はじめまして
先月、半年付き合っていた彼からプロポーズされました。
彼は真面目で、私を大切にしてくれています。
彼が半年後に海外出向が決まったため、結婚してついて来てほしいと
もちろん、私たちは結婚前提に付き合っていたので「はい」と返事をしました
私は堅い家柄であり、彼はそこまで固くありません。
私の兄が結婚した際にも「大事な娘さんをもらうという形になるから、結納はしっかりする」と大金まで用意してくれたみたいです。
私はそんな父と母を尊敬しています。
私の両親に挨拶に行った際、結婚の承諾をしてくれました。その時彼に「結納はそちらの両親で決めてください」といいましたが、内心してほしい思ってると思いました。
そのことを彼にも相談し、彼の両親もしようと言ってくれました。
婚約指輪はいらないと私が言いましたが、結納をするなら必要でしょと急遽探すことになりました。
ここで結納金は誰が出すの?となり
彼の家は裕福とはいえず、両親ではなく彼が出すことに
そのことを母に伝えると「それなら結納はなしで、食事会でいいんじゃない?」と言われました。
結婚式は2人とも海外に行く前に挙げたいと思い、結婚式も行う予定です。
彼の会社が会社に貯金するみたいで、「給料から引かれ手取りが少なく、そこまで貯金できていない」と言われました。
そのため、婚約指輪、結婚指輪、結婚式にかかる費用は全て私が貯めてきた結婚資金からだすつもりです。
(彼の両親も多少なりとも援助はあるみたいです
私の両親や祖父母の援助もあります)
結婚したら彼と財布は全て共同にしようと話していので、指輪や結婚式はどちらが払おうと関係ないのですが、正直な気持ちは、婚約指輪は出してほしいと思っています。
(彼からもらったという気持ちになるので‥‥)
それぞれの家庭の価値観があるのはわかっています
ここまで全部出してしまっていいのかな、と不安に思う気持ちもあります。
これを彼に伝えて、傷つけてしまわないか
彼のご両親にも失礼じゃないか
と、さまざまな思いが出て来ます。
皆さんの意見を聞かせて頂けないでしょうか。
この質問への回答募集は終了しました
12件の回答があります
yosh59さん (36歳・男性)
やはり2人で払うもの
公開:2021/06/30
役に立った:2
会社への財形貯蓄はいざという時のためですよね。結婚という人生の一大イベントです。旦那様の会社への財形貯蓄を引き出す時だと思います。それで2人で負担するものだと思います。
素敵なスタートを切ってください。めぐさん (31歳・男性)
私の場合は・・・
公開:2021/06/30
役に立った:1
状況は違うのですが、少しだけ自分の夫婦と似ていたのでコメントさせて頂きます。
お付き合いしてから5年経ち結婚し、現在結婚1年が経ちました。
お付き合いはじめたころは彼に借金があり、返済がすべて終わり(私は手助けしていません)、
プロポーズを受け、結婚という流れでしたので、当初彼の貯金はゼロでした。
そのことは十分わかっていたので、結婚式費用、引っ越し代家具等はすべて私の貯金から出しました。
だけど質問者様と同じで、婚約指輪(うちの場合は結納なし婚約指輪なしなので、結婚指輪)は
彼に出してもらいたいという気持ちがあったので、彼にその思いを伝えて、結婚が決まってから
お金を貯めて買ってもらいました。高価なものではありませんが、彼からもらったということが
やっぱりうれしかったです。
彼の御両親は、彼の借金のことや、彼がお金の管理が苦手な事を重々承知していたので、
謝罪され、結婚後はお嫁さんにお金の管理を全てしてほしいと頼まれました。
彼も自分で自分のことはよくわかっているので、すんなり了承してくれ、お願いされました。
なので結婚後は、順調にお金を貯めれています。
彼の御両親からも結婚祝いのお金と、新居で家具をいくつか買っていただきました。
自分の両親には、彼の印象が下がると嫌なので、
私がほとんど結婚資金や新居の引っ越し家具代を出したことは伝えてません。
過去の借金も父には伝えてません。(母は知ってます)
私自身は、自分の貯金からほとんど出したことに特に抵抗はありません。
過去のことより、これからの夫婦の事だけを考えると何も気になりません(^^)/
それも、指輪は彼に買ってもらったことで気持ちに折り合いがつけた事の大きい気がします。
やっぱり女性の憧れですよね(^^♪
質問者さまも、指輪だけは買ってほしいと、自分の気持ちを彼に伝えた方がいいと思います(^^♪
良い方向に向かうことを願っております(^^)/イカ野郎さん (39歳・女性)
自分の納得がいく方法がいいのでは
公開:2021/06/30
役に立った:1
ご結婚おめでとうございます。
私の夫もほぼ貯金がない人でした。参考になるかはわかりませんが、指輪等記念やかたちになるものは、見る度にこれは自分が払った という心の引っ掛かりをずっと待ってしまうことになってしまうと思います。
ですのでkanaさんがスッキリするような配分をするのが一番かと思います。
ご自分が納得できるのでしたら結婚式も家具も払って問題ないと思いますが、婚約指輪は少しでも贈ってもらいたい気持ちがあるのなら、予算を下げてでも彼に払ってもらった方がいいと思いますし、kanaさんも今後のモチベーションになるのではないでしょうか。
会社の貯金もいくらかおろせるのではないでしょうか。
私はお互い家が固くないのもあり、結納も食事会もせず、結婚式だけして、指輪はありません。出産費用は自分でした。結納金も特になく、結婚式の金額を夫の両親が少し負担してくれました。
結婚してしまえばお財布は同じだと思っているので、夫両親は2人でやり繰りしていると思っているはずです。(我が家ば別々ですが)。ですので結婚後の金額をkanaさんが多く負担してても、わからないかなとも思います。
彼が結納金を出すくらいでしたら、結婚式の金額を両親がある程度出してくれるようにお願いしてみたり、結納金の金額を下げてもらう等、節約して指輪を買ってもらってはどうでしょうか。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
心に残る結婚式をするためには
結婚式場クチコミランキング(2024.11.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(228)
- ブライダルフェア(34)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(48)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(126)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(263)
- その他(120)
結婚式
ドレス&ビューティー