結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

tkgさん (40歳・女性)

公開:2020/06/04

親と不仲で結婚の準備が進まない、気乗りしない

17件

役に立った:5

こんにちは
少なからずや、同じように実家と不仲、折り合いが悪い方もいると思い、書き込みしました。
幼いころから言葉と殴る蹴るのdvがありました。親はそんなの普通だ、dvだなんて思ってないようですが、多少は引け目がある感じです。20年はそのような環境にいました。

結婚することになりました。まず相手を紹介する流れになりますが、家にコンタクトを取りたくない、話したくない、関わりたくない、とゆう思いが強く、前に進めません。
小さい頃から学校から家に帰る時、憂鬱だったり家が見えてくると頭痛がしてくる日々でした。どちらの親兄弟と話しやすいなどありません。
彼に話して理解してくれ、彼の親には詳しくは話さず私は家と不仲だと話してもらっています。

私は彼を紹介出来ずに、時間ばかりが無駄に過ぎてしまいました。意を決してコンタクトを取り、家に彼を紹介しました。なんとか無事に終わりましたが、短時間で済ませ、私はほとんど喋りませんでした。
今後は両家の顔合わせ、結婚式、など関わらなければいけないことがあり、極力関わらないように、最小限にして、と思いますが、気持ちがとても不安定になってきます。
こんなおめでたいことで、精神科に通いたくありませんが、通えば多少楽になるだろうか…と思い始めています。

↓↓続きます

この質問への回答募集は終了しました

17件の回答があります

  • tkgさん (40歳・女性)

    続きです

    公開:2020/06/04

    役に立った:5

    結婚式はコロナもあり、人数を縮小して行う予定です。親戚も嫌いです、呼びたくない。最低限の親兄弟、友達のみにしたいのですが、相談したら彼もそのくらいでいいと言ってますが、長男なので親戚を少しは呼ばないとメンツが立たないようです。
    私はむしろ友達だけでいいと思ってますが、まぁそうは行かないし、彼とも色々話して、挙式のみ披露宴なしその後友達とパーティーでも良いとなりました。男性なのであまり結婚式に興味がない、しかしやっておきたい、と。
    顔合わせはやはりコロナもあるので短時間となりそうです。


    彼にも気持ちの面で相談して、少しは理解してもらっています。心配させたくないのと、話すとそれで頭が充満するのが嫌でそんなに会話にしません。
    彼が動いて進めてくれることもありますが、顔合わせをどこにするか、親戚を極力減らす場合誰を優先して呼ぶか、など、「私から話さないと失礼にあたる」などで、私から何度か詳細に決まるまでコンタクトを取ってほしいと言われています。
    どんどん鬱になりそうで、そらなら結婚式はしなくていい、と思ってしまいます。彼はしたくないならしなくてもいいと言ってくれます。海外で2人でもいいと。私は本心ではしたいのですが。

    私が気持ちが弱いから、勇気がないから、しっかりしてないから、と自分を奮い立たせたり、責めたりしますが、気持ちが沈んで全てが停滞してしまいます。
    なぜ、こんなに悩まなければいけないのだろう。なぜウエディング雑誌に載ってるように普通に幸せになれないのか。相手にも、相手の家にも迷惑をかけてしまう。と思うと涙が出ます。

    家と関わりたくない、怖い、気持ち不安定になる、そのせいで結婚が前に進まない、気乗りしない、どなたか気持ちの分かる方はいますか?どのように気にせず乗り越えたでしょうか?勇気づけていただけたら助かります。

  • みぃさん (40歳・女性)

    痛いほど分かります。

    公開:2020/06/04

    役に立った:4

    dvの酷さに私は15歳で家を出ました。
    生きていくためには家を出るべきと判断したかったです。
    それから、妹の結婚式まで20年間会わずに済んできました。
    妹の結婚式でも言葉は交わしていません。私の方が後で結婚したので両親とテーブルは一緒でしたが、妹が配慮してくれて少し離れて座る事が出来ました。
    tkgさん、ちょっと頑張りすぎかも知れませんね。そんなに気負う必要ないですよ。
    ただ、親を呼べば良いんです。私も悩みました。
    結婚式は海外で2人だけの予定でしたが、彼が本家の長男という事もあり、やらないわけにも行かず。。。招待しましたよ。
    顔合わせもしましたが、言葉を交わしてはいません。
    彼と彼のご両親に15歳から一緒に住んでいないため、私のことも親のこともお互い殆ど知らずに39歳まで過ごしました。
    と結婚式をやることになったときに説明しました。
    なので会話が無くて当然。こういうものだと理解してくれたのだと思います。
    良いんです。仕方ないんです。でも、万が一自分が親になって見た時に…と考えたら、結婚式には呼んでおこう!
    と思いました。結婚式も準備も顔合わせも、両親と沢山話している時間なんてそんなに無いですよ。

    私は嫁いで行く身です。相手の両親と上手くやっていく事の方を考えたら良いと思います。
    私は自分の親とも住んでこなかったので、今。彼の両親との半同居に四苦八苦しながら頑張っています。
    うちの妹が言っていました。
    「そんなに長く一緒に暮らして無いんだから、呼ぶだけで十分な親孝行だよ」と。
    私はこの言葉に救われました。
    結婚式で親のことはあまり考えず、友人や彼との最高の時間として、最幸の笑顔で過ごしてください。
    親はきっとそれで十分ですよ(*^_^*)
    私は手紙も友人に向けて読みました。実際に友人のお陰で生きて来れたようなものなので。
    感謝を伝えるには十分な時間でした。涙でつまってしまいましたが、これで良かったと思っています。
    最後に最高な友人と出会える世界に産んでくれたこと、両親に感謝します。と、一言だけ添えました。←頑張った( ^o^)

    長文ですみません。
    因みに、親戚も殆ど呼んでませんし、バージンロードも父親と歩いてません!!
    笑顔で過ごせる最高な結婚式を挙げてください。大丈夫です!出来ますよ(^_^)

  • cherryroseさん (31歳・女性)

    無理せずに

    公開:2020/06/04

    役に立った:1

    せっかくの結婚で精神科に通わなければならないほど追い詰められる必要はないと思います。
    そのような家なら、親を結婚式に呼ばないという選択肢はないのでしょうか?
    そんなに追い詰められてまで結婚式をする必要は無いと思います。
    私の友人は、新郎側は親族が2テーブルくらいありましたが、新婦側は呼べる親族がいないので両親だけという子がいました。
    両親だけは呼ぶのは仕方ないけど、親族は嫌だというなら、親族は呼ばなくてもいいと思います。
    呼べる関係の人がいないと、彼の方に話してはどうでしょうか?
    もし、彼の方が良いようであれば、海外や国内リゾートで2人だけで挙式、友人だけで1.5次会でもいいと思います。
    無理せず、ストレスになりすぎない落とし所を彼と相談して見つけていけるといいですね。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.10.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。