交際3年目、お互い結婚を考えていた去年の夏。
旦那の遠方への転勤の話が出てついていくかいかないかといろいろ話してそれもきっかけになり、去年の10月に籍を入れました。旦那の会社から、転勤の期間は10月から1年半と言われましたので、地元へ帰ってきたら式をあげたいと転勤前に2020/10/24 に地元で結婚式をあげることに決めました。
引っ越しも終え、私は職場も変え最近やっと新居の生活も落ち着きました。遠方にいる中で、式場の方と少しずつテレビ電話などで結婚式の準備を進めていた、つい先日のことです。
旦那が帰ってきて、話があると言われたので聞いてみると、「転勤が延びるかも。社長は1年半と言った記憶も証拠もない」と威圧的だったそうです。
私はついて行くなら必ず期間を聞いてほしいとお願いしたので
旦那から確実に一年半と聞いてます。ただ、旦那も言われたけど証明できるほどの証拠はないということでした。
結婚式も勝手にそっちで決めた事だろうと、そんな事言われると思って無かったのでショックでした。この場合は、キャンセル料を払って結婚式をキャンセル又は延期するよかないのでしょうか。覚えてないの一言が悔しくて仕方ないです。そもそも期間が決まってないなら式も決めなかったのに。。
アドバイスや知恵がございましたら
どうかよろしくお願いします。。
この質問への回答募集は終了しました
20件の回答があります
cherryroseさん (30歳・女性)
会社の状況は変わるもの
公開:2019/10/09
役に立った:0
お辛い気持ちは理解できます。
できれば、住み慣れた土地を離れたくないですし、離れるにしても、戻ってこれるなら戻って来たいですよね。
でも、ご主人が全国転勤ありの雇用なのであれば、会社の言うことには逆らえないです。
会社の状況は変わりうるものですし、だいたいの期間が決まっていたり、「いつかは」元の場所に戻れるとしても、時期が延びたりするのはよくある話だと思います。
例えば、家を買っても、転勤になることだって普通にあります。
会社側の「一年半」というのは、最初から当てにならなかった期間だと思います。
ただ、覚えてないとシラを切るのは上司の方が不誠実だと思います。
でも、会社からしたら、適材適所で必要な人材を配属していくものなので、会社から出る辞令には逆らえないですし、結婚式の為に転勤先で必要な人材を元も場所に戻すことは無理だと思います。
また地元に戻れる時期を会社側に確認しても、状況が変わって戻れなくなるかもしれないですし、結婚式を地元に戻れる時期に合わせてやるのは、難しいと思います。
準備は大変になってしまいますが、地元に転勤にならなくても、結婚式は来年10月に地元で行うのが妥当なのではないかと思います。Chibiayaさん (39歳・女性)
残念ながら…
公開:2019/10/09
役に立った:0
私の経験上ですが…多かれ少なかれ、どこの会社でも似たようなことはたくさんあるのが現状です。
結婚が決まったら転勤、家を建てたら転勤、子供が産まれたら転勤…よくある話です。
会社は会社全体の中での社員をどうするかといった考え方なので、社員一人一人の状況がどうかまでは考えられていないのだと思います。
期間も辞令として出る訳ではありませんので、おそらく一年半とおっしゃったのでしょうが、どのくらいですか?との返答に一年半くらいだなと答えた程度では、変わるのも無理はありません。
転勤で期間が初めから決まっていて、その通りになるというのは一般的な会社でも滅多にないように思えます。
あゆじろさんのお気持ちを考えると、会社や上司の皆様に対して、不信感や悲しみを感じてしまうのは当然の感情だと思うのですが、会社員である以上、たとえ証拠があったところで期間の延長は逆らうことは不可能だと思います。
会社としては、無理なら辞めてくださいという回答になると思うので…
海外のような契約の方法で勤めていないので、そこは難しいかなと思います。
会社の方の言い方にも問題はあるかと思いますが、そこは仕方ないですね…
転勤は国内ですよね?期間はいつまでになるかは分かりませんが、地元に帰ってこられることもあると思います。
準備は大変かと思いますが、まだ1年ありますので、予定通り地元で結婚式をしても良いのではないでしょうか。
新郎新婦ともに遠方で就職し、結婚式はお互いの地元に近いところで結婚式をした友人がいます。
プランナーさんに相談すれば、今からできる準備をしたり、その後もフォローしてくれたりすると思います。
ご主人様が来年の結婚式前後にお休みが取れないとなると、延期をしなくてはならないかと思いますので、もう一度、ご両親も含め話し合った方が良いかなと思います。ケイさん (29歳・女性)
キャンセル後も挙式意欲なくなりませんか?
公開:2019/10/10
役に立った:0
キャンセルして、数ヶ月〜数年後にまた一から準備して挙式する意欲はありますか?もしかしたら、キャンセルしたらそのまま挙式意欲がなくなってしまうかもしれませんよ。挙式意欲がなくならないのでしたら、まだ挙式まで一年ありますので、キャンセル料がかからないor未発注であればキャンセル料が少ない場合があります。まずは、キャンセル料の金額とキャンセル料発生の時期についてきちんと確認した方が良いと思います。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
挙式するか迷っているカップルの背中を押してください
結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(232)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー