結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

かれさん (22歳・男性)

公開:2018/01/08

結婚を両親に反対されている

13件

役に立った:2

アドバイスを頂けたらと思い質問させていただきます。
この度1つ上の彼女と結婚することになりました。
自分は長男で彼女は長女です。
性は自分のを名乗り住む場所は彼女の実家が近い場所にしようとしています。彼女の親からは了承を得て後は自分の両親に了承を得れはと思いこの事を伝えました。
そうすると自分の両親は猛反対。長男なのだから自分の地元に住め、墓を守るのはお前の役目だなど言われています。その事で彼女と話し合いをしましたが結局住む場所は変わらず彼女もここを地元を離れる気はない。離れるくらいなら別れるとのこと。
自分的には決めた事を守りたい。ただ両親の反対を押し切り結婚までしたくないというのが本心ではあります。どちらが間違っているとかはないと思いますがどうしたらいいのかわからなくなっています。どうしたら良いのでしょうか…

この質問への回答募集は終了しました

13件の回答があります

  • かいりさん (34歳・女性)

    悩ましい問題ですね(>_<)

    公開:2018/01/08

    役に立った:1

    かれさん、彼女さんとのご結婚に向けて・・・という話を具体的にしていらっしゃるとのことですね。
    私も長男長女の結婚で、同じ問題に直面しましたので何か参考になればと思い回答させていただきます。

    かれさんのご希望のパターンと同じく、私たちの場合は、彼の姓を名乗り、私の実家の近くに住んでいます。
    今のところ、私の実家の近くに住まわせてくれて本当にありがたいと思っています。
    甘えといわれるかもしれませんが、何かあったとき女性側の実家が近いと女性が精神的にも楽というメリットがあります。
    たとえば、共働きをしていてどうしても時間がとれないときに実母に用事を頼んでおくことや、もし子供が生まれた場合に保育園や幼稚園の送り迎えなどをしてもらうなど、様々なピンチのときに実母だと義母よりも遠慮が必要以上に要らないなど、女性側にとってはピンチのときに実母に頼れることの大きさを私も痛感しています。
    私の場合は、家を継ぐという喪失感もありました。
    ですので、せめて親の近くに住みたいという願望があり、それを叶えてくれた主人に感謝しています。
    その代わり、主人の実家には(県外で遠いですが)お正月やお盆などには必ず顔を出しています。
    墓守はしなければならないことですが、自分の生活の本拠地(仕事、友人なども含めて)を墓守一点で決めてしまうのはまだ早すぎるのではないか、と思うのです。

    かれさんのご意見も彼女さんのご意見ももっともだと思います。
    ですが、お墓のことはきちんと考えていることなども伝えつつ、当初のお考えのとおり実行されてもいいのではと思います。
    あとは、かれさんの覚悟次第、彼女さんの覚悟の程度だと思いますので、周りの意見は参考程度に、じっくりこの点は話し合っておかれた方が、後々お二人の心がぶれないと思います。
    悩ましい問題ですが、根気よく本心を話し合ってみてください。

  • 野良さん (32歳・女性)

    かれさんのご両親も寂しいのかも。。。

    公開:2018/01/09

    役に立った:0

    このたびはご結婚おめでとうございます。
    女性側の意見として、かれさんの結婚後の決断はとても嬉しいものだと思います。
    同性でも実母には頼みやすく、義母には頼みにくいことも多いので・・・。
    ところで、かれさんと彼女さんのご実家は遠いですか?
    もし、遠いのであれば、かれさんのご両親がいきなりのことで寂しく感じて、猛反対されてる可能性があると思いました。
    特にかれさんはまだ22歳とのこと、親御さんからしたら独身で遠方に就職するよりも、結婚して遠方に所帯を持つことに寂しさをおぼえているのかもしれません。
    本心ではおめでたいことだと思っていても、ご両親なりにかれさんの結婚について夢があったのであれば尚のこと猛反対だと思います。(近距離にすんでもらって、お嫁さんと休みには買い物に行きたい・孫に頻繁に会いたいなど)
    親御さんの言葉をそのまま受け取るのでなく、寂しさに寄り添ってみると、案外分かってくれるのではないかと思います。
    また、彼女さんも、結婚の条件として、かれさんのご実家近くで生活をと言われ、不安が大きいのだと思います。住み慣れた土地を離れることは勿論、小さなことですが、食料品を買うスーパー一つでも行きなれた場所があったりして、引っ越すとまた一から探すなど、地味にストレスだったりもします。
    もし、かれさんが今のまま彼女さんの実家近くでお住まいを決めるおつもりでしたら、彼女さんには「両親はこういってるが、決めたことを覆すつもりはない」と安心させてあげてください。
    今は、親御さんも彼女さんも、感情的になっていると思いますので、双方の気持ちをじっくり聞いて気持ちに寄り添ってあげるといいかなと思います。

  • ことぶきさん (32歳・女性)

    現状を主体に判断しては(将来は予測でしかないから)

    公開:2018/01/09

    役に立った:3

    双方の言い分に納得してしまうだけに、悩んでしまいますね。

    確かに、結婚するにあたり、
    将来的に親の介護・子育て・墓の問題がありますよね。
    旧来なら嫁に行くということは相手の家に入ることでしたので、相手の実家に嫁ぐものでしたが、現在はそうもいきませんよね。
    ということで、固定観念や将来の勘案事項は置いといて・・
    「現在のメリットデメリット」で考えませんか?
    一戸建て持ち家を建設するのであれば仕方ありませんが、新居は賃貸にされるのであれば
    ○現在の仕事・通勤の利便性
    を考えられてはいかがでしょう。
    それなら、双方に平等で言い訳もたつかと思います。

    子供のご予定があれば、やはり女性は実家に近い方が便利です。確かに。
    でも、田舎や旧家・自営業や農家の方であれば「嫁ぐ」とは「嫁は嫁ぎ先で面倒見る」という考えが強いと思います。
    私の母も里帰り出産せずに、同居の嫁ぎ先で産みました。

    終の住処を探す・・・となると揉めてしまいますし、数年で状況が一変するかもしれません。
    親戚の病気や通院や介護・かれさんの仕事の転勤等です。
    状況は変わりますので、先の心配より現状の便利を優先させた方が平等で双方に加担しすぎないかと思います。

この質問への回答募集は終了しました

会場スタッフの声でつくるQ&A

心に残る結婚式をするためには

他の回答をもっと見る

結婚式場クチコミランキング(2024.11.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。