花嫁の手紙の内容について質問させていただきます。
私は小さい頃から祖父母に可愛がってもらい、小学生の頃に両親が離婚してからは様々な場面で助けてもらってきました。
そのため、手紙の内容を母に絞ることなく祖父母へ宛てた文面も入れたいのですがその際の呼び方について迷っています。
普通であれば、そのままおじいちゃんおばあちゃん、と呼ぶべきだと思うのですが、私の家族は全員をあだ名で呼び合う習慣があり、一度もおじいちゃんおばあちゃんと呼んだことがありません。
調べると親のことをパパママと呼ぶのはよくあるようですが、祖父母のことをあだ名で呼ぶ場合は調べても出て来ず、あだ名で呼んでも良いのか迷っています。
自分の中ではいつも通りあだ名で呼びたい気持ちがあるのですが、ゲストの方からみておかしいと思われるようなことなのであればやめようと考えています。
今まで出席された結婚式の中で似たような出来事があったり、祖父母をあだ名で呼ぶ花嫁の手紙を聞いた時に不快になるかどうかみなさんのご意見を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。
この質問への回答募集は終了しました
10件の回答があります
あいさん (33歳・女性)
素敵だと思います
公開:2021/09/14
役に立った:3
人を不快にさせるようなあだ名でないなら、親しみを込めてあだ名で呼ぶのは素敵だと思います。
ただ、祖父母自身が改まった場ではおじいちゃん、おばあちゃんと呼んでほしい、人前だと恥ずかしいと思うかもしれません。事前に確認は必要だと思います。
また、可能なら「祖母へも感謝を伝えたいです、●●ちゃん」みたいにあだ名が祖父母であるということが分かる内容にするとゲストへも伝わりやすいと思います。突然出てきても、誰?となってしまいますので。
どうしても不安なら、できあがった文面をプランナーさんに確認していただいてはどうでしょうか。私は不安だったので、打ち合わせのときに全文を見せてこれで失礼ないでしょうか?と見てもらいました。何百ものスピーチを聞いてきたプランナーさんのお墨付きがもらえれば、安心かと思います。みぃさん (41歳・女性)
良いと思います
公開:2021/09/14
役に立った:3
私の友人の話ですが
21歳妊婦で結婚式をしました。
お母さんもおばあちゃんも結婚、出産が早かったようで曾祖母まで元気に出席されていました。
その際、みんなあだ名で呼んでましたよ。
おばあちゃんには早い年齢なのと、曾祖母が呼びにくいのでみんなあだ名なんだと言っていました。
お手紙もみんなあだ名でした。
おばあちゃんの○○ちゃん。
ひいばあちゃんの○○ちゃん。と、はじめだけ分かり易い話方で
後はずっとあだ名だけでしたよ。
おばあちゃんにつられて泣けてきました(;_;)
感謝の気持ちを伝える場です。
当人が分かれば何でも大丈夫と思いますよ。
想いが込められる呼び方で読まれた方が一番良いと思います。
素敵なご結婚式を迎えて下さい(^_^)さおさん (32歳・女性)
いつも通りの呼び方が良いと思います^ ^
公開:2021/09/15
役に立った:2
祖父母はの手紙も素敵ですね!
読むときは、いつも呼び方で呼ばせてもらうことを伝えてから、
いつもの呼び方で呼んでいいと思います^ ^
いつもの呼び方の方が親しみも感じますし、ゲストも微笑ましく思うはずです^ ^
ゲストに気を遣いすぎず、結婚式を楽しんでくださいね♪
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(230)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー