結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

あんじゅさん (27歳・女性)

公開:2019/02/20

「隣組」への引出物について

20件

役に立った:1

結婚式にお呼びする「隣組」への引出物についてご相談させてください。

彼氏が住んでいる地域には「隣組」(簡単に説明すると、実家近くに住むご近所さん)
という制度があり結婚式には呼ばないといけないそうで何人か招待することになっています。
引出物の関係があるので、彼氏のご両親にご祝儀の相場を訊いたのですが、
5,000円~1万円とのことでした。

招待する方たちの引出物は2~3品(カタログなどの商品&引菓子&(縁起物))
をご用意しようかなと考えています。
そうなると予算的に「隣組」の方たちに引出物をご用意するのが難しいのです。
もちろんいご祝儀をいただけることはありがたいと思っておりますし、
ご両親としては、他の招待客と同じ物(数)でと言ってはいますが、
こちらとしても予算ギリギリだし、両家から援助は無しと言われており
全て自分たちの貯金から費用を出すため今後の生活を考えるとだいぶ厳しいです。

(そもそも私も彼氏も結婚式するつもりはなかったけど、彼氏の父親から
 「(長男なのに)結婚式やらないなんてありえない、絶対にやりなさい」
 と言われて半ば強制的にやることになったのに援助は0 笑)

今考えている案としては、

1 カタログなどの商品&引菓子&縁起物 の3品
2 引菓子&縁起物 の2品
3 引菓子 or 縁起物 のどちらか1品のみ
4 引出物は送らない

プチギフトは招待した方たち全員にお配りする予定になっています。

ちなみに、今回お呼びする「隣組」の一人の息子さんの結婚式(両家からの援助アリ)に
彼氏の父親が招待された時は中身までは分かりませんが引出物はいただいたようです。

また、同じように結婚式に「隣組」(旦那さん側のみ)をお呼びした友達は、
その地域ではご祝儀は一律5,000円と決まっており
とてもじゃないけれど引出物まで用意できないということで
話し合いで引出物は無しでプチギフトのみお渡ししたそうです。
地域によって決まりごとが違うようなので同じようにはいきませんが...。

「隣組」という制度に馴染みの無い方もいらっしゃると思いますが、
アドバイスいただけたらと思います。

この質問への回答募集は終了しました

20件の回答があります

  • うるうるうるはさん (27歳・女性)

    して頂いたのと同じようにするのがベストでは

    公開:2019/02/20

    役に立った:2

    ご結婚おめでとうございます。
    ご祝儀の相場がそうと決まっているのに、他のゲストと同じようにするのは難しいですね。
    彼氏さんのお父様が隣組の息子さんの結婚式に出席されたときは、引出物&引菓子&縁起物のフルセットで頂いたのでしょうか?
    引出物は本来半返しの意味があると思いますので、金額的には3000~5000円相当の引出物だけでも十分と思いますが
    数を揃えろというご指示があると難しいですよね。
    口を出すならお金も出してほしいところですね(笑)

    ただ、ご親戚の方などにも贈り分けなさる場合もあるかとおもいますので
    品数はほかの方と一緒にして内容を変えてもいいと思います。
    私はカタログギフトの値段で調整しましたよ。
    例えば9000円カタログ+引菓子
       5000円カタログ+引菓子
       3000円カタログ+引菓子
    プラス全員にはプチギフト
    縁起物を必ず入れる習慣もなかったのと、料理をグレードアップしたので引出物はシンプルにしました。
    また、引菓子も包装してあると思いますので内容を変えてもわからないと思います。

    隣組に関して知識がないので非常識なことを申していたらすみませんが、ご参考いただければと思います。
    結婚式準備 頭を悩ませることも多いですが、ご主人と二人で頑張ってくださいね。

  • スカイさん (32歳・女性)

    今後のことを考えると

    公開:2019/02/20

    役に立った:1

    結婚おめでとうございます。
    ご近所との関わり深い地域はそういうのありますよね。私のところも昔は近所も呼んでいたそうですが近年は呼ばず、または結婚式しない人もいるので、挨拶回りを1件ずつ手土産もって回る感じになりました。

    でも、昔ながらのしきたりを大事にするところであれば品数は3品がいいかと思います。今後の近所からの目もありますし、近所とのトラブルは避けたいからです。表向きは良くても裏で色々言われるとあとあとめんどくさくなりますからね。義両親から援助ないのは確かにきついですが、必ず援助もくれるものではないですし、その地域に昔からいる人たちはそれが普通でもあったりします。育つ環境の違いをまず結婚して感じる部分かと思います。
    予算がきついというのもよくわかります。なるべくおさえたいですしね。なので、品数は3品にしてそれぞれの値段をほかのゲストより下げたものにしてはどうでしょうか。そうすれば気持ち節約にはなるかと思います。

  • コロンさん (24歳・女性)

    周りに聞いてみる

    公開:2019/02/20

    役に立った:2

    私 の地域ではそういうのがないので、主さまは大変ですね。。近所にお話しできるような方がいれば、引き出物の話を軽くしてみたらいいかと思います。個人的には2番が妥当かと思います。。

この質問への回答募集は終了しました

会場スタッフの声でつくるQ&A

結婚式場クチコミランキング(2024.10.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。