結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

Nichikaさん (29歳・女性)

公開:2021/10/08

ご祝儀の辞退について

12件

役に立った:1

閲覧ありがとうございます。

昨年授かり婚にて入籍いたしました。元より結婚式は挙げるつもりだったのですが、コロナでなかなか足を踏み出せずにおりました。来年には挙げられそうかな?という感じなのですが、結婚式を挙げることが義両親に伝わっておりませんでした。義両親からは、遠回しに、すでにご祝儀を渡したよね?ということを言われました。出産祝いも併せて総額新卒給与程です。また、夫には弟がおり、1人は20代前半、もう1人は未成年です。この場合、義両親世帯からのご祝儀は辞退し、引き出物の用意はしなくて良いものなのでしょうか?一応内祝いはお祝いを頂いた際にお返ししているのですが・・・。私側の親族からはご祝儀を結婚式で頂く予定なので、こちらのみ引き出物を用意する形にもなってしまい、悩んでいます。ぜひご回答いただけますと嬉しいです。

この質問への回答募集は終了しました

12件の回答があります

  • さっちょさん (29歳・女性)

    両親はホスト側なので

    公開:2021/10/08

    役に立った:1

    このたびはおめでとうございます。

    資金の援助の有無や、認識の違いはあるかもしれませんが、両親て基本的に主催者側の立場だと思いますので引出物は不要かと思います。
    兄弟がいる場合は、基本的には同居の有無でご祝儀も変わると思います。家を出て世帯が違うならご祝儀も別々だと思うので、引出物の用意が必要です。

    迷ったらプランナーさんに相談してみるのも良いと思います。

  • ウンベさん (38歳・女性)

    一般的には

    公開:2021/10/08

    役に立った:2

    ご家庭によって考え方はあるかもしれませんが、一般的にはご両親に引き出物は渡しません。もちろん親族には渡します。ご兄弟は結婚して家庭を持っていれば渡しますが、そうでなければ渡さない場合が多いです。

  • あいさん (33歳・女性)

    引き出物は不要では

    公開:2021/10/08

    役に立った:2

    義両親はホスト側なので、当日ご祝儀なしの人が多数だと思いますし、引き出物も不要です。
    席次表にも両親の席だけ「様」をつけないように式場から言われました。
    弟さんたちは、義両親と同世帯なら引き出物は同じく用意しなくて良いと思います。
    私は結婚している姉には用意しましたが、未婚の妹には両親と同じ世帯と考え引き出物は渡しませんでした。
    ただ社会人で独立している方だと、ご祝儀をくれることもあるかもしれません。旦那さんが兄弟と仲が良いのなら、それとなく聞いてみると良いのではないでしょうか。もしくはいただいてしまった後で内祝いをお贈りしてもそれほど失礼ではないと思います。
    また、自分たち主催で両親もゲスト扱いにしたい、引き出物も渡したいというのであれば、両家ともそろえたほうが良いと思います。

この質問への回答募集は終了しました

会場スタッフの声でつくるQ&A

挙式するか迷っているカップルの背中を押してください

他の回答をもっと見る

結婚式場クチコミランキング(2024.12.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。