結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

かづきさん (29歳・男性)

公開:2021/08/03

現在の状況での結婚式開催について

14件

役に立った:1

来月挙式の予定なのですが、現在のコロナの感染者数から感染対策を行っていても挙式してもよいのか、回りの人からの目が気になっています。


親族や友人は事前連絡では参加してくれると答えてもらい、現在返事を集めている途中なのですが、もし結婚式後に誰か感染した場合には他に要因があったとしても私達の結婚式が疑われてしまうと思います。
お互い職場の上司や同僚も呼んでいるのですが、仮に感染者が出たことによって職場が業務停止に陥った場合、その責任をとれるかと問われれば、私はとれるような立場の人間でもありません。

式までも期日が迫っている中、キャンセルや延期などもあり得るかと思いますが、既に一度一年延期をしている状態なので、延期をするのは式場の規約としても難しいとは以前言われてしまっています。

もう既に感染対策をいくらしたとしても感染者が出てしまう可能性がある以上、招待した方全員に来ていただくのは難しいかもしれませんが、せっかく準備しているので出来れば来ていただきたいとは考えています。

皆様でしたら、今後感染者が増えていく中、どのようなことに気をつけ、職場、友人達には連絡、声掛けをしていきますか?
私ではそのような対策がありきたりな対策のことなどしか思いつかないため、皆様の知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いいたします。

この質問への回答募集は終了しました

14件の回答があります

  • ルミエール22さん (29歳・女性)

    悩まれますよね…

    公開:2021/08/03

    役に立った:1

    既に1度延期なさっている中でのこの現状は非常に辛いですよね。楽しく幸せな結婚式を挙げることがこんなにも悩み苦しいとは思いませんでした。全てはコロナのせいですが…
    私も先月挙げましたが日々のニュースを見るのも辛かったです。
    現状では冠婚葬祭を含め会食を禁止している職場もありますが、質問者様や新郎様の会社はいかがでしょうか?
    私達は質問者様が危惧されているように、万が一何かあった際に職場には多大な影響が出ることを恐れ職場は辞退させていただきました。
    当初はお呼びする予定でしたが、現状を踏まえ親族中心の式にするとお伝えしました。
    (友人は新婦の親しい友人数人、新郎側は各地にいることもあり友人は呼びませんでした)
    またご両家の見解などはいかがでしょうか?
    親族には高齢の方もいると思うので、もてなす立場であるご両親の意見も確認が必要だと思います。

    私は友人や親族に対しては
    1.どのような感染対策をしているのか式場と情報共有した対策を伝える
    2.会場の規模と各卓に座る人数を伝える
    (●人規模の会場に列席者●人の予定、各卓定数●人の所●人にしている等。実際120人規模に40人として各卓8人定数のところ3-4人にしました)
    3.この状況であり各々仕事や家庭などあるため無理しなくていいことを伝える
    4.最終人数決定日より少し前のところで再度出欠締め切りとさせてほしい旨を伝える

    を行いました。
    また結婚式の保険などには加入していますか?
    式場または保険会社窓口なら30日前まで加入可能です。万が一新郎新婦が感染した場合などに備えられます。(ただし私が加入した時は入院が原則のため、現在中等症まで自宅療養となりそうなので改めて規約がどうなっているのか確認が必要ですが)

    他、ゲストの感染が不安であれば事前に検査キットを送るなどの方法もあります。
    式場によってはサービスとしてpcrを送っているところもありました。

    色々書いてしまいましたが、質問者様が無事に式を挙げられることを祈っています。
    悩まれ辛いと思いますが新郎新婦様自身が体調を崩さないようにしてくださいね。

  • cherryroseさん (32歳・女性)

    ゲスト側の視点で回答させていただきます

    公開:2021/08/03

    役に立った:4

    ここにきての感染爆発、お辛いですよね。
    少し状況は異なりますが、私は去年3月、コロナが流行り始めの時期にゲストとして結婚式に招待されていました。
    その時の経験を書かせていただきます。

    招待状を返信した時はまだコロナなどなかったので、当たり前のように出席で返信していましたが、直前でコロナが流行し始め、決行するのか延期するのか、ゲストとしても不安でした。
    新郎新婦からは、2週間前に再出欠の確認連絡が来ました。
    正直、延期してくれたら安心して参列できたかもしれませんが、都合もあると思うので、決行するのも仕方ないと思いました。
    悩んだ末に参列しましたが、新郎側の会社関係者は万が一感染者が出ると業務停止になるため、大事を取って欠席でした。
    当時はまだ、何がハイリスクかハッキリしていなかったので、内容はコロナ前とほとんど同じでした。
    ですが、今思えば、演出の度に一箇所に集まって密になり、会場は窓もドアも閉め切っていて換気は不十分、向かい合う席に衝立もないので、感染力の強いデルタ株が流行っている今、同じような結婚式をするのは危険だと思います。
    その上で、必要だと思う配慮は、
    ・再出欠を取り、すぐに返信できない、様子見をしたいゲストにはギリギリまで待てる期日を伝えること
    ・出席予定者の人数、感染拡大地域や遠方からのゲストがいるかどうか
    ・具体的な感染対策の内容
    を伝えることで、ゲストは出席できるかどうかの判断材料を得られると思います。
    ・変更期限を過ぎてから欠席のゲストが出ても、快く受け入れる
    万が一、感染者が出ても、新郎新婦に責任を取ることは出来ませんし、最終的にはゲストの自己責任だと思います。
    なので、適切な判断ができるよう、できるだけ正確で細かい情報提供が必要だと思います。

  • ちゅんさん (30歳・女性)

    ゲスト側としての意見

    公開:2021/08/03

    役に立った:2

    正直不安に感じる人もいると思います。反対に結婚式を楽しみにしている方もいると思います。考え方や価値観は人それぞれなので、例え式の前日であっても欠席できますという一言があるとゲストは嬉しいかと思います。

    昨年11月に参列しましたが、至って普通の披露宴でした。わたしは正直そこに不安を感じました。式場スタッフも注意しないし、換気できてる?とすら思ってしまいました。なので基本マスクは装着して貰えるようにゲストへの伝達と式場スタッフへも声掛けを徹底してもらえるように依頼します。あとはアルコール消毒をこまめにしてもらうようにスタッフへ依頼します。ドアの開け閉めは基本的にスタッフが行い、ゲストは触らないこと。トイレなどは出来ればこまめに消毒してもらえると嬉しいですね。換気も大々的にやってもらえると視覚的にも見えて安心できますね。

    あとはゲスト同士での二次会も遠慮してほしいことを伝えますね。正直、披露宴のあとに各々で二次会をすることも多いと思います。せっかく披露宴で感染症対策をしたのにも関わらず、二次会をされてしまうとそこで感染する可能性もありますよね。けど二次会で感染したのか、結婚式で感染したのか区別がつきません。そこがまた怖いところなんですが…。なので行かないでほしいと伝えた方がいいかなと思いました。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.11.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。