話を総合すると、論点は二人の新居と言うことですよね。体は一つしかないですから、どちらかに決めるしかもちろんないわけですが…。とりあえずその方針を決めずして、食事会や結納を行っても、もの別れに終わってしまいそうで、心配です。
両親の希望はとりあえず置いておいて、当面のお二人の新居の希望は同居なのでしょうか。別居なのでしょうか。
彼の家が自営業、自宅も従業員と同じビルということで、話は簡単ではないとは思いますが…。あまりご参考になるかはわかりませんが、上手くお話が進むことをお祈りしています。bataco*さん (27歳・女性)
顔合わせの時期というより
公開:2009/11/11
役に立った:0
結婚後に住む場所をどうするのか、ということだと思います。
彼の実家の近くに家を借りる、など具体的にどうするのかということを決めないといけないのでは。
chiolinさんの親は、それから結婚を許可するかどうか決めようと思っているように感じました。
男側の親が挨拶に来るべき…というのは分からないのですが、
常識って地域や家によって違うと思います。
彼の親が子どもを介して…というのであれば、彼から家をどうするか話してもらって、
彼を軸にして動かしていくしかないように思います。
親の挨拶うんぬんにしては、どちらかが折れるしかないでしょうね…。
難しいですが・・・。
わたしたちの場合、お互いの地元が離れていたこともあって
お互いの家に結婚のご挨拶に行った後、両家の母親が電話で相談をして
顔合わせの場所や結納について決めてくれました。
11月・プロポーズ、両家へ挨拶、式場決定
翌2月・両家顔合わせ
5月・結納
10月・結婚式
↑のような流れでした。
参考になれば幸いです。かぼちゃさん (26歳・女性)
私の場合
公開:2009/11/11
役に立った:1
やはり私の場合も両家の「常識」が違かったので困惑しました。顔合わせが済むまで、かなり大変でした。
ですのでchiplinさんの焦りや不安といった精神的な辛さ、とてもよく分かります。
私たちの場合彼や私が間に入り、自分の家のことだけではなく相手の家のことや考え方を話し、両家に妥協してもらいました。ただ、親を説得するって簡単なことではないんですよね…。だからこそ、chiplinさんと彼が新居や今後のこと・式のことなど、両家の親に何を言われたり聞かれたりしてもブレないように、お二人でしっかり話し合い共通の意見を持つことが大切な気がします。
まずは新居ですよね!もしchiplinさんが彼の実家に最初から入っても構わないと思っているなら、ゆくゆくは実家に入るのだから最初から入ってもいいと思っていること・家庭環境は心配しなくて良いこと(親が思っているより悪くはないこと)などをお話しして安心してもらってはどうでしょう。
最初の一歩がうまくいかないと落ち込んでしまったりもしますが、彼と協力しあえばきっと良い方向に進みますよ!私も本当に大変でしたが、今ではちゃんと話が進んでいます。
なんとか解決できますよう、お祈りしています!
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(232)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー