結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

まみたすさん (26歳・女性)

公開:2020/01/06

結婚式について口出しする父親

19件

役に立った:2

今年の8月に結婚式&披露宴を挙げる者(夫32歳妻26際)です。私(新婦)の父親(60代)の話でご相談させて頂きます。
入籍して2年目付き合って10年目の日に結婚式を挙げる事にしました。入籍当初から式を挙げたい気持ちはありましたが夫が人前に出るのが苦手な事や招待客が新郎新婦でかなりアンバランスになるため決めかねていました。しかし今年は付き合って10年目の節目、その日が日曜日の大安という事もあり夫を説得し堅苦しくないアットホームな式にするという事で承諾してくれました。両家の親に日取りを報告すると新郎側(父親は他界、母親のみ)は了承して頂けました。しかし私の父親に「そんな暑い時期にやる事はない、前後に動かせないのか」と言われました。父親の意見は分かりますが日取りに拘りがあったのでどうしても譲れない事を説明し「2人が決めたことなら」と1度は言われました。先日私の実家に行った際式の話になり、再び父親から「暑い中式場まで行く他の人の身になって考えて」と言われました。またその際初めて招待客の規模を聞かれ、私側は約45~(親族約15人+友人約10人+職場関係約20人、外国から親族が来る可能性があり増える可能性あり)に対し新郎側は義母と義理姉の2人である事を伝えると「そんな式になるならするな」と切り捨てられました。招待客については夫と新郎側家族は了承済みです。私の母親と兄からも反対はありませんでした。招待客も親しい方を選んでおり当日になって変に思われないようバランスの事は事前に話してから招待させて頂く予定です。当日も席次表は作らず違和感のないようにしていくつもりです。父も古い人間で違和感を感じるのは仕方ない事だと思いますが頭ごなしに反対されとても悲しく腹立たしくなりました。その後夫と話し合いましたが、両家の親から援助を頂く訳でもなく堅苦しくするつもりでもないから、私の好きなようにやったらいいよと言われました。話を進めていく上で衝突する事は覚悟していましたがこんなに早い段階で否定され正直かなりショックでした。時間を置き父親には予定通りしたいと連絡するつもりですがこのまま強行突破してよいのかという不安もあります。出来れば皆が納得できる形で行いたい気持ちはあるのですが。同じような経験された方などいましたら、是非知恵を貸して頂きたいです。拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

19件の回答があります

  • さっちょさん (27歳・女性)

    何を取るか

    公開:2020/01/06

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。

    お母様とお兄様が反対されていないとのことでしたら、ご家族から説得して頂くのはいかがでしょうか。
    また式場はもうお決まりですか? 真夏の結婚式は私だったら避けますが駅直結、ゲストが外に出る演出は無し等、最大限ゲストのことを配慮しているのあればそれを伝えてみても良いと思います。
    それでもお父様を説得出来なかった場合、金銭援助は受けないとのことなので強行突破でも良いとは思いますが、その際は最悪お父様が欠席となっても良いかどうかかなと思います。
    無事解決されますように...。

  • cherryroseさん (31歳・女性)

    お父様も大切な両家の一員です

    公開:2020/01/06

    役に立った:0

    2人の希望が通るのが一番ですが、お父様も大切な両家の一員です。
    2人で話し合ったことを、決定事項として伝えてしまえば、古い考えをお持ちの方なら納得しないと思います。
    「日程は8月のこの日にやりたい。」と伝えた上で、暑さ対策をどうするか(例えば、駅直結の会場を選んだり、演出は全て室内で行う)なども伝えて、暑い中来てくださるゲストへの配慮を説明する。
    両家のゲストのアンバランスさについては、披露宴は席次表を作らなかったりすればいいと思いますが、挙式では基本的に新郎側と新婦側で分かれて着席するので、その点はどうするかの対策(例えば、挙式は親族のみにして、その他のゲストは披露宴からにしてもらうなど)もどう考えているのかお話する必要があると思います。
    お父様も、両家の一員ですので、「2人で決めたからこれでいく!」と決定事項で伝えるのではなく、「2人の希望はこうで、暑さや人数差についてはこういう対策をしていこうと思うのだけれど、どう思う?」と相談したらいいのではないかと思います。
    お父様は、来てくださるゲストのことや、ゲストから見て両家がどう思われるのかということを心配されているように思いますので、2人を否定したくて言っているのではないと思います。
    しっかりと、どういう対策を取るのか、お父様が納得できるような方法を2人で考えていくのがいいのではないかと思います。

  • みみさん (31歳・女性)

    同じような状況になったことがあります。

    公開:2020/01/06

    役に立った:2

    私は、新郎の希望で新郎側の参列者が殆どいない披露宴を行ったことがあります。
    私の祖父母も呼びたかったのですが、
    祖父母が「こちらは嫁に行く側なのに参列者が多くて、新郎側の親族がほとんどいない披露宴なんて常識がない!」と言われ
    結局来てもらえませんでした。

    小さい頃から可愛がってもらっていた祖父母だったのでショックでしたが
    これから人生を共にするのは祖父母ではなく夫なので、
    祖父母が来てくれなくても披露宴をしてよかったと思っています。

    参列してくれた人たちは事情を話し、それでも披露宴に行くと言ってくれたので当日は目いっぱいお祝いしてもらいました。

    その後祖父母とは別の事情もありあまり会わなくなってしまいましたが、後悔はしていません。
    全ての人に納得、祝福される結婚式が一番良いですが、誰かしら文句や意見を言う人はいます。
    季節的なことも、参列者のバランスについてもお二人がよく話し合って、納得してそうしたのならお父様が何と言おうが
    自分たちの結婚式で、自分たちでお金を出して挙げるのですから、そのまま計画を進めればよいと思います。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.10.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。