いつもお世話になっております。今日両家顔合わせを行い、婚約指輪をいただきました。お昼過ぎに終わったので、着替えて一人で出掛けようとしたのですが、その際家族全員に「指輪つけてくの?おいていきなさい。なくしたらどうするの?ぶつけて傷ついたらどうするの?」など散々言われ、渋々置いていくことにしました。私のイメージでは、結婚までの数ヵ月間しかつけられる期間がないし、婚約したからにはいつもつけているもの…と思っていたのですが、みなさんは普段つけていますか?それとも、パーティーや結婚式など特別なときのみにしていますか?参考にしたいので、「こうしていたよ」「こんな風にした方がいいよ」等ありましたら、ご意見お願いします!
この質問への回答募集は終了しました
8件の回答があります
カコさん (31歳・女性)
私も…
公開:2009/09/05
役に立った:2
同じ事を母に言われました。確かに私にとっては人生初めての高価な指輪なのでなくしたり…とか不安で式まではあまりしなかったです。友達は婚約期間も後もずっとつけてましたし、人によるかもしれません。ちなみに私の場合、結婚指輪みたいなシンプルなのはあまり好みでないので、婚約指輪の出番が多く、パーティーから普段のお出かけもつけますよ。ちなみに母のは立て爪の指輪ですが、石がとれた事があるらしく、そのせいもあり普段使いを気にしてたみたいです。
うさぎひつじさん (33歳・女性)
ぶつけて傷つくことはないと思いますが・・・
公開:2009/09/05
役に立った:2
ダイヤモンドってもっとも堅い鉱石なので、ぶつけて傷つくことはないはずです。
あるとしたら別のダイヤモンドにぶつかったとき?
それよりも、爪がとれて石が落ちてしまう方が心配かも。
もし、かなちゃんさんがいただいた指輪のデザインが石が落ちそうではない頑丈なものだったならどんどんしてあげた方が指輪も喜ぶと思いますよ。
私は結婚するまでは毎日付けていました。
結婚後は特別おしゃれをする日に結婚指輪と重ねづけしてます。かなちゃんさん (28歳・女性)
ありがとうございます。
公開:2009/09/06
役に立った:1
カコさん・うさぎひつじさんへ
早速のご回答ありがとうございます。
☆カコさん☆
似たようなことがあったのですね。私も結婚後、指輪の重ね付けしたいです。でも周りに普段から2つつけている友人がいないので、正直どうなの?って思っていました。しかしカコさんのような方もいることが分かり、嬉しかったし安心しました。ありがとうございました!!
☆うさぎひつじさん☆
私の指輪は立て爪なので、万が一石が落ちてしまったら…という不安もありましたが、せっかく頂いたのに!という思いが強く、今日はつけて外出しました。すれ違う人は私の指なんか見ていないのに、みんなが指輪みてくれてる。とか、勝手に思ったり…(バカですよね(汗))とにかく今までにないくらい幸せな気持ちになれました。「つけてあげたほうが指輪が喜ぶ」という言葉にも納得です。ありがとうございました!!
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
挙式するか迷っているカップルの背中を押してください
結婚式場クチコミランキング(2025.04.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(38)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(268)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー