結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

なつさん (28歳・女性)

公開:2016/08/26

新居を社宅にするか賃貸か

17件

役に立った:6

新居について悩んでいます。

最初は彼が住んでるアパート近くに新築アパートができるため、そこに決める予定でした。
ところが、ほぼ決まり!というところに社宅が候補に。
社宅は安さが何よりも魅力ですが、下記のことで悩んでいます。

・駅まで1km以上離れている
今まで駅近に住んでいたため、駅から家が遠いことに抵抗があります。
彼は車で駅まで行けば良いと言ってくれていますが、駐車場代など考えるとワガママかも…と思っています。

・社宅の古さ
外観をみにいったのですが、築30年以上で昔の団地みたいでした。中はリフォームしてはいるそうですが、フローリングではなく畳。
家賃浮く分、家具にお金かけれるとも思いますが、キレイなアパートへの憧れが捨てきれません。

・お付き合いについて
社宅内の交流が不安です。結婚後も働くので平日は問題ないと思うのですが、土日にお掃除やお付き合いがあると思うと…人見知りの私には不安が大きいです。

住む予定だったアパートは
2LDK家賃10万円、共益費7000円、駐車場代13000円
入居にはもちろん敷金礼金がかかります。

社宅は
3LDK駐車場代込みで家賃2万円
入居の際にお金はかからないそうです。

彼は社宅なら車2台持てるし、家賃浮いた分貯金もできる。毎年海外旅行にも行けるよ!と乗り気です。
彼は車通勤で、自分が不在の時に私が車を使えないことを気にしていたのもあるかもしれません。

私も社宅の方が金銭面で良いことはわかっていますが、なかなか決断できずにいます。
彼は私に任せる、どちらを選んでも文句言わないと言っているのでますます悩みます。

社宅で新婚生活をスタートされた方がいましたら、ぜひアドバイスお願いします。よろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

17件の回答があります

  • みかんさん (32歳・女性)

    社宅です

    公開:2016/08/26

    役に立った:4

    私自身は社宅がなかったのですが。

    友人が結婚と同時に社宅に入って、がっつり貯金してマイホーム購入していました。なつさんも社宅にしたら毎月10万貯金できるんですよ。すごく恵まれてます!羨ましいです。
    年齢的にお子さんも早めに欲しいですよね?妊娠、出産するとびっっくりするくらいお金がなくなります。共働きのうちは良いですけど、なつさんが産休育休に入ると家賃10万は厳しくないですか?お金がないとギスギスしますよ。簡単に引っ越しも出来ませんし。貯金ができるのは新婚の内だけだと思うので、貯金した方が良いです絶対。

    綺麗なアパートへの憧れも分かりますが、その気持ちはマイホームに向けましょ!新婚の今家具を買っても、家族が増えてマイホーム購入するとまた新しく買う事になるので…ほどほどで我慢かな。私もお互い持ち寄った家具で新婚生活はスタートしましたが、今はマイホームで新しい家具で満足してます(^^)♪

    社宅の人間関係が面倒なのも、町内会だと思えば。我が町内会も草むしりや掃除、あります。面倒だけど生きていく上で避けられないので仕方ないですよ。いずれPTA等もありますしね。頑張って慣れていきましょう。

  • nanaさん (28歳・女性)

    社宅

    公開:2016/08/28

    役に立った:1

    私の場合は社宅がなく、相手が住んでいたアパートに私がそのまま同居する形にしました。

    きれいなマンションでの暮らしに憧れる、せっかく住むのならきれいな場所でという思いも分かります。でも、今後妊娠、出産等考えると今はお金を貯める時期なのかなとも思います。社宅であれば敷金等いらないようですし、お金が貯まったら新しいマンションに引っ越すというのも手かと。

  • すずらんさん (40歳・女性)

    毎日の暮らし

    公開:2016/08/28

    役に立った:6

    マイホーム購入を考えているなら社宅でいいと思いますが、フルタイムで働くなら住環境も必要です。
    毎日の駅までの道のり(雨や雪、猛暑もあります)、休日の自治会のことなど、ストレスになるならアパートもありです。
    海外旅行よりは、毎日の暮らしの快適さにお金かけたいです。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.12.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。