食事会で頂いたご祝儀についてです。
結婚式は挙げないため食事会を開きました。
結納もしていないです。
両親と祖父母、両親の兄弟のほんの身内での食事会でした。
食事会の費用は折半で私も相手側も両親が負担してくれました。
両家の兄弟からご祝儀を頂いたのですがそのご祝儀は誰が受け取るものなのでしょうか。
私は私に渡されたのだから2人のお金として頂いたつもりでしたが、母からそのご祝儀は親に渡すものだと言われました。
食事会の費用を自分達で出しているならそのまま自分達で貰う
費用を両親が負担しているのならばそのご祝儀は親に返すのが普通だと言われました。
母にそう言われたためそういうものなのだと思い私に渡されたご祝儀は母に渡しました。
その事を旦那に報告するとそれはおかしいだろうと言われました。
旦那はその事を友達にも相談したらしくその友達もそれはおかしいと言っていたようです。
挙句の果てに私の家がおかしいと言われてしまいました。
やはり私の家がおかしいのでしょうか。
こういったことに関して全くわからずなにが正解なのかわかりません。
わかる方教えて頂けないでしょうか。
この質問への回答募集は終了しました
8件の回答があります
ことぶきさん (31歳・女性)
お母様の意図は分かるが。。。夫婦で受け取るべきと思う
公開:2017/10/09
役に立った:3
ぬんさん、はじめまして。
ぬんさんのお母様は、「食事会の食事代」としてのご祝儀だと思われたのだと理解しました。
だから渡せとおっしゃったのだと思います。
そもそも、食事会の費用は双方のご両親が「結婚のお祝い」としてプレゼントとして出してくださったのではないのでしょうか。
そのプレゼント費用を少しでも返して!と言っている様に旦那さんは思われたと思います。
私も、お母様の発言の意図は分かるものの。。。プレゼント代返せって。。。となるかなと思います。
ましてや
旦那さんのご両親はなんとおっしゃっていますか?
私なら、プレゼントや好意を突き返す様で、相手のご両親にご祝儀とは言っても現金をお渡する勇気はありません。
一般的に夫婦で企画・費用負担するはずの食事会を両親が出すという事は、
暗に(口に出していなくても)
「食事会費用は我々で持つから、浮いたご祝儀代を夫婦の将来のために使いなさい」と受け取るからです。
でなければ、なぜそもそも、最初から、新郎新婦でしなかったのですか?
ご両親が費用負担されたということは、上記理由からだと思います。
ご祝儀のキャッシュバックをあてにして、少しでも出費を取り戻したい!という思惑は、、、ないとは思います。
ご祝儀に食費が入っているんだから食費を出した者に返せ!というの分からないではないです。
でも
渡した側も、結婚されたご夫婦に今後の為に使ってもらいたいと思ったのではないでしょうか。。。
ご祝儀の現金を返してほしい!なら、
なぜそもそも新郎新婦でなく双方ご両親が折半されたのか。。。
首をかしげるばかりです。かいりさん (34歳・女性)
お二人で決めることだと思います
公開:2017/10/10
役に立った:4
ぬんさん、このたびはご結婚おめでとうございます。
晴れやかな気分のなかですが、お金の問題は頭を悩ませますよね。
誰が正解、おかしい、と言っても上手く解決しない問題なのではないでしょうか。
せっかくの食事会が悲しい思い出になってしまわないように、少し気持ちを整理しませんか。
本来ならば結婚式の費用を当事者が用意する、それが出来なかったので親に用意してもらった、と考えれば、本来用意すべき費用を(いただいがお金で)返した、と考えるとお母様のお考えに近いのではないでしょうか。
ご祝儀は新郎新婦をお祝いするお金だ、と考えれば、ぬんさんご夫婦へのプレゼントなので、ぬんさんご夫婦が自由に使っていいお金です。ぬんさんの旦那様たちのお考えに近いのではないでしょうか。
ですが、どちらも間違っている、とは言い切れないと思います。
結婚式のお金は自分たちで用意するのか、そうではないのか、という部分にも関わります。
ご祝儀を包んだ側としては、お二人へのお祝いとしてお渡ししますが、その後のお金の使途を決めることはできません。何にどのように使うかはご夫婦の自由です。
今回のことは、お二人がこのことをどのように捉えるか、ということにもつながってくると思います。
お母様のご意見を聴くのもごもっともですが、まずはご主人に相談されてもよかったと思います。
ぬんさんは、せっかく旦那様と夫婦になったのです。
そして少し厳しいようですが、なにが正解かは、今後お二人で決めることだと思いますよ。モコモコちゃんさん (33歳・女性)
よく話し合われてください
公開:2017/11/04
役に立った:2
この度はご結婚おめでとうございます!
お金の問題は、神経を使いますし大変ですよね。
本来ご祝儀はご夫婦にいただいたものだと思いますので、お二人で受け取られてもよいと思います。
ただ食事会費用を親御さんに出して頂いているのであれば、仮に全額ではなくてもお礼という意味も込めて親御さんに渡されてはいかがでしょうか。
結婚後も親には色々とたすけてもらうことが多いです。子供が生まれればなおさらです。
どうか良好な親子関係を続けてくださいね。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(232)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー