結納は行わない予定です。
近々、両家両親との6人での顔合わせ食事会があり、翌月または翌々月に家族(兄弟、祖母)もあわせて11人での食事会(婚約指輪と指輪の返しを渡しあう予定)を開く予定です。
個人的には、結納がないため、両家で割り勘?のようなかたちを想定していたのですが、
先日彼とその話をしていた際に、先の顔合わせは新郎家で払い、後の家族食事会は新婦家で払うものだと言っていました。
普通であればこのような場合はどのように支払いを分担するものなのでしょうか?アドバイスお願いします。
この質問への回答募集は終了しました
10件の回答があります
りんごひめさん (32歳・女性)
ご両親、彼のご実家と話し合いを
公開:2015/02/08
役に立った:4
納得できる形で支払いの分担ができるといいですね。
場所などにもよりますが(どちらかが遠方の場合は交通費や宿泊費がかかりますね)、彼がおっしゃる通りで問題ないように思います。6人での顔合わせと、11人での食事会の内容(合計金額)を、同じくらいに設定されてはいかがでしょうか?同じような料亭でも、例えば昼と夜では値段が違いますし。もしくは、顔合わせは新郎家、家族を含めての食事会は彼とぴーさんで折半してご招待などでは?それぞれを両家で割り勘というのは、あまりスマートではないように感じます。
わたしの場合も結納は行わず、両家顔合わせは義母主導でした。わたしの地元に彼のご両親がきてくださり、支払いはすべて夫がしてくれました。
妹夫婦は、家族をあわせての10人の顔合わせ兼食事会に夫婦2人で招待してくれました。(関西ー東京までの交通費、宿泊費は両親が払いました。)
それぞれ事情が違うので、普通・常識というよりも、双方納得できる形がとれるといいですね。みかんさん (30歳・女性)
「普通」はない
公開:2015/02/08
役に立った:3
結納であればある程度決まりはありますが、食事会となると決まりはありませんよね。それぞれ家庭の状況が違いますから、二人で納得できる方法を考えるしかないかな。
私は顔合わせのみでしたが、二人で支払いました。
多分、顔合わせは少し格式高いお店になるでしょうから一人一万円として六万円、その後の食事会は一人三千円〜五千円くらいとして、両家の負担は同じくらいでは?揉めるくらいならどちらも二人で支払うのもアリかなと思います。haruさん (34歳・女性)
折半でいいとはおもいますが
公開:2015/02/08
役に立った:7
両家の両親の分は新郎側が、家族含んでの食事は新婦側がというのは折半になるのでしょうか?
何となく折半に聞こえないのですが。
どんな支払いにするかは世間の価値観よりも当人同士での話し合いが一番です。
私は県外の義理親の宿泊費などは夫が払い、食事分だけ折半としました。
お互い納得する支払いが一番ですよ。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
心に残る結婚式をするためには
結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(232)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー