結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

フクロウさん (34歳・女性)

公開:2019/08/26

顔合わせ終了後の結納について

14件

役に立った:4

結納について、私(新婦側)の母と揉めています。

10月に新居へ引っ越し、11月に入籍を予定しています。
7月末に、両家顔合わせを終えました。
元々、彼側のご両親からは、結納などの有無については、新婦側の意向に合わせます、との事でしたので、私が自分の親へどうするのかを確認しました。
私と彼は、周りの友人達も大半がそうだったように、結納などの形式的な事は行わなくてもいいんじゃないか、という思いと、私の実家が飛行機で行くような遠方だったので、よっぽどじゃない限りは無しでいいよね、と思っていました。
両親も当初、向こうがそう言ってくださっているのなら、色々準備も大変だから、無くてもいいね、と言っていました。
なのでその意向を相手へ伝えて、結納無しなら必要な家電を買ってもらう形になりました。
そして、そのまま両家顔合わせを実施。
その場は、穏やかに終わりました。

ただ、私の母は、周りの親戚などに色々相談していくうちに、周りがみんな結納していたこともあって、なぜうちだけが結納なしなんだろうか、ケジメとして結納すべきではないか、と意見を変えていました。ただ、私の父や兄は、やはり必要ないから、と言っていたので、そのままに。

そして、顔合わせが終了して新居が決まった今になって、母親が「結納もしないで、婚約指輪もなしで、今まで大切に育ててきた娘をなんだと思ってるんだ、あちら側の誠意が見られない、例え今から結納しても許さない、弁護士を立てて破談にする」などとわめき出しました。
ちなみに、婚約指輪は私がその費用を結婚資金に充ててほしいと思って、お断りしました。

うちの父は今は混乱しているだけだから彼側へこの話を伝えなくていい、と言っていますが、私は母にもこの結婚を認めてもらいたいし、なるべく意向に沿ってあげたいな、とも思います。

今から結納してもらえないか、彼側に打診するのは、失礼に当たらないでしょうか?
私もどうしたらいいのか、わからない状況です。
皆様のお知恵をお借りできれば、と思います。

この質問への回答募集は終了しました

14件の回答があります

  • Chibiayaさん (39歳・女性)

    お辛いですよね。

    公開:2019/08/26

    役に立った:0

    お気持ちお察しします。我が家の場合は、結納については無しでなんの問題もなく進みました。ただ、その後結婚式において、準備が進む中で母の気持ち変化がありとても大変でした。30過ぎてようやく嫁にいったものの…母からすれば寂しさからどうしても娘をとられてしまったという気持ちでいっぱいになり、今まで納得していた話についても反対する時期がありました。

    フクロウさんのお母様も同じような心境なのではないでしょうか。初めは納得していたはずなのだと思います。
    フクロウさんがおっしゃるように、ご親戚やご友人など周囲の方とお話しをする中で、(周りの皆様も悪意があって言った訳ではないかと思いますが)、気持ちが変わってしまい、究極のところまで追い詰められてしまったのだと思います。

    お母様のお気持ちが落ち着くよう、まずはお父様とお兄様にご協力をいただくしかありません。婚約指輪の費用は既に資金に充ててしまっているのでしょうか。例えばですが…婚約指輪を用意してもらえるのであれば購入してもらい、お二人揃って改めてご両親にご挨拶に行くというのでも、もしかしたら、結納をしなくともお母様のお気持ちは落ち着くかも知れません。

    結婚は、お二人だけの問題ではなく、家と家のつながりだと実感させられることがたくさんあります。一度、結納も婚約指輪も無しと決めたことですから、今から結納を正式にしないと結婚が認めてもらえないというのを、彼側に全てお話ししてしまうのはあまり良いとは言えないなと思います。(もちろん、弁護士をたてて破談にするということは誰にも話すべきではないと思います。)
    彼がご両親に相談せず心に留めておいてくれるなら、今の状況を話せる範囲内でお話ししておいても良いのかも知れません。

    お母様は自分の大切な娘が遠いところに住み、戸籍からも居なくなり…と娘ではなくなるようで寂しい思いをされていると思います。だからこそ、私がこんなに寂しい思いをしているのに、娘は相手家族に大切にされていないなんて、それなら、いっそ嫁に出さない方が良いと思い込ませているのかもと感じてしまいました。
    大変な時期だと思いますが、お母様に結婚しても娘としては全く変わらないこと、彼にも彼の家族からも大切にしてもらっていることを機会を見つけれはお話しし、安心してもらえるよう折り合い点を見つけるしかないかなと思います。

  • むっちゃんさん (31歳・女性)

    結納の打診をするのは待ってみては

    公開:2019/08/26

    役に立った:1

    初めまして。
    私も結納、婚約指輪なしでした。両家ともに納得していただき、その後もトラブルなく事なきを得ましたが、自分の母親からはしばらく寂しいと言われていました。
    大事な娘さんが嫁に行くのに、形として物足りなく、寂しさを感じている時期なのかもしれません。
    私の母親も彼の前では普通でしたが、2人でいると、嫁に本当にいくのか、寂しい、と何度も言われ、結婚して嬉しくはないのか、と私も複雑な気持ちになりました。
    寂しさ、辛さからそのような行動になっているのだと思います。お母様が気持ちが落ち着き、納得するまでまだ時間がかかると思います。法的手段を実際にとられてしまっては、問題にはなりますが、お父様がまだ伝えなくていいと話しているのであれば、お父様に間に入ってもらい、事が落ち着くまで、お母様はあえて彼ともまだ会わない方がいいかもしれません。タイミングを見て、彼とあなたと、ご両親とで改めてお会いする機会をもって、彼があなたを幸せにしてくれると安心させてあげるとよいと思います。
    私も何度か食事をしたり、彼と母と3人で出かけたりして、少しずつ彼の信頼を得ることができました。
    焦らず、結納の手段をとらなくても安心できる関わりをもてば彼のご両親にも影響が少ないと思います。

  • cherryroseさん (30歳・女性)

    慎重に

    公開:2019/08/26

    役に立った:2

    お母様の気持ちを尊重したいというお気持ちはお察しします。
    しかし、彼のご両親からしたら、結納をしないと決めたのは新婦側で、彼のご両親は新婦側のご両親と新郎新婦の考えを尊重したのに、何故今さらそんな話になり、誠意がないと言われなければならないのか、責められる意味がわからないと思います。
    婚約指輪も、新婦側からお断りを入れてなしになっているのに、その点を言われても、彼も困惑してしまうと思います。
    一度、ご両親とフクロウさんの3人で話し合い、お父様とフクロウさんでお母様に理解してもらうようお願いする方がいいと思います。
    義実家との関係はこれから始まるので、最初に「自分達の選択に責任を持てない家族」という印象を持たれてしまったとしたら、今後苦労するのはフクロウさんだと思います。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.11.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。