結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

なーさんさん (22歳・女性)

公開:2022/01/18

お祝い

14件

役に立った:1

私と従兄弟の話です。

私は先に結婚しており、子供も産まれました。
そして先日私と同級生の従兄弟が結婚し子供を出産したそうです。

私が出産や結婚した時には従兄弟からお祝いや言葉など頂いてないのですが、まだ結婚する人もあまり周りにはいないから分からないのかなとおもい、私はお祝いの手紙と出産祝いを渡しました。

私はお祝いなどを頂いたりしたら内祝いとしてお返しをしていたのですが従兄弟からは全くもって来ません。私があげたお祝い自体が届いた時は届いたとしか言われておらず、お礼の言葉もありませんでした。

色々と初めてのことで大変なのかなと思い半年くらい待っていたのですが内祝いが来る気配もなく、また遊びに行った時もその素振りもありませんでした。

結婚式をあげるみたいなのですが正直このような状況だと快くお祝いを渡すことができないです。
主人からは自分たちは何も貰っていないし、あげなくてもいいんじゃないかとも言われます。
ただ私の母はそれでも渡せと言ってきます。
どうしたら良いでしょうか。
私も正直あげたくありません。

この質問への回答募集は終了しました

14件の回答があります

  • みさりん33さん (29歳・女性)

    見返りを求めるなら渡さない方がいい

    公開:2022/01/18

    役に立った:0

    質問者様はまだお若くてお子様もいらっしゃるので、一方的に渡すのは金銭的にもきついですよね。

    確かにお相手は出産祝いや内祝いの文化を知らない可能性もあります。
    もし形だけでのお祝いなら、渡す必要はなかったと思いますよ。
    お相手が本当に知らないなら、一方的にもらって一方的にモヤモヤされるのはちょっと相手が気の毒です。
    お礼すらないのはどうかと思いますが、出産後ということもあり余裕がないのでは?

    お母様がそれでも渡せというのは、「自分の子は常識的である」と示すためのただの見栄だと思います。
    そこに無理やり付き合わせてくるならお祝い自体はお母様に用意してもらいそれを渡したらどうでしょう。

    ご自身の生活を第一に考えてくださいね。

  • cherryroseさん (33歳・女性)

    相手に同じレベルのマナーを求めるとストレスになる

    公開:2022/01/18

    役に立った:0

    本来なら、結婚祝いを渡されたら、内祝いを贈るのがマナーですが、そういうマナーを守る人もいれば守らない人もいるし、そもそもそんなことを知らない人もいます。
    マナーが悪いなと感じてモヤモヤする気持ちはわかりますが、お祝いや内祝いはもらう側から催促するものではないですし、嫌な思いをするくらいなら今後お祝いは渡さない、あなたのご家庭として従兄弟の家との親戚付き合いは最低限にするようにすれば良いと思います。
    自分と同じレベルの常識を相手に求めていると、ストレスになりますよ。
    本当にお祝いしたい時に、「内祝いはいらないからね」と言えるくらいの気持ちでお祝いを渡す方がストレスにならずに済みますよ。
    ただ、ご両親のメンツもあると思いますので、お母様の顔を立てるために、お母様から言われた時には気持ち程度のお祝いを包むのは仕方がないと思います。

  • ラムさん (30歳・女性)

    自分は常識だと思っても相手は違うのかも

    公開:2022/01/18

    役に立った:0

    私も親戚や親しい友人が結婚・出産のときはお祝いを送っています。
    そして、私がお祝いを頂いたら内祝いを必ず送っています。
    お祝いや内祝いを贈るのは自分が贈りたいという気持ちと、それがマナーだと思っているからです。
    でも、人によってはお祝いを贈らない人がいるように、もらってもお返しをしない人もいます。
    お祝いはあくまで気持ち。
    お返しがくるのが当たり前と思って渡すより、お返しが来たらわざわざありがとうと思うほうがいいでしょう。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。