これまで何度か相談させて頂いた者です。
皆さんの励ましを受けて、無事に結婚。新婚生活を楽しんでいます。仕事も決まりました!
今回悩みというほどではないのですが、夫に対して指摘していいものかどうかモヤっとする場面が何度かあり、皆さんのご意見を伺いたいです。
それは生活費にさほど余裕がない中で、以下のような点から、夫がお金の重要さがよく分かっていない?ようなのです。
ちなみに夫との仲は良好で、生活費は普通にもらっています。
1・会社は成果ではなく、学歴と上司へのゴマすりで昇給してしまう。夫はゴマすりを嫌うので、昇給は見込めない。
私(プライドもあるだろうけど家庭があるから、昇給しなかったとしても「家庭のためにやるだけやる」という姿勢を見せてほしい)
2・夫の趣味(一度返納すると再取得はngな免許)が高額。夫は自分の貯金を崩して続けている。
私(できる範囲で続けてほしい。でも趣味中心の思考が続くのは辛い)
3・夫「実家では、金銭には少し足りないくらいでいい、と教わった。お金があるとろくな人間にならない」
私(義両親は教師で医者の家系。夫は子供時代は何不自由ない生活をして、学校まで出してもらえた。
義両親は派手な使い方をしなかっただけで、決して余裕がないわけではないはず。それなのに、その教えは矛盾があるのでは・・・?
世の中には修学旅行にも行けない家庭があるのに、お金を持っている側が言うセリフなのかな?)
特にモヤっとするのが3です。
私は独身時代に、実家が経営する会社にいました。裕福な時もありましたが、最近は破産の危機が何度もあり、会社にお金を貸したこともあります。一見、良い生活をしているように見えても、身の回りの物を売ってお金を工面していました。その苦労があるので、お金のことにはどうしてもめざとくなってしまいます。
パートも生活によっては増やそうと思っています。
それを考えると、どうしても夫が「自分と実家を質素だと思い込んでる甘いお坊ちゃん」に思えて仕方ありません。
いつか我慢の限界が来てズバッと言ってしまう前に、冷静に指摘したいのですが、義両親を尊敬している夫に面と向かって指摘していいものか…言い方に悩みます^^;
皆さんだったら、どうされますか?^^;
この質問への回答募集は終了しました
22件の回答があります
なおさん (31歳・女性)
お気持ちもわかる気はしますが
公開:2021/01/21
役に立った:2
3についてモヤっと感じてしまう気持ちもわかりますし、義両親の教えも正しいのかは置いておいてわかる気がします。ろくな人間にならないとまでいかなくても、お金があるからといって無駄遣いしまくるのはよくないし我慢すべきところは我慢して必要なことだけにお金を使うべきというような意味の教えなんじゃないかなーと読んでいて感じました。お金があるのにケチって修学旅行行かせなかったとかじゃないでしょうし。
なので義両親の稼ぎが裕福であっても必要以上にお金を使う生活をしていたわけでもなく、子どもにもそう教えていたのなら特に矛盾ということもなくただのお家の教育方針かなぁと。
ご主人がそれをどう捉えてしまっているかは別問題ですが。
私だったら指摘としてではなく、自分や親の生活ってどんなだと思うー?一般的にいう質素な暮らしってどういうものなのかなー?とただの話のタネとして切り出してどう考えているのか聞きだしたり、自分の考えを伝えたりします。akさん (36歳・女性)
保険のライフプランニングなどを利用されてみてはいかがですか
公開:2021/01/21
役に立った:2
金銭感覚の問題は、育った環境などもあるのでズレがあると難しいですよね。
私も、結婚してすぐに気になることがあり悶々としていました。
結婚前、私は節約家で貯蓄もしっかりないと不安になるタイプですが、彼はどちらかというと浪費家で趣味や付き合いなど交際費で貯金は少ないタイプでした。
結婚したら家庭として二人のお金として考えたかったので、
結婚してすぐに保険の見直しをしようということから、某結婚式紹介所がしている保険のライフプランニングを利用してみました。
現在の収入、生活費、子供の教育資金、家のローンなどを想定して、どの程度のお金の余裕があるのか、貯蓄ができるのかなどを教えてくれました。
私達は共働きなので程度の収入は見込めるものの、それでも子供や家のローン、老後のことを考えるとやはり余裕ではありませんでした。
スタッフの方からたくさん質問をしてもらったりする中で、夫婦で将来的な見通しを話すこともできますし、具体的なお金のことも教えてもらえますので、
そこで保険の見直しをするかどうかはさておき、そういったファイナンシャルプランナーなど第三者によるサービスをきっかけにお話されるのもいいかと思います。さっちょさん (28歳・女性)
少し履き違えているのかも
公開:2021/01/21
役に立った:1
先に3についてなのですが、少し足りないくらいでいい=無駄遣いして良いわけではないと思います。義両親の教えを否定することなく、履き違えて解釈している部分を指摘出来ると良いかもしれませんね。
1については本人の性格やモチベーションによるので何とも言えないのと、2はご主人が自分の貯金を崩しているならまぁ良いのではと思いました。共用の貯金に手を出したり、生活に支障をきたすようになったらアウトですが。
ただ1、2に関しては、仮に今後子供が出来たりしたら変わるかもしれません。と言うよりそう願いたいですね。
あまりため込み過ぎず、適度にご主人に伝えられると良いですね。
この質問への回答募集は終了しました
結婚式場クチコミランキング(2024.12.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(233)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(82)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー