はじめて投稿します。
3ヵ月後に結婚式を控えておりわからないことがあり、参考の為にみなさんはどのようにしたか教えていただきたいです。
私と夫は出身県が違い、ちょうど中間地点になる場所で披露宴をします。ほとんどは車で来ますが、県外から来る友人(新婦側のみ)は新幹線またはバスで来る予定のようです。新幹線は往復で2万円ちょっと、バスは1万円以下の交通費がかかります。二次会は予定していません。新幹線の方は日帰りできる時間帯に披露宴は終わりますが、宿泊を考えているようです。バスの方は披露宴が終わる頃にはバスがなさそうだったので、宿泊し翌日帰るしかないです。駅周辺は栄えていて、ホテルはたくさんあるようなところなので宿泊場所は各自探してもらおうと思っています。この場合、みなさんなら新幹線で来る方・バスで来る方へのお車代はいくら渡しますか?
次に引き出物についてです。引き出物は会社親戚友人で一律のものを用意しますか?贈りわけしますか?
去年、義理の兄が結婚式を挙げ、私と旦那で10万円包んで出席したら、引き出物はタオルとバームクーヘンの2品で総計2,000円のものが入っていました。(義両親へ結婚式の相談に行った際金額を知りました。親戚にも会社の人にも一律でこの引き出物を用意したそうです)
それより前に友人の結婚式に参列したときは、カタログギフトと引き菓子と調味料等色々入っていた記憶があったので、正直少しびっくりしてしまいました。私が住んでいる隣の県の友人でしたので、地域性の違いかとも思うのですが、みなさんはどうされたのか知りたいです。義両親は一律引で、と考えていますが私の両親は贈りわけするのが普通だろうという考えでいます。
また、遠方から来る友人(交通機関利用有)には自分でインターネットから選択して後日家に引き出物が届くようなものを考えています。(記念品+引き菓子+縁起物で税抜5,300円)かわいいものが選べるし、実物を持ち帰るより楽かなぁと思ったのですが実際どうなんだろう?と悩んでいます。値段も友人には少し高いのかな?等。私自身遠方の結婚式に出席したのは車での行き来だったため想像つきません(1回しか出席したことありません)ので、実際遠方に出向いて大きい引き出物をもらって大変だったなどあれば知りたいです。
長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。
この質問への回答募集は終了しました
29件の回答があります
cherryroseさん (31歳・女性)
ご結婚おめでとうございます
公開:2020/02/18
役に立った:1
まず、お車代ですが、交通手段が複数あるなら新幹線の金額を目安に考えたらいいと思います。
日帰りが可能な時間帯なら、宿泊するのはゲストの自由だと思いますし、バスで来る方も、新幹線の金額でお車代をお渡しすれば、少ないと感じることはないと思います。
一人一人に何で来るか聞いて金額を決めるのは大変ですし、同じグループで新幹線の人とバスの人で金額が違うと角が立つこともあるかと思います。
私も、遠方ゲストが半数くらいで、交通手段や宿泊も人それぞれだったのですが、日帰り可能な時間帯だったので、新幹線の交通費を支払いました。
引出物については、地域柄もあるかと思いますので、ご両親にも相談しながら決めた方がいいと思います。
私が挙式した関東地方では、メイン(想定されるご祝儀の10分の1の額)+引菓子(1000円前後)+縁起物(1000円前後)の3品が主流でしたので、親族や上司などの高額のご祝儀が予想される方は友人とは別の引出物を用意しました。
送り分けは、友人同僚、上司、親族の3パターンでした。
彼の方のゲストの引出物については、地元の習慣に合わせて決めたらいいと思いますが、もし、私が結婚式に出席してタオルとバームクーヘンで総額2000円のものを頂いたら、非常識だと感じてしまいます。
「引出物ケチったな」と感じてしまいますね。
彼のご親族の間でそういう習慣なら別ですが、特にそうでないなら一般的な引出物を贈るべきだと思います。
家に直接届く引出物とは、ピアリーのヒキタクやギフトナビの引き直のことでいいでしょうか?
私も遠方ゲストが多かったので遠方ではない人も全員宅配にしましたが、好評でした。
地域により違いはあると思いますが、一般的に引出物はメイン(想定されるご祝儀の10分の1の額)+引菓子(1000円前後)+縁起物(1000円前後)の3品が主流だと思うので、友人(ご祝儀3万円を想定)だと、総額5000円程度になるので、妥当だと思います。みぃさん (40歳・女性)
迷うところですよね。。。
公開:2020/02/18
役に立った:1
お車代についてですが、基本的には交通費は半額くらいが適当と思います。
新幹線の方は1万円。バスの方で、宿泊が分かっている方には7.8千円包むかなぁ。と思います。
引き出物に関してですが、私は愛知県なので誰にでも2品はないですね。
友人、会社、親族全て送り分けです。個別に内容を変えたりもしました。
これは土地柄かとも思いますが…。
そして引き出物を郵送にするのも今は多いので、ありがたい方も多いと思います。
私たちの地域は、祝儀を払って手ぶらで帰ってもらうのは失礼と言う事もあり、遠方の先輩にも5品の引き出物とシャンパンを持って帰ってもらいました。
ただ、式場にお願いして郵送を希望の方は式場から送れる様に手配だけしておいてもらいました。
結婚式終了後に司会者さんに全体にアナウンスしてもらいました。送料はこちらで負担しますので、郵送の方は帰りに申しつけてください。と、選べるようにしました。関東の結婚式では2品の引き出物もありましたよ。
私も友人は 記念品+引き菓子+縁起物で5000円ほどでしたよ。
会社、親戚は7000円~1万円程度の引き出物にしましたよ。
名古屋なのであまり参考にならないかも知れませんが。。。
引き出物選ぶのも楽しいので、旦那様と話し合いながら頑張って下さい。ここさん (25歳・女性)
cherryroseさんへ
公開:2020/02/19
役に立った:2
回答ありがとうございます。
各方面から友人が来るのですが、人数もそれほど多くなく、同じグループで金額が異なり角がたつということはなさそうです!cherryroseさんは、交通費を全額負担したのですね。やはり全額負担であれば間違いないですよね。
引き出物は友人同僚、上司、親族の3パターンですね。送りわけは必要ですよね。
その結婚式ではお色直しや演出などもかなり豪華にしていたので、勝手に期待してしまっていました。たしかに、「引出物ケチったな」と感じてしまいました。引き出物の値段を聞いたとき、私はショックのような驚きを隠せませんでしたが、夫はそうなんだー程度でした。私の両親は、私と同じ反応でした。お互いに意見を曲げそうにもない様子です。新郎家新婦家でそれぞれ引き出物をわけることになりそうです。
宅配の引き出物は好評だったのですね。参考になりました。ありがとうございました。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
何ヶ月前から見学に行くべき
結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(233)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー