私は数ヶ月後に入籍予定の20代女性です。
私は母子家庭、一人っ子なのですが、地元に住んでいる母とは車で数時間の距離です。入籍するにあたって、「母にもっと寂しい思いをさせるのではないか」と過剰に気掛かりになってしまっています。
母は身内の介護のため、地元で暮らしていますがいずれは私達のところに来たいと言っています。
母はもうすぐ年金生活のため、私はいずれ二世帯住宅でも建てて一緒に住もうと考えていました。彼も最初は、了承してくれていたようですしかし、彼側の親御さんはあまり良いとは思ってなく…(これは当然ですよね、仕方ないと思っていますが)彼も親御さんの意見を聞いて色々思い悩んでいるようです。優しい彼なので私の親を蔑ろにせず大切にしたいという思いは持ってくれているそうです。
やはり、経済的支援をしつつ、よく聞くスープの冷えない距離で別居するのが良いのでしょうか。今すぐどうこうの話ではありませんが後々トラブルになるのが心配で、結婚を純粋に楽しみにしていない私もいます…
皆様のご意見お聞かせください。
この質問への回答募集は終了しました
13件の回答があります
cherryroseさん (33歳・女性)
離れていても心は近くに
公開:2022/03/22
役に立った:3
私も、実家から車で4時間くらいのところに嫁ぎました。
実家には母と妹がいるので、まだ母が1人暮らしというわけではありませんが、結婚するにあたっては少し心配でした。
でも、物理的距離が離れていても、家族であることに変わりはないですし、テレビ電話で話したり、こまめに連絡を取るので思っていたほど寂しくないです。
将来的に、歳をとって介護の問題などが出てきた時は、近いに越したことはないですが、寂しいという理由で気掛かりなのであれば、離れていても心は近くにいるし、家族であることは変わりがないので、あまり心配ないかと思います。
同居については、慎重に判断された方がいいと思います。
相手の親御さんがいい顔をしないのは、不思議なことではないですし、嫁に来るはずなのに嫁の親と同居となれば、蔑ろにされていると感じるかもしれません。
あなたのお母さんと同居しないことが、イコール蔑ろにしているということではないですし、何かがあった時のために近くに住むことは必要かもしれないですが、同居する必要があるかは微妙だと思います。
夫婦でさえ、同居開始当初は、お互いに今まで見えなかった一面が見えます。
良いところもも、悪いところも見えます。
二世帯住宅とはいえ、同じ家に住むとなると、彼もお母様も、お互いに気をつかうし、想像以上にストレスを感じることもあると思います。
私は、中学生の頃、祖父母の家の隣に新居を建てるにあたり、家が完成するまでの半年程祖父母宅に私達家族も一緒に住んだことがありました。
元々、スープの冷めない距離に住んでいて毎日のように祖父母宅に行っていたのですが、同居してみると、自分の祖父母でさえ、家族以外の人と同居することにストレスを感じ、大好きな祖父母にイライラしていました。
新居が完成してからは、1メートルほどしか離れてないですが、祖父母宅の横に引っ越したことで、驚くほどそのストレスはなくなりました。
母もよく話していますが、「あの1メートルが大切」と言うほど、同居なのか、高くても別棟なのかで全然違います。
ちなみに、祖父母は母方の祖父母で、家族はみんな仲良しです。
それでも、一棟に住むか、別棟に住むかで全然違います。
トラブルになりたくない、平穏に過ごしたいなら、二世帯ではなく、近くても別々に住むのが無難だと思います。おもち22さん (30歳・女性)
逆の立場だったら嫌ですね
公開:2022/03/22
役に立った:3
こんにちは。
お母さんが一人でこの先心配なのはとてもわかります。
でも逆の立場で、20代の新婚生活なのに旦那さんが母親のことを
ずっと気にしていたら悲しくなりませんか…?
私なら悲しいですし、二世帯だったら色々気遣うし嫌だなって思っちゃいます
経済的支援をしつつ別居の方がいいと思いますよ。
お母さまも確かに寂しい気持ちもあるでしょうけど、娘たちが自分のためだけに
二世帯にするなんて言われたら気遣う気がします…
相手の親御さんもあまりよく思ってないみたいなので、家は少しだけ距離取った方がいいかもですね…ルミエール22さん (30歳・女性)
お互い親離れ子離れのときでは?
公開:2022/03/22
役に立った:2
お母様も一人でお育てになった娘が結婚することは嬉しい反面寂しさも大きいと思いますが、年齢的にも自立していく時期です。
親離れ子離れの時期なのかなと思います。
もちろん幾つになっても親子の縁はありますしお互いを心配する必要はありますが、サヤカさんは旦那様と新しく家庭を築く決断をされたため、まずはそちらを優先ではないでしょうか?
二世帯住宅もサヤカさんにとっては親ですが、旦那様にとっては義理の家族…
うまくいく家庭ももちろんありますが、暮らしてみて大変さやストレスなどを感じてしまうことも多いと思います。
そして近くに住まない方が蔑ろにすることに繋がらないと思います!
お母様のことを大切になさる気持ちはお母様のにも伝わっていると思うので、まずは旦那様との結婚生活に目を向けて自分達の自立した姿を見せることも親孝行かなと思います。
いずれ介護が必要になればまたその時に考えれば良いと思います。それまではお母様も身内の介護が終わったら、まだお若いと思うので新たな第二の人生を考えてもらい趣味や友人たちとの旅行など楽しんでもらうことを提案しても良いのかなと思います。
この質問への回答募集は終了しました
結婚式場クチコミランキング(2024.11.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(230)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(120)
結婚式
ドレス&ビューティー